ここから本文です。

公開日:2024年2月19日 更新日:2024年2月19日

電子証明書

 

電子証明書について

 マイナンバーカードには「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」の2種類の電子証明書を発行することができます。

署名用電子証明書

 e-Tax等や民間のオンライン取引等のオンライン申請をするときに本人であることを証明するときに使用します。

暗証番号

英数字6桁から16桁(大文字のみ)

有効期限

 「発行の日から5回目の誕生日」「利用者証明用電子証明書の有効期限」「個人番号カードの有効期限」のうちいずれか早い日まで。

 ※住所、氏名等に変更があった場合はその時点で失効します

利用者証明用電子証明書について

 コンビニ交付サービス(15歳未満の方を除く)やマイナポータルへログインする時に使用します。

暗証番号

数字4桁

有効期限

 「発行の日から5回目の誕生日」「個人番号カードの有効期限」のうちいずれか早い日まで

電子証明書の発行

マイナンバーカードを新たに交付される方

 マイナンバーカードを新たに交付される方で電子証明書の発行を希望する方は個人番号カード交付申請書の電子用証明書欄にチェックをせずに申請をお願いいたします。

 カードの交付について詳しくはマイナンバーカード(個人番号カード)についてをご覧ください。

すでにマイナンバーカードをお持ちの方

申請窓口

  • 区内16ケ所の区民事務所(お近くの区民事務所をご利用ください。)
  • 足立区役所南館1階戸籍住民課

〈関連情報〉

お持ちいただくもの

 いずれの場合も電子証明書の発行・更新には本人のマイナンバーカード(住民基本台帳用)暗証番号(数字4桁)、署名用電子証明書用暗証番号(英数字6桁から16桁)、利用者証明用電子証明書用暗証番号(数字4桁)を利用します。任意代理人の場合は照会書兼回答書兼委任状に暗証番号を記入していただきます。

本人の場合
  • 本人のマイナンバーカード
法定代理人の場合
  • 本人のマイナンバーカード
  • 法定代理人の本人確認書類1点

 官公庁が発行した顔写真付き身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、日 本国旅券、等)

  • 代理権の確認ができるもの

 本人が未成年の場合:法定代理人であることが確認できる戸籍全部事項証明書等

 ※親権者の方がお子様と同一世帯の世帯主でかつ住民票で親子の確認ができる場合または本籍地が足立区にある方は不要です。)

 本人が成年被後見人の場合:成年後見登記事項証明書

任意代理人の場合(法定代理人以外の代理人)※1日で手続きが完了しません

 任意代理人でのお手続きの場合は1日でお手続きが完了いたしません。2回来庁していただく必要がございますのでご了承ください。(同一世帯員による転入・転居に伴う電子証明書の発行の場合は1回の来庁で手続きが完了することが可能です。詳しくは下記をご参照ください。)

【1回目】

  • 本人のマイナンバーカード
  • 任意代理人の本人確認書類1点

 官公庁が発行した顔写真付き身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、日本国旅券、等)

【2回目】

  • 本人のマイナンバーカード
  • 任意代理人の本人確認書類1点
  • 照会回答書兼委任状(1回目の手続き後にご本人様に郵送いたします。必要事項を記入し封筒に入れ封かんして代理人の方にお渡しください。)

 ※電子証明書の更新の場合は有効期限通知書に同封されてる照会回答書兼委任状をご利用したいただくことで、1回の来庁でお手続きが完了します。

同一世帯員による転入・転居に伴う電子証明書の発行

 転入届または転居届と併せて同一世帯員である任意代理人が電子証明証書の発行を行う場合は1回の来庁で手続きを完了することができます(通常代理人による電子証明書の発行は2回の来庁が必要です)。なお、この場合は委任状が必要となりますので詳しくは下記の「お持ちいただくもの」をご参照ください。

 ※転入届または転居届をした後日、代理人が電子証明書の発行をする場合は照会回答書兼委任状でのお手続き(2回の来庁が必要です)となりますのでご注意ください。

 ※代理人は新住所が委任者と同一世帯の方に限ります。

お持ちいただくもの

 

  • 本人のマイナンバーカード
  • 任意代理人の本人確認書類1点

 官公庁が発行した顔写真付き身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、日本国旅券、等)

電子証明書の更新

 電子証明書は、発行から5回目の誕生日が有効期限として設定されています。有効期限以降も、引き続き電子証明書を利用する場合は電子証明書の更新手続きが必要になります。

更新期間

有効期限3か月前の翌日以降

(例:有効期限が7月1日の場合は、4月2日以降に更新手続きが可能)

※有効期限を過ぎてしまった場合でもお手続き可能です。

有効期限通知書について

 電子証明書の有効期限が近付いてきた方へ、J-LIS(地方公共団体情報システム機構)より有効期限通知書が送付されます。有効期限通知書には照会書兼回答書兼委任状も同封されております。

 なお電子証明書の更新手続きは有効期限通知書が届いていなくても、更新期間以降であればお手続き可能です。

申請窓口

 電子証明書の発行―申請窓口と同様

お持ちいただくもの

 電子証明書の発行―お持ちいただくものと同様

電子証明書暗証番号の変更・再設定について

 マイナンバーカード交付時に設定していただいた、利用者用電子証明書暗証番号(数字4桁)、署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)については交付後に変更することができます。

 また暗証番号を忘れてしまった場合は暗証番号再設定をすることができます。

 ※利用者用電子証明書暗証番号は3回、署名用電子証明書暗証番号は5回、入力を間違えてしまうと電子証明書がロックされます。ロックを解除するには暗証番号再設定のお手続きが必要です。

 ※署名用電子証明書の暗証番号はコンビニ等でも再設定することができます。詳しくはマイナンバーカードの署名用電子証明書の暗証番号をコンビニでも再設定することができますをご覧ください。

申請窓口

 電子証明書の発行―申請窓口と同様

お持ちいただくもの

 電子証明書の発行―お持ちいただくものと同様

 ※マイナンバーカード(住民基本台帳用)暗証番号(数字4桁)が必要になります。

署名用電子証明書暗証番号のコンビニでの再設定

 マイナンバーカードの署名用電子証明書の暗証番号(英数字6ケタから16ケタ)は、5回連続して入力を間違うとロックがかかり、署名用電子証明書が利用できなくなります。

 スマートフォンをお持ちの方は、コンビニで暗証番号のロック解除および再設定をすることができます。

 区役所や区民事務所へのご来庁の必要がなく手続きできますので、ぜひご利用ください。

 ※利用者証明用電子証明書、住民基本台帳用、券面事項入力補助用の暗証番号(4ケタ)のロック解除(再設定)はコンビニではできませんので、区役所または区民事務所の開庁時間内にお越しいただく必要があります。

利用できるコンビニ

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • イオンリテール(本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」など)

 ※一部店舗ではキオスク端末が未設置の場合がございます。

手続きの流れ

(1)「JPKI暗証番号リセット」アプリをダウンロードする

スマートフォンに専用のアプリ(JPKI暗証番号リセット)をダウンロードします。

※一部未対応機種があります。詳しくはJPKI暗証番号リセットアプリ 対応機種(動作環境)(外部サイトへリンク)をご覧ください。

JPKI暗証番号リセット(Andoroid用)(外部サイトへリンク)

JPKI暗証番号リセット(Andoroid用)

JPKI暗証番号リセット(iOS用)(外部サイトへリンク)

JPKI暗証番号リセット(iOS用)

(2)アプリを起動して事前予約を完了する

 アプリの指示に従って以下の3つの操作を行い、事前予約をします。

 1.マイナンバーカードの券面の撮影
 2.カード情報の読み取り(利用者証明用電子証明書の暗証番号(4ケタ)の入力)
 3.顔認証

(3)コンビニ等のキオスク端末を操作する

 事前予約を完了したら、コンビニ等のマルチコピー機で以下の操作を行い、署名用電子証明書の暗証番号の再設定を完了させます。

 1.「行政サービス」メニューを選択する
 2.「マイナンバーカードのパスワード再設定」ボタンを選択する
 3.「署名用パスワードの初期化・再設定」ボタンを選択する
 4.マイナンバーカードをキオスク端末にセットして、利用者証明用電子証明書の暗証番号(4ケタ)を入力する
 5.新しいマイナンバーカード署名用電子証明書の暗証番号(英数字6ケタから16ケタ)を入力する
 6.マイナンバーカードをセットしたところから取り外して設定完了

ご利用可能な時間

午前6時30分から午後11時まで

お問い合わせ先

操作方法についてご不明な点がありましたら、下記のフリーダイヤルにお問い合わせください。

0120-95-0178

※受付時間について、平日は午前9時30分から午後8時、土日祝日は9時30分から午後5時30分までとなります。(年末年始の 12月29日から1月3日を除く)

住民基本台帳カードの電子証明書発行について

 住民基本台帳カードに登録の電子証明書は登録から3年間(外国人住民の方は在留期間の満了日まで)で自動的に失効します。※住所、氏名等に変更があった場合はその時点で失効します
 社会保障・税番号(マイナンバー制度)の施行に伴い住民基本台帳カードの電子証明の発行・更新の手続きは終了しました。
 個人番号カードには、電子証明書が発行できますので、e-Tax等を利用して確定申告をご希望の方はお早めに個人番号カードの申請をお願いいたします。

関連情報

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

区民部戸籍住民課住民記録係

電話番号:03-3880-5724

ファクス:03-5681-7662

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all