ホーム > 戸籍・税・保険 > 届け出・証明(戸籍・住民票 など) > マイナンバー > マイナンバーカード交付の予約について

ここから本文です。

公開日:2024年3月16日 更新日:2024年5月2日

マイナンバーカード交付の予約について

システム入れ替えにより、令和6年4月1日から予約用電話番号およびインターネット予約サイトが変更になりました。予約サイトへは「1予約方法」に記載されたURLからアクセスしてください。

1 予約方法

 

予約受付
電話番号

 
 足立区マイナンバーカード予約センター

 0120-200-139

 03-5888-7707(一部IP電話等の方はこちらの番号をご利用下さい)

  ご利用可能時間:平日 午前8時から午後8時

 

 予約受付URL  
      

 https://clgyoseireserve.azurewebsites.net/adachi(外部サイトへリンク)
 FAXでの予約

(1)白紙に「お客様のFAX番号」と「再交付予約申込用紙 送付希望」を記入し、「03-6699-7268」へFAXください。

(2)区から用紙を返送しますので、希望日時等の必要事項を記入し、再送ください。

(3)希望日時をもとに空き状況を確認し、予約日を決定します。

2 交付会場と交付時間

交付会場

住所・交付時間など

会場案内

マイナンバーカード

交付センター

足立区中央本町2-9-3(区役所から徒歩7分)

平日:午前8時30分から午後4時30分

第4日曜日:午前8時30分から午後4時

※区役所の駐車場無料券をお渡しできます

(地図)(PDF:161KB)
千住区民事務所

平日:午前8時30分から午後6時30分

毎月最終営業日は午後4時30分まで

※北千住マルイの駐車券はお渡しできません

(地図)
他の区民事務所

平日(月曜及び祝日翌日を除く):予約可能時間は区民事務所により異なります。詳しくは予約用コールセンターまたは予約サイトにてご確認ください。

地図

※休日交付は、毎月第4日曜日のみマイナンバーカード交付センターで実施します。

 千住区民事務所以外の区民事務所をご予約された方は、次項「千住区民事務所以外の区民事務所でご予約された方」を必ずご確認ください。

千住区民事務所以外の区民事務所でご予約された方

  • 予約した区民事務所へお越しいただいた際は…
    ・カード交付以外の来庁者も含めて順番にご案内します。発券機がある区民事務所では、発券番号をお取りください。
    ・順番になりましたら区民事務所職員に「交付予約をされている旨」と「お名前」をお伝えください
  • 予約時間は目安です。当日の混雑状況によっては、予約時間にかかわらずお待たせする場合がございます。

3 予約時の注意

  • 交付通知書の左上に記載されている「予約番号」を使用します。
  • インターネット予約には、「確認メール送付用のメールアドレス」の入力が必要となります。
  • ご家族が複数いる場合、1名につき1枠の予約をお取りください。その際、予約番号と予約者氏名に間違いがないかご注意ください。(ご家族間の入れ違いで予約される方がいらっしゃいます。交付会場には、予約番号の方のカードのみを準備します。)
  • ご家族で交付を受ける場合、同じ時間帯で予約できない状況であっても、同日・同じ会場にてご予約いただければ、一緒に交付することが可能です。(ご予約された交付会場にカードを準備できております。)
  • できるだけ混雑の少ない平日の受け取りにご協力ください。

4 必要な持ち物(ご本人様が来庁される場合)

本人確認を行う必要が在るため、以下のものをご持参ください。

◆交付通知書(区から交付のご案内と併せて郵送しています)

◆通知カード(お持ちの方のみ回収します)

◆これまでご使用していたマイナンバーカード(お持ちの方のみ、返納となります)※再交付の方のみ

◆交付手数料¥1,000(ページ下部をご参照ください)

◆本人確認資料(下表からA1点またはB2点)

1点で確認できるもの

マイナンバーカード※1

運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)

日本国パスポート

在留カード(顔写真付きのもの)、特別永住者証明書

障害者手帳(身体、精神、知的)

仮滞在許可書、一時庇護許可書

2点で確認するもの

「氏名+生年月日」の記載があるもの※2

または、「氏名+住所」の記載があるもの※2

【例】

健康保険証、医療受給者証、

介護保険証、年金手帳

学生証、生活保護受給証明書

※住民票、印鑑登録証明書は取り扱えません

※1 マイナンバーカードの更新(注)の場合を除き、マイナンバーカードが失効している場合は、本人確認資料として取り扱いができません。
(注)この更新とはカード発行後5回目または10回目の誕生日を迎えることに伴う交付申請を指します。

※2 氏名に「フリガナ」、「よみがな」のみ記載された書類はお取り扱いできません。住民登録されている情報と同じ表記の書類が必要となります。

(注意点)
 ・記載されている情報が最新のものでない場合や有効期間を超えている場合は取り扱いできません。

5 代理交付

代理交付については「マイナンバーカードの代理交付について」をご確認ください。

6 再交付手数料について(マイナンバーカードを受け取ったことがある方)

マイナンバーカードの再交付は、原則交付手数料¥1,000(内訳:カード¥800 電子証明書¥200)が必要となります。ただし、下表「無料の場合」の理由による再交付で、手続き時にマイナンバーカードご返納いただいた場合は、手数料が無料となります。

無料の場合

有効期間満了※1に伴う更新

券面記載事項追記欄※2の余白が不足する場合

天災等による紛失、焼失、損傷

本人の責に帰さないICチップの故障

国外転出による返納をした場合

性別変更による返納をした場合

特別養子縁組による氏名変更に伴い返納した場合

有料の場合 紛失、破損、転入時カード継続利用未処理に伴う失効、在留期限経過によるカード有効期間満了、本人希望による申請 など

※1 マイナンバーカード発行時に成人の場合は10回目の誕生日、未成年の場合は5回目の誕生日までとなります。なお、この場合の有効期間満了とは下記「A」「B」を指し、在留期間の定めのある外国籍の方の有効期間超過とは異なります。

A:当該マイナンバーカードの発行時に18歳(注)以上だった方・・・発行から10回目の誕生日

B:当該マイナンバーカードの発行時に18歳(注)未満だった方・・・発行から5回目の誕生日

(注)令和4年3月31日以前に発行されたものは20歳へ読み替えてください。 

※2 券面記載事項追記欄とは、マイナンバーカードに記載されている氏名や住所などに変更が生じた場合に、区職員が専用のプリンターで修正内容を記載する欄です。記載事項変更についてはこのページをご確認ください。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

区民部戸籍住民課マイナンバーカード交付担当

電話番号:03-3880-5698

ファクス:03-3880-6079

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all