ホーム > 健康・福祉 > 高齢者のために > 認知症 > 若年性認知症本人・家族交流会(おりがみカフェ)

ここから本文です。

公開日:2020年2月13日 更新日:2024年4月8日

若年性認知症本人・家族交流会(おりがみカフェ)

若年性認知症本人・家族交流会(おりがみカフェ)とは?

若年性認知症のご本人同士やご本人を支えるご家族同士が、日頃の気になることや悩みなどをゆったりと語り合う会です。

日頃の気になることや悩み、日常生活での工夫、サービスの利用方法など、お互いに気楽に話してみませんか。

 認知症地域支援推進員がお待ちしております。

おりがみカフェ由来

 

開催日時

令和6年5月18日(土曜日)午後1時30分から3時00分まで

タイムスケジュール  

午後1時30分 交流会スタート

午後1時40分 ご本人グループとご家族グループに分かれて1時間程度過ごします。

午後3時00分 解散

※状況により変動する場合があります。予めご了承ください。

過ごし方

【ご本人グループ】

◆フリートーク

・普段の生活、困りごと

・自分なりの工夫や対応策

・前向きに暮らしていくヒント

・どんな生活をしたいか

・これからやりたいこと   など

◆ゲームや散歩など

※当日の参加者と相談しながら、過ごし方を決めます。

【ご家族グループ】

◆フリートーク

・参加したきっかけ

・診断を受けた時の気持ち

・近況報告

・普段の生活、困りごと、心配なこと

・工夫や対応策

・家族同士でのアドバイス

・各種制度やサービスの紹介 など

※それぞれのグループに認知症地域支援推進員が参加します。

会場

足立区総合ボランティアセンター

所在地:〒120-0021

足立区日ノ出町27-3-102(UR日の出町団地3号棟1階)

対象

区内在住であり、若年性認知症のご本人様・ご家族様

定員

20名

申込方法

電話・窓口(令和6年4月26日から先着順)

 

問合せ・申込先

高齢者施策推進室 高齢者地域包括ケア推進課 認知症施策推進係

03-3880-5953(直通)おりがみ

若年性認知症本人・家族交流会チラシ(PDF:217KB)

 

 

 

今後の開催予定

令和6年7月20日(土曜日)午後1時30分から3時まで

令和6年9月7日(土曜日)午後1時30分から3時まで

場所:足立区総合ボランティアセンター

 ※ 開催情報は随時更新します。

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

高齢者施策推進室高齢者地域包括ケア推進課認知症施策推進係

電話番号:03-3880-5953

ファクス:03-3880-5614

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all