ホーム > 文化・スポーツ > 講座・サークル・生涯学習 > お知らせ > 生涯学習センター・各地域学習センターの利用定員及び利用時間の制限について
ここから本文です。
公開日:2021年1月8日 更新日:2021年1月8日
令和3年1月7日に国が緊急事態宣言を発令したことから、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン(第6版)に基づき、生涯学習センター・各地域学習センターの利用定員及び利用時間の制限をさせていただきます。詳細につきましては以下をご確認ください。
変更前(令和3年1月7日まで) | 変更後(令和3年1月8日から2月7日まで) | ||
---|---|---|---|
利用定員 |
大声での歓声、声援等がないことを前提とする場合 ※1 定員の100%以内 |
大声での歓声、声援等が想定される場合 ※2 定員の50%以内 |
定員の50%以内 |
利用時間 | 制限なし | 原則として午後8時までとする |
※1 「大声での歓声、声援等がないことを前提とする場合」の具体的例示については、地域説明会・相談会等、クラシック音楽・歌劇・合唱・吹奏楽等のコンサート、演劇、舞踊、伝統芸能、演芸、講演会、展示会等
※2「大声での歓声、声援等が想定される場合」の具体的例示については、ロックコンサート、ポップコンサート、スポーツイベント、キャラクター、ショー等のイベント等
活動内容の制限につきましては、以下をご確認ください。
活動内容 | 制限内容 |
---|---|
スポーツ吹矢 |
以下の条件を徹底できる場合は利用可 ・利用者が各自で筒及びマウスピースを持参する(共用しない) ・吹いた矢は自身で回収する |
料理、茶道における 茶器の使いまわし及び菓子等の提供 |
利用中止 |
※ 期間は令和3年2月7日までとします
※ 施設利用にあたっては、引き続き、「学習センター(屋内貸出施設)利用上の注意(お願い)」(PDF:138KB)に記載の項目(体調チェックシートの提出・マスクの着用・手洗いや手指の消毒・換気・人と人との間隔に配慮・利用者名簿の保管等)を徹底していただくことが利用条件となります。
地域体育館、トレーニングルームの利用定員については「スポーツ施設の一部利用再開について」のページをご確認ください。
還付手続きについては、「新型コロナウイルス感染症対策に関する施設使用料還付のお知らせ」をご確認ください。「施設使用承認書兼領収書」または「レシート(コンビニ払い)」を持参のうえ、区内22箇所総合受付窓口でお手続きをお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、感染症を理由とする施設利用のキャンセルについては、当面の間、使用料を全額還付(返金)します。
各施設のご利用について、詳しくは下記の各施設ページをご確認ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は