ここから本文です。
公開日:2024年7月4日 更新日:2024年10月29日
「良人良店」※をテーマに、地域で「何かやってみたい」人が集まり、自分の好きなこと・得意なことを通じて、来場者に「想い」を伝えるイベントです!その場に集った人たちの出会いが次のチャレンジに繋がっていき、循環(ぐるぐる)をつくることを目指しています。
※「良人良店」とは「良き人良きお店に出会う日」のこと
令和4年5月に、「SDGs未来都市」に選定された足立区。綾瀬エリアを舞台に、地域のチャレンジ性を高め、活力にあふれた持続可能なまちづくりを進めています。
その取組みの1つとしてはじめた、地域と一緒に作り上げるイベント「ぐるぐる博」を開催。今年で2回目となる「ぐるぐる博」を東綾瀬公園(ハト広場)で開催します!
・2023のイベント会場の様子(物販・ワークショップ・キッチンカー)
ぐるぐる博 in アヤセは、地域のすてきな人やお店に出会える場です。
出店者の想いがつまった品々、この日のための特別なワークショップ、こだわりの美味しいグルメなど、会場は地域の魅力で溢れています。
約40店舗もの良人良店が、皆さまのご来場を心からお待ちしています!
ぜひお越しください。
・COFFEE TOWN ADACHI 2024
ぐるぐる博だけの特別コラボ企画!
区内7店舗が出店し、飲み比べや焙煎などコーヒーづくしの体験がもりだくさんです。
・体験(ワークショップ) 16ブース
・物販 13ブース
・パフォーマンス 2組
・キッチンカー 3台
・ゴミステーション 1ブース
・アヤセ未来会議 4ブース
メンバーが「食」「ものづくり」「音楽」の3テーマに分かれて、「やってみたい」を実現します。
※詳しくはコチラ(ぐるぐる博 in アヤセリーフレットPDF)(PDF:812KB)
※出店者の活動への思いや、普段取り組んでいるSDGsなど、それぞれのストーリー(物語)はコチラ(外部サイトへリンク)
会場内にある「ぐるぐるしたもの」を3個見つけて、プレゼント をもらおう!
本の帯やペットボトルキャップを使ったSDGsなワークショップを、ぐるぐる博 in アヤセと同日に開催します。
・会場 区立綾瀬小学校 わくわく にこにこ 図書の森
・対象者など詳細はコチラ(外部サイトへリンク)
令和6年11月24日(日曜日)午前10時から午後4時
(小雨決行・荒天中止)
名称 | 都立東綾瀬公園 ハト広場 |
所在地 | 足立区綾瀬三丁目10番 |
アクセス方法 | 東京メトロ千代田線・JR常磐線 綾瀬駅から徒歩1分 |
足立区
申込不要、入場無料
当日直接会場にお越しください
「何かやってみたい」「イベントを楽しませる側に立ちたい」「好きなことを共有できる仲間と出会いたい」など、熱い想いをお持ちの方をお待ちしています。
一緒にぐるぐる博を作り上げていきましょう!
※インターネット環境がない等、お困りの場合は、SDGs未来都市推進担当課までお問い合わせください。
令和6年7月31日(水曜日)午後5時まで
・ワークショップ
・物販
・ワークショップ、物販(両方)
・キッチンカー
・COFFEE TOWN ADACHI※
※コーヒーでの出店を希望される場合は、「COFFEE TOWN ADACHI」にご賛同・ご協力いただけることが条件となります。詳しくはコチラ(PDF:111KB)
・申込受付終了後、「新たなチャレンジの場」であることを大切にする本イベントの趣旨に照らして、申込書類の確認を行います。
・申込時にご記入いただくほか、事前面談にて本イベントに参加する想いやチャレンジしたいこと等をお聞かせください。主催者と出店者が一緒に作り上げるイベントにしたいため、双方のコミュニケーションを大切にしています。
・出店希望者が多数の場合、企画内容のバランス等を考慮のうえ、出店調整または抽選を行います。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は