ホーム > 住まい・暮らし > 各種相談 > 消費者情報 > 消費生活情報 > 注意情報(あだち広報掲載記事) > 簡単に高額収入は得られません―インターネット広告のワナ―(あだち広報「令和3年11月10日号」掲載)

ここから本文です。

公開日:2021年11月5日 更新日:2021年11月5日

簡単に高額収入は得られません―インターネット広告のワナ―(あだち広報「令和3年11月10日号」掲載)

SNSなどで表示されている「ブログで商品を紹介するだけで儲かる」といった、簡単に収入が得られることを強調した広告に関するトラブルが増えています。

相談事例

インターネット広告を見て、ブログの書き方などが書かれた3,000円のマニュアルを購入

マニュアルには「さらに簡単で確実に稼げる」という有料プランが多く紹介されていた。

事業者から「有料プランに入らなければ儲けることができない。高額なプランほど手厚いサポートが受けられる」と言われたため、80万円のプランを契約した。

しかし、指示どおりに作業をしても全く儲からず、事業者との連絡も取れなくなってしまった

消費者へのアドバイス

「誰でも簡単に高額収入が得られる」ことはないので、安易に契約してはいけません

少しでも不安を感じたり、困ったりしたときは、すぐに消費者センターにご相談ください。

相談方法

受付時間内にお電話またはご来所ください。
消費者センター相談専用電話番号03-3880-5380
(来所・電話相談受付時間 土・日・祝日・年末年始を除く、平日午前9時から午後4時45分)
オンライン相談も実施しております。事前予約制になりますので、詳しくは
「オンライン消費生活相談」をご確認のうえ、予約をお願いします。


 聴覚に障がいがある等電話による相談がしづらい方は、FAX・メール(入力フォーム)にてご相談をお受けします。「聴覚に障がいがある等電話による相談がしづらい方」を確認のうえお進みください。
 ※FAX・メールでご相談の場合、限られた情報を基にするため、一般的な回答となる場合があります。
 ※契約書等の内容を把握する必要がある複雑な相談や、詳しく相談されたい場合は、来所相談をお願いしております。「筆談ボード」をご用意しております。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

産業経済部産業政策課消費者センター

電話番号:03-3880-5385

ファクス:03-3880-0133

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all