ホーム > イベント・おでかけ情報 > 傾聴ボランティア講座(1月25日開催)

ここから本文です。

公開日:2024年11月29日 更新日:2024年12月26日

傾聴ボランティア講座(1月25日開催)

傾聴ボランティア講座チラシ

★お申し込みは12月26日(木曜日)から、申し込みフォーム、電話で受け付けます★

「傾聴」とは相手の話したいことに対して、深く丁寧に耳を傾ける会話技法です。相手の心に寄り添い、不安な気持ちを和らげる「傾聴」と傾聴を活かした地域活動について学んでいきます。職場や友人との関係を良好にするだけでなく、それを活かして地域での活動に一歩踏み出してみませんか?
「話を聴くことで誰かの役に立ちたい」「話し相手ならできるかも!」という方大募集です!
ご参加お待ちしております!

第1部【基調講演】「傾聴ってなに?」
相手に寄り添うコミュニケーション「傾聴」の概要やその仕方について学びます。

第2部【団体紹介】
足立区内で、子育て支援や高齢者支援をしている団体から、活動内容や「傾聴」が活きてきた経験を聞きます。

・かけはしエリアマネジメントプロジェクト
・特定非営利活動法人 子育てパレット
・家族を介護する人をつなぐ会

第3部【ペアワーク】「傾聴してみよう!」
2人1組で傾聴を体験するペアワークを行います。
※オンライン(Zoom)参加の方は、第2部までとなります。

開催日時

  • 2025年1月25日(土曜日)14時00分から2025年1月25日(土曜日)16時30分

開催場所

名称

生涯学習センター5階 研修室2

所在地

東京都足立区千住5-13-5

アクセス方法

常磐線・東武線・つくばエクスプレス線・東京メトロ
『北千住駅』西口より徒歩15分

ホームページ

足立区生涯学習センター  ホームページ(外部サイトへリンク)

対象

足立区在住・在勤・在学の方 / 足立区で活動したい方

募集人数

対面:36名 オンライン(Zoom):50名

費用

無料(参加費・託児費ともに)

申込方法

お申し込みは12月26日(木曜日)から、申し込みフォーム、電話で受け付けます。
※託児(6か月から未就学児先着5名)のお申し込みは1月17日(金曜日)までとなっております。託児ご希望の方は、申し込みフォームより選択、または電話にてお伝えください。

主催者

【 足立区NPO活動支援センター 】
場所:梅田七丁目13番1号 梅田図書館1階
電話番号:03ー3840ー2331

開館時間:火曜日から日曜日 午前9時から午後9時30分
※12月28日(土曜日)は午後5時閉館

休館日:月曜日、祝日、施設点検日等、令和6年度年末年始(12月29日から1月3日)

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

あだち未来支援室協働・協創推進課

電話番号:03-3880-5020

ファクス:03-3880-5610

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

イベント・おでかけ情報トップへ

 

旬なイベント

event