ここから本文です。

公開日:2020年10月9日 更新日:2020年11月25日

令和2年8月の教育委員の活動

令和2年第8回教育委員会定例会を開催しました!

令和2年8月17日に、令和2年第8回足立区教育委員会定例会を開催しました。

今回は、入場前の体温の測定や、席の間隔を一定以上空けるなど、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえての開催となりました。

本定例会には3件の議案が付議されるとともに、『「小学校第1学年に関するアンケート」実施結果について』の1件の報告がありました。

 

本定例会に付議された3件の議案と内容は次のとおりです。

【議案名】

 令和3年度足立区立小学校使用教科用図書の採択について

【主な内容】

令和3年度に使用する小学校の教科書を採択するものです。昨年度に採択されたものと変更はありませんでした。

採択された教科書の詳細は、以下のページをご覧ください。

足立区立小学校使用教科書採択結果

 

【議案名】 

令和3年度足立区立中学校使用教科用図書の採択について

【主な内容】

令和3年度から使用する中学校の教科書を採択するものです。採択された教科書の詳細は、以下のページをご覧ください。

足立区立中学校使用教科書採択結果

 

【議案名】 

令和3年度足立区立小学校特別支援学級使用教科用図書及び足立区立中学校特別支援学級使用教科用図書の採択について

【主な内容】

令和3年度から使用する小学校特別支援学級及び中学校特別支援学級使用教科用図書を採択するものです。

 

教育委員0

↑会場(庁舎ホール)の様子

教育委員1

↑英語の教科書採択時に「英語は苦手意識を持つ子どもたちが多く、中学校から教科書の作りが変わってしまうと戸惑う可能性があることから、小中連携が取れるものが良い」と推薦理由を話す浅井委員。

 

教育委員2

↑歴史の教科書採択時に「小中連携を意識した作りと、1時間の授業において、1ページ見開きで終わるレイアウトが圧倒的に分かりやすく、また、歴史をより深く学ぶにあたって良い題材が豊富である」ことを理由に教科書を推薦する河本委員。

 

教育委員3

↑技術家庭の技術分野の教科書採択時に、推薦図書について「プログラミングに関して、説明にとどまらず、その理論と実践までの記載がある点が良い」と話す近藤委員。

 

教育委員4

↑数学の教科書採択時に「長年、区の課題である数学の基礎、基本の定着のためには、生徒が自主学習で読み進めていくことができる、分かりやすいものが良い」と元数学教員としての視点で話す小関委員。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育指導部教育政策課教育政策担当

電話番号:03-3880-5962

ファクス:03-3880-5641

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all