ホーム > 住まい・暮らし > 公園・みどり > 公園案内 > 公園マップ・ガイド > 健康遊具のある公園を紹介します!

ここから本文です。

公開日:2020年9月17日 更新日:2023年5月17日

健康遊具のある公園を紹介します!

 

健康遊具はどの公園にあるの?

健康遊具が3基以上設置されている公園から、運動におすすめの公園をピックアップして紹介します。ウォーキングコースが園内に併設されている公園もあります。ご自身の体調にあわせて、お近くの健康遊具のある公園をぜひご利用ください。

健康遊具のある公園

  • 次の表のウォーキングの項目は、園内にあるウォーキングコースのおよその距離を示しています。
  • 主な健康遊具は、運動の種類、代表的な呼び方や平均台などの動きがイメージできるもので示しています。

1 西部地域/北(国道四号より西・環七以北)

番号 公園名(住所) 主な健康遊具 ウォーキング
1

入谷中央公園

(入谷4-16-1)

・ぶら下がり運動
・腹筋ベンチ
・背中つぼ押しベンチ

350m
2

入谷中郷南恐竜公園
(旧:舎人十二号公園)
(入谷5-12-1)

・ぶら下がり運動
・ひねり運動
・背伸ばしベンチ

175m
3

令和 伊興本町公園

(伊興本町2-13-4)

・昇降運動
・前屈台
・ストレッチ運動

なし
4

伊興四丁目公園

(伊興4-19-14)

・ぶら下がり運動
・昇降運動
・背伸ばしベンチ

なし
5

江北公園
B地区 遊戯広場
(鹿浜5-10-1)

・昇降運動
・平均台(手すり付)
・ひねり運動

なし
6

上沼田東公園

(江北6-10-1)

・ぶら下がり運動
・昇降運動
・ひねり運動

307m
7

諏訪木西公園

(西新井4-35-1)

・ぶら下がり運動(高鉄棒)
・腹筋ベンチ
・前屈ベンチ

なし
8

新西新井公園

(西新井5-17-1)

・ぶら下がり運動
・ひねり運動
・背伸ばしベンチ

なし
9

栗六公園

(六月3-10-1)

・ぶら下がり運動
・腹筋ベンチ
・背伸ばしベンチ

なし
10

保木間公園
(竹の塚3-8-1)

・ぶら下がり運動
・背伸ばしベンチ

500m
300m

11

島六ふれあい公園

(六月1-7-1)

・ひねり運動
・背伸ばしベンチ
・腕部の運動(懸垂のぼり)

260m

西部地域/南

番号 公園名(住所) 主な健康遊具 ウォーキング
12

江北平成公園

(江北4-16-1)

・ぶら下がり運動
・ストレッチベンチ
・背伸ばしベンチ

400m
280m
190m

13

荒川右岸新田緑地
(新田わくわく水辺広場下流部)
(新田3)

・平行棒
・腹筋台
・平均台

800m

14

新田さくら公園

(新田3-34-1)

・ぶら下がり運動
・前屈台
・背中つぼ押しベンチ

なし
15

小台公園

(小台2-2-19)

・ぶら下がり運動
・腹筋ベンチ
・背伸ばしベンチ

なし
16

扇一丁目のびのび児童遊園

(扇1-26-3)

・うんてい
・平行棒
・平均台

なし
17

西新井さかえ公園

(西新井栄町1-19-1)

・ひねり運動
・昇降運動
・背伸ばしベンチ

250m

3 東部地域/北(国道四号より東・環七以北)

番号 公園名(住所) 主な健康遊具 ウォーキング
18

花畑公園

(花畑4-40-1)

・平均台(手すり付)
・ストレッチ運動
・あしつぼタイル

200m
19

総合スポーツセンター公園

(東保木間2-27-2)

・ぶら下がり運動
・ひねり運動
・前屈台
・平行棒

480m
20

一ツ家第一公園

(一ツ家4-16-1)

・ぶら下がり運動
・腹筋ベンチ
・背伸ばしベンチ

 

435m

 

21

神明南ふれあい公園

(神明南1-3-23)

・はしごのぼり(ラダー)
・前屈台
・背伸ばしベンチ
・あしつぼタイル

なし
22

五丁田公園
(大谷田3-7-17)

・はしごのぼり(ラダー)
・背伸ばしベンチ

なし

東部地域/南

番号 公園名(住所) 主な健康遊具 ウォーキング
23

五反野コミュニティ公園

(西綾瀬2-1-18)

・ぶら下がり運動
・ひねり運動
・腹筋ベンチ
・棒飛びこし

300m
24

北三谷公園

(東和2-13-8)

・ぶら下がり運動
・ひねり運動
・背伸ばしベンチ

なし

5 千住地域(西新井橋から東、荒川以南)

番号 公園名(住所) 主な健康遊具 ウォーキング
25

荒川千住新橋緑地 虹の広場

(千住5)

・平行棒
・ひねり運動
・鞍馬ベンチ

河川敷通路

26

千住スポーツ公園

(千住緑町2-1-1)

・ぶら下がり運動
・平行棒
・昇降運動
・平均台

320m
27

牛田児童遊園
(千住曙町16-6、
 柳原1-36.38)

・昇降運動
・ひねり運動
・ストレッチ運動

なし

【印刷版】健康遊具のある公園マップ

印刷用の健康遊具のある公園マップです。PDFファイルが開きます。

健康遊具のある公園マップ(PDF:2,197KB)

《お願い》

  • 遊具は安全管理や改修工事のため、予告なく撤去、更新、使用中止になる場合があります。ご了承ください。
  • 健康遊具は大人向けです。お子さまのご利用は控えてください。

健康遊具にはどんな種類があるの?

健康遊具は、座りながら腰まわりにひねる動きをプラスするもの、バランス感覚をきたえる平均台、脚力アップのための階段状のステップなど、多彩なラインナップがあります。健康遊具は次の写真のほかにも、運動の部位は同じでも形状が違うものもあります。

ひねり運動の健康遊具

ひねり運動10

バランスアップ系の健康遊具

バランス

ストレッチ系の健康遊具

ストレッチ系

ストレッチ2

筋力アップ系の健康遊具

筋力アップ

筋力アップ2

健康遊具はどれを使うのがオススメ?

健康遊具にはたくさんの種類がありますが、地域包括ケア推進課による高齢者の方にぜひ取り組んでいただきたい、「歩く、伸ばす、ひねる」動作をサポートする運動と健康遊具を利用するときのポイントをご紹介します。

「コロナ禍の今、65歳以上のあなたにやってほしい3つの運動」リーフレット(PDF:8,980KB)

1.「歩く」”脚を上げる&うしろに蹴る”動作をサポートする健康遊具

健康づくりの第一歩は、正しい姿勢で歩くこと。ポイントは、脚を高く上げることと、うしろに蹴ること。片足立ちの状態で強く蹴りだすことで、お尻から太ももの裏側の筋力がアップします。

❖歩くときの正しいフォーム❖

  • 脚を高く上げ、かかとから着地する。
  • 足の親指で地面を強く蹴る。

ステップ(ほかにも階段などの階段状のもの)

脚を上げる運動1

ステップや階段を上ることは、脚を高く上げるための最も簡単なトレーニングです。つま先を上に向け、ゆっくり、確実に脚を上げましょう(撮影場所:西新井さかえ公園)。

平均台(手すり付)

脚を上げる運動2

手すり付の平均台(わたり橋ともいいます)などの手すりのついた遊具を使うと、片足立ちの姿勢がふらつかずに長くキープできます。膝を正面に向けて上げる。まっすぐ立つ。この2つを意識して、片足立ち30秒キープを目指しましょう(撮影場所:花畑公園)。

2.「伸ばす」”背筋を伸ばして腰痛予防”の動作をサポートする健康遊具

加齢に伴い筋肉の動きが硬くなってくると、姿勢が悪くなり腰やひざに負担がかかります。腰や背中、脇腹のストレッチで柔軟性を高め、きれいな姿勢を保ちましょう。

ベンチ(背伸ばしベンチ、マッサージベンチなどのすわる部分)

下半身のストレッチは、バランスを崩すと思わぬケガにつながります。ベンチを活用して安全に伸ばしましょう。

つま先を上げる、脚は肩幅まで開く、この2つに意識を向けて。

ストレッチフープ

肩を伸ばす運動

ストレッチフープは、身長に応じてつかむ場所を変えることで、無理なく肩回りのストレッチができます。お尻がイスから浮かないようにするのが脇腹を上手に伸ばすコツです(撮影場所:花畑公園)。

3.「ひねる」”転びにくい身体をつくる”動作をサポートする健康遊具

ストレッチするときは、身体の上下方向を伸ばすことに意識は向きやすいものですが、左右方向の柔軟性がないと、バランスが悪くなり、転倒のリスクが高まります。腰まわりを横向きにひねる動作を加えて、転びにくい身体をつくりましょう。

ツイストスツール

トレーニングで下半身だけをひねる動きは難しいもの。ツイストスツールを使うと腹筋を意識でき、腰まわりの筋肉をひねることができます。上半身は正面を向いたまま腰をひねるのがポイント。遊具を使わなくても、脚を肩幅まで開き、ひざは正面を向いたまま、タオルを両手で腕を伸ばして引っ張りながら腰をひねる動きでも、ひねりの効果が得られます。

ひねる運動

健康遊具についてご紹介してきました。高齢者の方は、下半身の筋力を維持するのが転びにくい身体を作るのに有効です。健康遊具を生活スタイルにプラスして、運動効果アップにお役立てください(撮影場所:西新井さかえ公園)。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

国道4号線より東、千住地域の道路・公園、荒川河川敷西新井橋より東
東部道路公園維持課 東部工務係 
電話番号:03-3880-5008 FAX:03-3880-5620
メールアドレス:t-iji@city.adachi.tokyo.jp

国道4号線より西、小台、宮城、新田地域の道路・公園、荒川河川敷西新井橋より西
西部道路公園維持課 西部工務係 
電話番号:03-3880-5918 FAX:03-3880-5620
メールアドレス:s-iji@city.adachi.tokyo.jp

all