ここから本文です。
公開日:2020年4月28日 更新日:2021年10月1日
東京都に発出されていた緊急事態宣言は、令和3年9月30日で解除されました。緊急事態宣言解除後も、区立保育園・こども園をはじめとする保育施設は、感染予防に最大限配慮しながら運営してまいります。引き続き、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
なお、園で新型コロナウイルス感染症が発生した際は、感染拡大防止のため、一定期間、臨時休園とさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
保護者の方へのお願い
新たなお知らせはありません。
日頃から足立区教育委員会および教育・保育活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
東京都に発出されている緊急事態宣言は、令和3年9月30日まで再延長されることとなりました。保育施設つきましては、緊急事態宣言期間中も原則開所いたします。感染防止対策を徹底しながら運営を行ってまいりますので、何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【保護者の方にお願い】
・緊急事態宣言中は不要不急の外出を極力避け、徹底した感染症対策をお願いします。
・お子さんやご家族が新型コロナウイルス感染症に関する検査(PCR検査または抗原検査)を受検された際は、在籍している園に必ずご連絡をお願いいたします。
・その他、令和3年9月9日付け、「新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について(お願い)」の通知をご確認のうえ、ご家庭でも感染症対策の徹底をお願いいたします。
緊急事態宣言期間中の登園を自主的に控えるご家庭につきましては、9月の登園状況により、保育料が減額となる場合があります。詳しくは通知文をご確認いただくか、お問い合わせください。通知文につきましては、園で配布しているほか、区のホームページにも掲載しております。
区立保育園・こども園では、足立区教育・保育施設版感染症予防マニュアル(新型コロナウイルス感染症用)に基づき、感染拡大防止に努めながら保育を実施しております。
足立区内の就学前教育・保育施設における感染は、9月7日までで505人となっております。その内、8月1日から9月7日までの約1カ月だけで213人にのぼり、全体の42%を占めています。4回目の緊急事態宣言が発出されて以降、それ以前に比べて爆発的に感染が拡大しています。これまで以上に感染防止に努めるとともに、「都道府県間の移動を極力控える」、「家族ぐるみで感染防止策を徹底する」など、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は