ホーム > 子育て・教育 > 子育てに関する区の取り組み > お知らせ > 保育所等利用待機児童数
ここから本文です。
公開日:2019年6月5日 更新日:2020年4月27日
令和2年4月1日現在の保育所等利用待機児童数の集計が完了しました。
待機児童数は、昨年の123人から120人減の3人となり、フルタイム就労世帯の待機児童数は0人となりました。
令和2年4月 | 平成31年4月 | |
---|---|---|
待機児童数 |
3人 (すべて1歳児) |
123人 |
(内 フルタイム就労世帯) | 0人 | 42人 |
令和元年度中に認可保育所21園、小規模保育1施設及び認証保育所2園の新規整備等を行い、1,676人分の保育定員を増やしたことで成果がでたものと考えます。
今後も地域ごとの保育需要の状況を詳細分析し、待機児童の解消・維持に向けて取り組んでまいります。
待機児童数の推移・ブロック別の状況・集計方法についてはこちら(PDF:47KB)をご覧ください。
※「待機児童数」とは、調査日時点において保育の必要性の認定がされ、区に保育施設の利用を申し込んでいるが利用していない児童から、国の定義に則り、東京都認証保育所の利用児童や、私的な理由で待機している児童などを除外した数
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
教育委員会事務局子ども家庭部私立保育園課待機児ゼロ対策担当
電話:03-3880-5759
ファクス:03-3880-5662
このページに知りたい情報がない場合は