ここから本文です。
公開日:2020年7月28日 更新日:2023年3月8日
※ご相談の際は電話番号のお掛け間違いにご注意ください
診療・検査医療機関を受診してください。かかりつけ医のいる方は、かかりつけ医にご相談ください。
検査を受ける方法 | |
---|---|
|
⇒検査で陽性となった方は、『陽性診断された方へ』をご確認ください。 |
抗原定性検査キットでセルフチェックしてください。陽性の場合は、健康フォローアップセンター等に連絡して自宅で療養いただきます。
検査を受ける方法 | |
---|---|
⇒検査で陽性となった方は、『陽性診断された方へ』をご確認ください。 |
※足立区PCR検査予約専用ダイヤルは、令和5年4月1日から足立区発熱電話相談センターと統合します。令和5年4月1日以降のPCR検査予約に関するご相談は、足立区発熱電話相談センター(03-3880-5747)までお願いいたします。
検査を受ける方法 | |
---|---|
※通話内容は、今後のサービス向上のため録音させていただいております。 ※令和5年4月1日から足立区発熱電話相談センターと統合します。令和5年4月1日以降のPCR検査予約に関するご相談は、足立区発熱電話相談センター(03-3880-5747)までお願いいたします。 |
⇒検査で陽性となった方は、『陽性診断された方へ』をご確認ください。 |
東京都発熱相談センター(土曜日・日曜日・祝日・夜間対応)
発熱等の症状がある方でかかりつけ医のいない方のご相談に応じています。看護師、保健師が対応します。
東京都発熱相談センター(外部サイトへリンク)
電話番号:03-5320-4592 / 03-6258-5780 / 03-5320-4411 / 03-5320-4551
受付時間:24時間対応(平日、土日・祝日問わず)
足立区発熱電話相談センター(足立保健所内)
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください
電話番号:03-3880-5747
受付時間:平日午前9時から午後5時まで
対象者:以下の内容等の相談を希望する区内在住・在勤・在学の方
※上記の相談内容は一例です。その他にも心配な事があればご相談ください。
※ご相談が多くなっており、つながりにくいことがあります。大変恐れ入りますが、つながりにくい場合は時間を変えてまたおかけくださいますようお願いいたします。
聴覚に障がいのある等、電話での相談が難しい方は、FAX等で相談を受け付けています
ファックス:03-5388-1396
受付時間:24時間受付 ※回答は平日9時から18時になります。
※専用の相談票などがありますので詳細は下記ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口(聴覚に障がいのある方等、電話での相談が難しい方向け)(外部サイトへリンク)
「東京都臨時オンライン発熱診療センター」のご案内について(外部サイトへリンク)
※新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行・感染拡大による発熱外来のひっ迫時等に対応するため、オンライン診療を提供する「東京都臨時オンライン発熱診療センター」を開設しております。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は