ホーム > 住まい・暮らし > 環境 > 地球温暖化・エネルギー対策 > 今年の冬も無理のない節電にご協力お願いします

ここから本文です。

公開日:2019年11月6日 更新日:2023年11月24日

今年の冬も無理のない節電にご協力お願いします

ウォームビズとは

必要以上に暖房機器に頼らない過ごし方をオススメする取り組みです。

無理のない範囲で、あたたかくなりすぎない部屋の温度に設定し、家庭でも「ウォームビズ」を意識して、地球にやさしく、あたたかく過ごしましょう。

今年の冬は、体調に注意しながら上手に換気や加湿をし、無理のない範囲での節電にご協力お願いいたします。

setsuko-l

家庭でできる省エネ対策について、詳しくはコチラのハンドブックをご覧ください。

handbook2023

「家庭の省エネハンドブック」(クール・ネット東京)(外部サイトへリンク)

12月1日から3月31日は「ウォームビズ実施」期間

足立区では、冬季間、公共施設の暖房時の室温を19度を目安に設定します。

職員が効率的に執務するため、重ね着などを実施しています。皆様のご理解をよろしくお願いいたします。
また、施設にお越しになる皆様も、セーターやカーディガン等を着用するなど防寒対策をお願いいたします。

皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

R5warmbiz

足立区は、2050年二酸化炭素排出実質ゼロを目指します。

区と区議会は、国や他自治体、企業とも連携を図りつつ、オール足立で2050年までにCO2排出実質ゼロ※をめざすことを2021年3月23日に宣言しました。

※CO2排出実質ゼロ...人為的な発生源によるCO2排出量から、森林などによる吸収量を差し引いて全体としてゼロを達成すること(カーボンニュートラル)

皆さんの日ごろの節電が、CO2の排出を削減し、地球温暖化緩和につながります。ぜひ皆様も自分のできることから取り組んでいきましょう。

2050CO2zero_logo_white

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

環境部環境政策課環境事業係(区役所南館11階)

電話番号:03-3880-5860

ファクス:03-3880-5604

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all