ここから本文です。
公開日:2019年7月10日 更新日:2022年10月17日
大師前駅の駅前に、「西新井区民事務所」と「西新井住区センター」を合体した施設を建設します。
このたび、両施設の建替えにあわせて、新しい複合施設に集約化(合築)するため、建設基本計画を策定しました。
西新井区民事務所・西新井住区センター合築施設基本計画(PDF:2,957KB)
★区民事務所とは
転入・転出・転居の手続、住民税・国民健康保険料の納付、住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍や住民税の証明書の交付などの業務を行っています。
★住区センターとは
児童館・学童保育室・悠々館(老人館)・集会室・子育てサロンがあり、乳・幼児から高齢者まで様々な方が利用できます。
★新たな賑わい・交流の創出
複合施設とひろば、ひろばとまちの連携を図り、新たなイベント、賑わいの創出を目指す。
★歴史と文化が感じられる景観形成を先導
西新井大師の風格ある景観を保全及び継承し、「和風」の意匠を意識した落ち着いた雰囲気のまち並みづくりを図る。
★西新井大師周辺の回遊性の向上に寄与
敷地内に設置する通路を経由して各施設にアクセスする計画とし、施設利用者の利便性の向上を図る。
★区民事務所には現在よりも広い待合スペースを確保
★講演会、発表会、展示会などにも利用できる大会議室を設置(200人規模、分割利用可)
★テラスのついた読書・自習室を設置
★駐車場はイベント広場など多目的な利用を想定
令和元年度:基本設計・実施設計
令和2年度:区民事務所の仮移転、現区民事務所の解体
令和3年度から令和5年度:新施設の建設工事
令和5年10月:新施設開設
【区民事務所に関すること】
地域調整課 電話:03-3880-5855
【住区センターに関すること】
住区推進課 電話:03-3880-5858
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は