ここから本文です。
公開日:2023年4月4日 更新日:2023年9月21日
インフルエンザは例年12月から3月にかけて流行します。
インフルエンザワクチンの予防接種には、発症をある程度抑える効果や、重症化を予防する効果があり、特に高齢の方や基礎疾患のある方など、罹患すると重症化する可能性が高い方には効果が高いと考えられます。
ワクチン接種を行い、インフルエンザの感染及び重症化を防ぎましょう。
高齢者のインフルエンザに関するリーフレット(厚生労働省)(PDF:828KB)
10月1日から翌年1月31日まで
※対象の方には、予防接種予診票を9月末に区から郵送します。
今年度のインフルエンザ予防接種の詳細は、以下のリンクからご覧ください。
【令和5年度】高齢者定期インフルエンザ予防接種を受けましょう
【令和5年度】高齢者任意インフルエンザ予防接種を受けましょう
接種日時点で足立区に住民登録がある方のうち、以下のいずれかに当てはまる方
※これらの方は、定期の予防接種として、1回のインフルエンザワクチン接種を受けることが可能です。
※上記対象年齢になる方のうち、誕生日が10月3日から1月1日までの方は、原則として誕生日の前日から接種可能となります。誕生日前日よりも前に接種を希望される場合は、任意制度の対象となります。
無料
※以下のいずれかに当てはまる場合は、全額自己負担となります。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は