ホーム > イベント・おでかけ情報 > 【令和5年10月29日開催】「ねんどでアニメを作ろう!」あだワン・シネマカレッジ

ここから本文です。

公開日:2023年9月15日 更新日:2023年9月15日

【令和5年10月29日開催】「ねんどでアニメを作ろう!」あだワン・シネマカレッジ

13回子どもワークショップ画像

コマ撮り動画を楽しもう!!
ねんどをこねて、形を変えて、写真をとって、つなぎ合わせてみよう!
きみだけのオリジナルアニメを作って「あだワン」に応募しよう!

★あだワン・シネマカレッジの「あだワン」って?
「あだワン」は、60 秒以内の公式CM を募集するコンテストです。みなさんから応募いただいた作品のなかで、最もすばらしい作品がグランプリに選ばれます。あだワンをきっかけに、映像づくりをはじめる人や映画監督になった人もいます。

【保護者の皆さまへ】
あだワン・シネマカレッジとは、足立区主催の映像ワークショップです。毎年、大好評のワークショップを今年も開催します!ねんどを使ってオリジナルのコマ撮り動画を作ります。小学校3・4年生の児童と保護者(2名1組)でお申込みください。
※コマ撮り動画とは...1コマ1コマ静止画を作ってそれをつなげた動画のこと

開催日時

  • 2023年10月29日(日曜日)

午前10時00分から午後3時00分まで(予定)※お昼休憩あり

開催場所

名称

東京芸術センター2階 ホワイトスタジオ

所在地

足立区千住一丁目4番1号
東京芸術センター2階 

対象

小学校3・4年生の児童とその保護者
※児童1名につき保護者1名を1組単位とします。

募集人数

20組40名
※申込多数の場合、抽選となります。 抽選結果は、当落にかかわらず10月13日(金曜日)までに、申込者全員に連絡します。

費用

参加費は無料
※交通費等の費用は自己負担となります。

申込方法

応募締切:10月9日(月曜日・祝日)まで ※郵送での申込は10月6日(金曜日)必着

■インターネット
本ページ下部の関連リンク第6回「ねんどでアニメを作ろう!」あだワン・シネマカレッジ(小学3・4年生対象)申込みフォームよりご応募ください。

■郵送
【必要事項】
児童及び保護者の氏名(ふりがな)、学校名・学年、住所、電話番号、メールアドレス、「ねんどでアニメを作ろう!受講希望」と記載
※ハガキに必要事項を記載のうえ以下の送付先へご郵送ください。
【送付先】
〒120-8510 足立区中央本町1-17-1
足立区報道広報課デジタル情報・広告係行

■電話
お問い合わせコールあだち
03-3880-0039
(10月9日まで 午前8時から午後8時まで)

主催者

足立区

その他

【持ち物】
当日、スマートフォンまたはタブレットをお持ちください。

【注意事項】
・当日、受講の様子を撮影します。撮影したデータは、事業PRを目的に様々な媒体で使用します。
・体調が優れない方は当日の参加を控えていただきますようお願いします。
・応募された時点で、上記注意事項すべてに承諾いただいたものとみなします。
 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

あだワンCMグランプリ運営事務局
足立区報道広報課デジタル情報・広告係
電話番号:03-3880-5514(土日祝日除く、午前8時30分から午後5時15分)

イベント・おでかけ情報トップへ

 

旬なイベント

event