ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 区有施設等における新型コロナウイルス感染者の発生について > 【第728報】区内の介護老人福祉施設における新型コロナウイルス感染症による集団感染の発生について(詳細)
ここから本文です。
公開日:2022年3月3日 更新日:2022年3月3日
足立区内の介護老人福祉施設内(特別養護老人ホーム)において、23名の感染者が発生しましたので、集団感染(クラスター)として公表します。
なお、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)とは、自宅では介護ができない方が対象の施設で、東京都が指定権限を持っていますが、区内高齢者が多く利用する施設であることから、介護保険制度の保険者として区が公表するものです。
※足立区では、区有施設および区内教育、保育、福祉施設等において、同一(またはそれに準ずる)施設で5名以上の感染者が短期間に発生した場合には、原則、集団感染(クラスター)として公表します。
自らに非がなく感染した感染者の人権尊重と個人情報の保護に、最大限のご理解とご配慮をいただくことを、お願い申し上げます。
(1)施設名および所在地
社会福祉法人東京蒼生会
特別養護老人ホームさの(足立区佐野二丁目30番12号)
(2)施設類型
介護老人福祉施設
※ショートステイ、通所介護(一般型、認知症型)、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターが併設
(3)利用者数等
特別養護老人ホーム:定員100名
ショートステイ:定員6名
デイサービス(一般型):定員40名(1日あたり)
デイサービス(認知症型):定員12名(1日あたり)
従事職員:123名
職員:2名
利用者:21名
※区内の新規感染者が多数発生しているため、令和4年1月27日以降、当面の間、感染者の概要は、区分(職員、児童・園児など)と人数に要約して公表します。
※区内の感染状況等によっては、確認や公表が遅延またはできない場合があります。
こちらの記事も読まれています
このページに知りたい情報がない場合は