ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > 学力・体力向上 > 明海大学・足立区連携事業 英語マスター講座修了生対象「スピーチ・プレゼンテーションコンテスト」の開催について
ここから本文です。
公開日:2022年8月19日 更新日:2022年8月19日
英語マスター講座修了生への限定案内です。
「英語マスター講座で身に付けた英語力を生かし、もっと世界を広げたい!」
多くの英語マスター修了生の皆さまは、そのようにお考えではないでしょうか。そこで、足立区と連携協定を結んでいる明海大学の学生等とともに英語学習の成果を共有する場として、「スピーチ・プレゼンテーションコンテスト」を開催します。
当日は、ご自身が自分の思いを伝えるだけでなく、大学生によるスピーチやプレゼンテーションを見たり、明海大学のネイティブ講師による英会話特別講座を受講することもできるので、自らの英語力や学習意欲をさらに高めることができる良い機会となります。
皆さまからのご応募お待ちしております。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントを中止とさせていただく場合がございます。中止となる場合、お申込みされた方には個別にご連絡いたしますので、予めご了承の上、お申込みをお願いいたします。 |
平成31年度から令和3年度までの英語マスター講座修了生
(中学校第2学年から高等学校第3学年までの生徒対象)
令和4年11月13日(日曜日) 午前10時から午後3時まで 【定員20名】
会場:明海大学浦安キャンパス(浦安市明海1丁目)
スピーチ・プレゼンテーションコンテストに先立ち、事前説明会を行います。定員を超える応募があった場合は、予選会を兼ねて開催します。
令和4年9月19日(月曜日:祝日) 午後2時から午後4時まで
会場:本庁舎12階 会議室1201
※ 予選会を行う場合は、書類審査結果を含めた事前説明会のご案内を、令和4年9月上旬にEメールでお知らせします。
次のリンクから申込入力フォームにて、お申し込みください。
【スピーチ・プレゼンテーションコンテスト 申込入力フォーム】
アドレス
https://shinsei.city.adachi.tokyo.jp/apply/guide/491(外部サイトへリンク)
【関係資料リンク】
スピーチ・プレゼンテーションコンテスト参加者募集リーフレット(PDF:559KB)
スピーチ・プレゼンテーションコンテスト実施概要(PDF:189KB)
スピーチ・プレゼンテーション原稿を作成するためのアドバイス(PDF:539KB)
令和4年度 スピーチ・プレゼンテーションコンテスト申込入力フォーム 2次元コード
令和4年9月5日(月曜日)
スピーチ・プレゼンテーションのテーマは自由に設定できます。
6分程度の発表を目安に原稿を作成してください。
参加のお申込者あてに、事前説明会のご案内をEメールで送信します。予選会を行う場合は、あらためてお知らせします。
(1)日時:令和4年9月19日(月曜日:祝日)午後2時から午後4時まで
(2)場所:本庁舎12階 会議室1201
(3)内容:
(ア)スピーチ・プレゼンテーションコンテストに関する説明
(イ)予選会(定員を超えた申込があった場合)
(ウ)相談会・個別リハーサルの日程調整
※ 新型コロナウイルスの対策等で集合して実施できない場合は、オンラインで実施します。
(添付資料4)「スピーチ・プレゼンテーション原稿を作成するためのアドバイス」を参考に、
スピーチ原稿を仕上げ、メールで担当まで送付してください。
詳細は、事前説明会の時に発表者へお知らせします。
(1)日時:令和4年10月31日(月曜日)から11月2日(水曜日)各日午後6時から午後8時まで
(2)場所:足立区役所本庁舎会議室 ※詳細は後日、発表者にお知らせいたします。
(3)内容:スピーチ・プレゼンテーションの開催直前相談及び個別リハーサル
(1)日時:令和4年11月13日(日曜日)午前7時30分から午後4時30分まで(バス移動含む)
(2)場所:明海大学浦安キャンパス(浦安市明海1丁目)
※ 明海大学と足立区役所の間は、借り上げバスで往復します。(無料)
(3)内容:
(ア)スピーチ・プレゼンテーションの発表・審査員の講評
(イ)明海大学学生によるデモンストレーションスピーチの鑑賞
(ウ)明海大学のネイティブ講師等による英会話特別講座
※ 発表のときは、パソコンのプレゼンテーションソフトや写真・映像などを会場のスクリーンに投影することもできます。自作のパネルや小物などをご自身で用意して使用することもできます。
※ スピーチ・プレゼンテーションコンテストの当日に明海大学では、学園祭(明海祭)が行われる予定です。
※ 緊急事態宣言等の影響があり、会場で聴衆を前にしたコンテストが実施できなくなった場合は、オンライン方式への切り替えなど(会場の変更も含む)により実施、または中止いたします。
【スピーチ・プレゼンテーションコンテスト当日の予定】
集合場所:足立区役所
集合時刻:午前7時30分(バス出発午前7時45分)
明海大学到着時刻:午前8時45分
※ 到着後、リハーサル等を行います。
午前の部 午前10時から正午まで |
(1)スピーチまたはプレゼンテーションの発表<6分以内> (2)審査員等による発表についての質疑応答<2分以内> (3)明海大学学生によるデモンストレーションスピーチの鑑賞 |
午後の部 午後1時から午後3時まで |
(1)明海大学ネイティブ講師等による英会話特別講座 (2)学園祭の見学
|
明海大学バス出発時刻:午後3時30分
帰着場所:足立区役所
解散時刻:午後4時30分
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は