ここから本文です。
公開日:2019年12月28日 更新日:2023年9月22日
「あだち放課後子ども教室」は、小学校の放課後に、校庭や体育館、教室や図書室などで子どもたちが自由に遊んだり、読書や学習活動をしたりできる教育委員会の事業です。
子どもたちが放課後子ども教室で安全に過ごすことができるように、活動を見守っていただく「見守りスタッフ」を募集しています。
【対象】
・放課後子ども教室事業に賛同し、子どもたちのために活動していただける方
・子どもが好きで、心身ともに健康な方
【募集人員】
1校につき1から4名程度
【活動内容】
放課後子ども教室参加児童の受付、安全のための見守り、遊具の出し入れ、ケガの応急手当等です。
【活動日時】
月から金曜日 授業終了後から午後5時(各校による)
*週1日から応相談
【活動場所】
次の小学校の放課後子ども教室(五十音順)
1 足立入谷小学校(足立区入谷3-8-1)
2 綾瀬小学校(足立区綾瀬3-12-15)
3 皿沼小学校(足立区皿沼1-19-1)
4 鹿浜第一小学校(足立区谷在家2-24-1)
5 西新井小学校(足立区西新井本町4-9-27)
6 花畑西小学校(足立区花畑4-21-1)
7 東伊興小学校(足立区東伊興1-4-15)
8 渕江小学校(足立区西保木間1-10-3)
9 渕江第一小学校(足立区保木間3-27-1)
*この他にも、見守りスタッフを募集する小学校(放課後子ども教室)があります。詳細は【申込・問合先】までお尋ねください。
【その他】
・活動される場合、事前に安全管理研修(90分)を受けていただきます。
・活動日は、希望曜日を確認し調整のうえシフトを組みます。
・学校行事や天候等により、実施時間の変更や中止となる場合があります。
【謝礼】
1時間1,010円(有償のボランティア活動)
※参加児童の見守り時間が謝礼対象となります。
※見守り活動中のスタッフの事故等に対しては、傷害保険と賠償責任保険が適用されます。
【選考方法】
各校の実行委員会による。
【申込・問合先】
足立区生涯学習振興公社 放課後子ども教室担当
電話:03-5813-3732
(平日午前9時から午後5時)
【見守りスタッフ募集動画】
足立区生涯学習振興公社「あだち放課後子ども教室」ホームページに見守りスタッフ募集動画(You Tube)(外部サイトへリンク)を掲載しています。(関連資料を参照)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
公益財団法人足立区生涯学習振興公社
電話番号:03-5813-3732
時間:平日の午前9時から午後5時
このページに知りたい情報がない場合は