ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 感染症 > 新型コロナウイルスワクチン接種情報 > 予約不要・だれにでも(区民以外もOK)接種≪実施中≫
ここから本文です。
公開日:2022年7月6日 更新日:2022年8月15日
【接種回数による「対象年齢」と「接種間隔」を必ずご確認ください】
接種回数 | 対象年齢 |
前回接種からの 接種間隔 |
庁舎ホール 使用ワクチン |
---|---|---|---|
4回目 | 5か月 | モデルナ社製 | |
3回目 | 18歳以上 | 5か月 | |
2回目 | 12歳以上 | 4週間 | |
1回目 | 12歳以上 | ー |
【4回目接種をご希望の方は接種券に記載の接種可能日を必ずご確認ください】
【ご来場の際は、熱中症対策を‼】
涼しい服装を心がけ、外に出る際は、日傘や帽子を活用しましょう。
飲み物を持参し、のどが渇く前に、こまめに水分を補給をしましょう。
屋外で人と十分な距離(2m以上)が確保できる場合は、マスクを外しましょう。
【熱中症予防:参考資料】
1日の接種数には上限があり、上限に達した場合には、予約なしでの接種ができない場合があります。
接種会場 | 区役所 庁舎ホール |
---|---|
実施日 |
7月12日(火曜日)~9月4日(日曜日) ※月曜日はお休み ※8月13日(土曜日)・14日(日曜日)はお休み |
受付場所 | 区役所 中央館2階 区政情報課前 |
受付時間 |
※原則、各日前日に公表します。 |
ワクチンの種類 | モデルナ社製ワクチン |
持ち物 |
|
4回目接種券をお持ちの次の①~③のいずれかに該当する方
①60歳以上の方(「申請不要」で接種券送付)
②18歳以上60歳未満の方で次のいずれかに該当する方(接種券発行には「申請が必要」)
③18歳以上60歳未満の「医療従事者等」及び「高齢者施設等の従事者」(接種券発行には「申請が必要」)
【ご注意】
3回目接種券をお持ちの18歳以上の方
【ご注意】
1・2回目接種券をお持ちの12歳以上の方
【ご注意】
小学生:必要
中学生以上:原則、保護者の同伴が必要(※)
※足立区医師会はワクチンの効果や副反応等の丁寧な説明のため、保護者同伴を推奨しています。ただし、接種医療機関が認める場合に限り、予診票に保護者が自ら署名することによって、保護者の同伴がなくてもワクチン接種が可能です。保護者の同伴なしで接種する場合には、予診票の「電話番号」記載欄に、緊急連絡先(予診や接種の際に、必ず保護者と連絡のつく電話番号)を記載してください。
原則、各日前日に公表します。
こちらの記事も読まれています
このページに知りたい情報がない場合は