ここから本文です。
公開日:2019年12月24日 更新日:2022年11月11日
【開催のご案内】
令和5年1月11日より、第2期のこどものぜん息水泳教室を実施します。
「水泳」は心肺機能を高め、ぜん息や風邪に負けない強いからだを作ると言われています。
実施日程、申込み等については下記をご確認の上、水が苦手で泳げないお子さんも、是非参加してください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容の変更もしくは開催中止となる場合があります。
【2期】
令和5年1月11日から3月8日(1月25日除く計8回、全水曜日)
午後3時30分から5時30分まで
【2期】
ぜん息を治療中の4歳児から中学3年生(年齢は教室開始時)
参加にあたっては、保護者の送迎が必要です。
ただし、小学4年生以上の児童に限り、出席時の保護者の付き添いは任意とします。
なお、帰宅時には全員保護者の付き添いが必須となります。
参加申込後、区から送付する主治医意見書の提出が必要となります。(作成料は区負担)
医師や看護師が体調管理し、指導員が年齢や泳力に応じた泳法を指導する水泳教室
下記、申し込み先に電話もしくはFAXでお申込みください。
【2期】
受付期間:令和4年10月26日から11月18日(午前8時から午後8時まで)
定員:15名
参加費用:無料
≪申し込み先≫
お問い合わせコールあだち
電話:03-3880-0039
FAX:03-3880-0041(※)
※FAXの場合、住所、氏名、年齢(学年)、電話番号、「ぜん息水泳教室」を明記して下さい。
開催場所に駐車場がございませんので、近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関でお越しください。
【新型コロナウイルス感染症対策】
■ 施設入場時、必ず検温をしてから入場してください。検温の結果、37.5℃以上の発熱がある方はご入場いただけません。また、手指消毒をお願いいたします。
■ 体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
■必ずマスクを着用のうえご来場ください。マスク着用の無い方はご入場をお断りする場合がございます。
■ ロビーなどでは密にならないようにし、会話はできるだけお控えください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は