あだち広報テキスト版2022年(令和4年)11月25日第1892号1面 第41回 ADACHI 障がい者 アート展 きらめく発想 かがやくアート I love you 広がれふれ愛(ひろがれふれあい) デジタルアートびじゅつかん 12月2日(金曜)OPEN(オープン)! 区役所びじゅつかん (画像説明) 来場者プレゼント! 特製ポストカード ※数に限りがあります。 あれこれいろいろ! 【作品展示】 12月2日(金曜)から8日(木曜)午前9時から午後5時 手芸やお菓子など 【販売コーナー】 12月2日(金曜)から5日(月曜)午前9時から午後5時 ・場所:区役所1階区民ロビー ・申込:不要 ※当日直接会場へ ・問い合わせ先:(足立区)障がい福祉センターあしすと 自立生活支援室 電話番号03-5681-0132 ファクス番号03-5681-0137 撮影協力:綾瀬ひまわり園の皆さん ※撮影時のみマスクを外しています。 アートなど何かを作るというのは、その人にしかできない行動です。 「できないこと」が注目されがちな障がいのある人たちにとって、 アートは「自分ができること」を表現し、 他者に「魅せる」とても重要で大事な機会なんです。 ライラ カセムさん デザイナー。福祉の現場とデザイナーをつなげ、障がいのある人たちが描いた文字や絵を、企画や商品化する仕事をしている。今年度の「障がい者アート展」ポスターのタイトルデザインを制作。社会福祉法人あだちの里「綾瀬ひまわり園」アート講師も務める。東京藝術大学大学院博士課程修了。 <おわび> あだち広報10月10日号2面「足立区功労者」において、本来ならば表彰対象となる方が、表彰から漏れるというミスが生じました。深くおわび申し上げます くわしくは2面へ ー欄外ー 毎月10日・25日発行(1月は1日・25日)あだち広報は全戸配布です。配布に関することは、足立区シルバー人材センター(電話番号03-5856-6866)へ 再生紙を使用しています 353,300部発行