あだち広報テキスト版2022年(令和4年)2月25日第1874号8・9面



お知らせ・情報コーナー

足立区ホームページ:http://www.city.adachi.tokyo.jp/



凡例

■申込...申し込み方法 ■期限...申込期限 ■場・申・問先...場所・申込先・問い合わせ先 ※費用の記載がないものは無料



学びで絆(きずな)を強めてみませんか

近所 de(で) まなびナビ 生涯学習施設・スポーツ施設の講座



 「新型コロナウイルス感染症」拡大防止のため、一定のご協力をいただいたうえで開館(園)しています。掲載講座は対策を講じて実施予定ですが、状況によっては中止・延期となる場合があります。最新情報は各施設へお問い合わせください。



講座の予約はインターネット(講座予約システム)からもできます



講座の予約はインターネットからも可能です(一部例外あり)。また、掲載されているほかにも各種講座などを開催しています。くわしくは区のホームページ、または各施設で配布するチラシなどをご覧になるか、お問い合わせください。



講座の申し込み共通事項



受け付け開始日=2月26日(土曜) 受付時間=午前9時から午後8時

※インターネット申し込みは、24時間受け付け(受け付け開始日は午後1時から)

※庁舎ホール(平日のみ)・平野運動場は、午前9時から午後5時受け付け

受け付け開始日の午前9時から午後1時は講座の開催施設のみで受け付け



《対象(◆マーク)》特に記載がない講座の対象は、「16歳以上の方」

《定員》往復ハガキ申し込みは抽選。事前申し込みは、講座により先着順または抽選

《費用》費用は合計金額(保険料・教材費などを含む)。70歳以上の方・障がいのある方は費用が割引となる講座あり(支払い時に証明書を提示)。支払い方法は申し込み時に確認

《申込》事前…電話・窓口またはインターネットで事前申し込み(一部ネット不可の場合あり) 当日…当日直接会場で申し込み 郵便…開催施設へ往復ハガキの郵送による申し込み(住所・氏名〈フリガナ〉・生年月日〈年齢〉・電話番号、講座名〈希望コース名〉を記入 ※返信面にも宛名を記入)

※マークの下の日付必着。1人1通(親子講座に限り、親子の氏名〈フリガナ〉・性別・生年月日を記入。きょうだいで申し込みをする場合は、全員分記載)。

《持ち物など(申し込み方法欄に記載)》持…運動着・運動靴持参(プールは水着・水泳帽子持参)/用…用具貸し出しあり



■講座の参加上の注意

・中学生以下の方が午後6時以降に参加する場合は、原則保護者の同伴が必要

・妊娠中の方はスポーツ系の講座への参加不可

・高血圧・心疾患の方はプールで開催する講座への参加不可



生涯学習センター 郵便番号120-0034千住5丁目13番地5号(学びピア21内) 電話番号03-5813-3730

講座名(◆対象):1	脳の命令で動く!「脳電義手」の技術と可能性
日時:3月21日(祝日)午後2時から3時30分
定員:40人
費用:500円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):2	初心者パソコン教室 インターネット検索の基本 ◆文字入力ができるおおむね60歳以上の方
日時:3月25日(金曜)午後1時から2時
定員:10人
費用:650円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):3	初心者パソコン教室 Windows(ウインドウズ)の基本アプリ活用術 ◆文字入力ができるおおむね60歳以上の方
日時:3月25日(金曜)午後3時から4時
定員:10人
費用:650円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):4	はじめての飼育 ダンゴムシ ◆小学生以下の方と保護者
日時:3月28日(月曜)午前10時30分から正午
定員:10組
費用:20円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):5	春休みスペシャル! のびのびナマガくん広場AからC A:キラキラぶんちんづくり B:牛乳パックぶんぶんこまづくり C:ストローゆみやづくり◆5歳から小学生(小学3年生以下の方は保護者同伴)
日時:A:3月28日(月曜)、B:3月29日(火曜)、C:3月30日(水曜) 午後1時から1時45分、午後2時30分から3時15分
定員:各10人
費用:無料
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):6	シニアによるシニアのためのタブレット教室(4日制)◆おおむね60歳以上の方
日時:4月5日(火曜)・13日(水曜)・20日(水曜)・27日(水曜)午後1時から4時
定員:10人
費用:8,600円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):7	対面・オンラインゼロからはじめる韓国語(12日制)◆韓国語を初めて学ぶ方
日時:4月5日から6月28日の毎週火曜日(5月3日を除く)
午後7時から8時30分
定員:対面:15人、オンライン:5人
費用:7,870円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):8	英語が話せなくても大丈夫! 実践英語入門(21日制)◆中学校卒業程度の英語力がある16歳以上の方
日時:4月8日から9月23日の毎週金曜日(7月15日・22日・29日、8月26日を除く)午後7時から8時30分
定員:28人
費用:16,850円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):9	新たな生態系の成立へ 新島の誕生から変わる西之島
日時:4月9日(土曜)午前10時30分から正午
定員:30人
費用:800円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):10	日本の城と千住との縁 新視点でみる歴史の魅力(4日制)
日時:4月14日から5月12日の毎週木曜日(5月5日を除く)午後1時30分から3時
定員:40人
費用:2,400円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):11	医療専門講座 注目の腸内細菌短鎖脂肪の驚きの働き
日時:4月24日(日曜)午前10時から正午
定員:50人
費用:800円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):12	仏像の姿からみる仏教思想の世界
日時:4月30日(土曜)午前10時から11時30分
定員:60人
費用:800円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):13	★日本経済入門2022 経済成長を考える(3日制)
日時:4月2日(土曜)・9日(土曜)・30日(土曜)午後2時から4時
定員:50人
費用:2,000円
申し込み方法:郵便(3月18日必着)

★マークの講座のハガキ申し込みの宛名は「生涯学習センター あだち区民大学塾事務局」。問い合わせ先は電話番号03-5813-3759(平日、午後1時から5時)



伊興地域学習センター 郵便番号121-0823 伊興2丁目4番地22号 電話番号03-3857-6537

講座名(◆対象):1	子どもバレエサークル体験A・B(2日制)◆A:4歳から小学1年生 ◆B:小学2・3年生
日時:3月18日(金曜)・25日(金曜) A:午後3時40分から4時40分、B:午後4時40分から5時50分
定員:各10人
費用:20円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):2 	親子で仕込む簡単手作りみそ ◆小学生と保護者
日時:3月19日(土曜)午前9時30分から正午
定員:10組
費用:2,600円
申し込み方法:事前(先着)【ネット不可】

講座名(◆対象):3 	はじめての太極拳(11日制)
日時:4月5日から7月12日の毎週火曜日(4月26日、5月3日、6月7日、7月5日を除く)午前9時15分から10時30分
定員:20人
費用:4,950円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):4 	シェイプアップエクササイズ(10日制)
日時:4月6日から6月29日の毎週水曜日(4月27日、5月4日、6月8日を除く)午前10時から11時30分
定員:55人
費用:4,700円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):5 	いきいき体操(10日制)◆おおむね60歳以上の方
日時:4月6日から6月29日の毎週水曜日(4月27日、5月4日、6月8日を除く)午後1時30分から3時
定員:55人
費用:4,700円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):6 	親子の癒やし時間 ベビーマッサージ◆2カ月から1歳未満の子どもと保護者
日時:4月7日(木曜)・19日(火曜)午前10時30分から11時45分
定員:各6組
費用:1回1,100円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):7 	はじめてのストレッチポール体験会
日時:4月14日(木曜)午後1時15分から2時15分
定員:20人
費用:560円
申し込み方法:事前(先着)



梅田地域学習センター 郵便番号123-0851 梅田7丁目33番地1号(エル・ソフィア内) 電話番号03-3880-5322

講座名(◆対象):1	梅田寄席 林家(はやしや)たけ平(へい)・林家(はやしや)まめ平(へい)◆小学生以上の方
日時:3月10日(木曜)午後7時から8時30分
定員:50人
費用:1,000円
申し込み方法:当日

講座名(◆対象):2	田辺薬局管理栄養士が教える! 災害時お役立ちクッキング
日時:3月26日(土曜)午前10時30分から午後0時30分
定員:20人
費用:1,500円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):3	わくわくサイエンスカラフルスライムを作ろう ◆小学生
日時:3月27日(日曜)午前10時から11時
定員:15人
費用:150円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):4	からだ元気体操(7日制)◆おおむね50歳以上の方
日時:4月5日から5月24日の毎週火曜日(5月3日を除く)午後1時15分から2時45分、午後3時から4時30分
定員:各30人
費用:4,200円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):5	初心者HIPHOP(ヒップホップ)ダンス(7日制)◆小・中学生
日時:4月7日から5月26日の毎週木曜日(5月5日を除く)午後4時から5時
定員:25人
費用:4,620円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):6	気功(11日制)
日時:4月8日から6月24日の毎週金曜日(4月29日を除く)午前10時から11時
定員:35人
費用:5,500円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):7	わいわいエアロビクス(6日制)
日時:4月9日から5月21日の毎週土曜日(4月30日を除く)午前9時30分から10時40分
定員:30人
費用:3,600円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):8	Lコンサート バイオリン・ピアノ・朗読で紡ぐ懐かしの音楽 春便り◆どなたでも
日時:4月9日(土曜)午後7時から8時30分
定員:80人
費用:1,000円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):9	こどもリトミックAからC(8日制)◆A:4カ月から1歳未満の子どもと保護者◆B:1歳の子どもと保護者◆C:2・3歳の子どもと保護者
日時:4月11日から7月25日の第2・4月曜日 A:午前9時40分から10時20分、B:午前10時30分から11時10分、C:午前11時20分から正午
定員:各15組
費用:6,000円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):10	看護師が教えるベビーマッサージ◆3カ月から1歳未満の子どもと母親
日時:4月12日(火曜)午前10時30分から11時30分
定員:10組
費用:1,510円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):11	ふんわり香る アロマのロールオンコロン作り◆16歳以上の女性
日時:4月26日(火曜)午後7時から8時
定員:15人
費用:1,710円
申し込み方法:事前(先着)



興本地域学習センター 郵便番号123-0844 興野1丁目18番地38号 電話番号03-3889-0370

講座名(◆対象):1	知って、楽しく吹いてみよう横笛ファイフ体験
日時:3月18日(金曜)午前9時45分から10時30分
定員:6人
費用:2,530円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):2	オンラインでも参加できるハンディキャップヨガ体験◆どなたでも
日時:3月19日(土曜)午前10時45分から正午
定員:10人
費用:1,000円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):3	誰でも簡単 筆文字アートで「おめでとう」を伝えよう
日時:3月26日(土曜)午後2時から3時30分
定員:10人
費用:1,900円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):4	あれっと思うことが増えた方に大人の音楽脳トレ(3日制)◆おおむね50歳以上の方
日時:4月1日(金曜)・8日(金曜)・15日(金曜)午前10時45分から11時45分
定員:20人
費用:1,650円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):5	強い心身を作ろう「空手教室」(8日制)◆小学生以上の方
日時:4月1日から5月27日の毎週金曜日(4月29日を除く)午後6時15分から7時15分
定員:18人
費用:5,300円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):6	助産師さんによる「心地よい抱っこと抱っこ紐(ひも)のお話」A・B ◆A:妊娠中から4カ月の子どもと保護者◆B:5カ月から1歳の子どもと保護者
日時:4月3日(日曜) A:午前10時から10時45分、B:午前11時15分から正午
定員:各5組
費用:900円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):7	赤ちゃんの発達を助ける 親子で楽しいふれあい遊びA・B ◆A:2から5カ月の子どもと保護者◆B:6カ月から1歳の子どもと保護者
日時:4月3日(日曜) A:午後1時から1時45分、B:午後2時15分から3時
定員:各5組
費用:900円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):8	癒やしのヨガ(12日制)
日時:4月5日から6月28日の毎週火曜日(5月3日を除く)午後3時30分から4時40分
定員:40人
費用:6,720円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):9	みんなで楽しく子どもクラシックバレエ教室A・B(4日制)◆A:3歳から就学前の子ども◆B:小学生
日時:4月7日から28日の毎週木曜日 A:午後4時から4時45分、B:午後5時から5時45分
定員:各15人
費用:3,560円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):10	パパの赤ちゃん抱っこダンス◆首が据わった3カ月から抱っこ可能な2歳の子どもと保護者
日時:4月10日(日曜)・24日(日曜)午前10時30分から11時30分
定員:各5組
費用:1回900円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):11	夜のピアノ教室「初級編」(8日制)
日時:4月11日から6月27日の毎週月曜日(4月18日、5月2日・16日、6月20日を除く)午後8時から9時
定員:10人
費用:9,680円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):12	文字と心を整える写経体験(2日制)
日時:4月15日(金曜)・22日(金曜)午後1時30分から3時
定員:10人
費用:1,720円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):13	英語大好キッズになろう! 「幼児編」A・B(6日制)◆A:1歳6カ月以下の子どもと保護者◆B:1歳7カ月から3歳の子どもと保護者
日時:4月25日、5月9・23日・30日、6月13日・27日いずれも月曜日 A:午前10時から10時50分、B:午前11時10分から正午
定員:各12組
費用:4,850円
申し込み方法:事前(先着)



江南コミュニティ図書館 郵便番号120-0046 小台2丁目-4番地18号 電話番号03-3913-0460
※募集する講座はすべて電話、窓口のみの受け付けとなります。

講座名(◆対象):1	健康になる音読講座 名作を声に出して読んでみよう ◆おおむね60歳以上の方
日時:3月24日(木曜)午前10時30分から11時30分
定員:15人
費用:無料
申し込み方法:事前(先着)



江北地域学習センター 郵便番号123-0872 江北3丁目39番地4号 電話番号03-3890-4522

講座名(◆対象):1	子どもトランポリンサークル入部体験教室 ◆4から6歳の方
日時:3月5日(土曜)午後0時30分から1時10分
定員:5人
費用:無料
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):2	子どもトランポリンサークル入部体験教室 ◆6から8歳の方
日時:3月12日(土曜)午後0時30分から1時10分
定員:5人
費用:無料
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):3	子どもクラシックバレエ(3日制)◆6歳から小学3年生の女性
日時:4月1日(金曜)・8日(金曜)・22日(金曜)午後5時から6時
定員:15人
費用:2,010円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):4	身体(からだ)を癒やして女子力UP(アップ)ナイトピラティス(3日制)◆16歳以上の女性
日時:4月1日(金曜)・8日(金曜)・22日(金曜)午後7時から7時50分
定員:15人
費用:2,340円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):5	会場・オンライン同時開催今日からできる薬膳講座
日時:4月6日(水曜)午前10時から10時40分
定員:各20人
費用:600円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):6	入門太極拳(10日制)
日時:4月6日から6月29日の毎週水曜日(4月13日、5月4日・25日を除く)午後0時20分から1時20分
定員:14人
費用:4,500円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):7	ヘルシーエクササイズ(5日制)
日時:4月7日から5月19日の毎週木曜日(4月14日、5月5日を除く)午前10時から11時30分
定員:30人
費用:2,250円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):8	大人からはじめるピアノ教室 初級・中級(10日制)◆初級:16歳以上の方◆中級:両手でピアノが弾ける16歳以上の方
日時:4月7日から6月30日の毎週木曜日(4月14日、5月5日・26日を除く)初級:午後6時45分から7時45分、中級:午後8時から9時
定員:各10人
費用:11,880円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):(ベジタベ)9	春満喫ウォーキングと桜の染め物体験・有機野菜ランチ
日時:4月19日(火曜)※雨天時は4月22日(金曜)午前10時から午後2時30分
定員:8人
費用:2,300円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):10	みんなでたのしく!キッズダンス(5日制)◆小学生
日時:4月19日から5月31日の毎週火曜日(5月3日・24日を除く)午後4時から5時
定員:15人
費用:3,750円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):11	英語大好キッズになろうA・B(6日制)◆A:1歳6カ月以下の子どもと保護者◆B:1歳7カ月から3歳の子どもと保護者
日時:4月21日・28日、5月12日・19日、6月9日・23日いずれも木曜日 A:午前10時から10時50分、B:午前11時10分から正午
定員:各4組
費用:4,860円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):12	みんなのボッチャ広場◆どなたでも(小学3年生以下の方は保護者同伴)
日時:4月22日(金曜)午後3時30分から5時
定員:15人
費用:110円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):13	くつ選びのための足育(そくいく)あそび◆あんよができる11カ月から2歳の子どもと母親
日時:4月27日(水曜)午前9時50分から10時50分
定員:4組
費用:1,010円
申し込み方法:事前(先着)



佐野地域学習センター 郵便番号121-0053 佐野2丁目43番地5号 電話番号03-3628-3273

講座名(◆対象):1	新体操サークル発表&体験(2日制)◆発表:どなたでも◆体験:3から7歳の方
日時:発表:3月6日(日曜)午後1時30分から2時40分、体験:3月11日(金曜)・18日(金曜)午後3時20分から4時
定員:発表:なし、体験:10人
費用:発表:無料、体験:20円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):2	ゆるめてほっこり 親子でふれあいストレッチ ◆2カ月から1歳の子どもと母親
日時:3月11日(金曜)午前10時30分から11時30分
定員:8組
費用:650円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):3	いつか来る災害に備えよう 中川周辺地区の地域防災講座
日時:3月11日(金曜)午後1時30分から2時45分
定員:16人
費用:無料
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):4	普通救命講習◆中学生以上の方
日時:3月20日(日曜)午前9時から正午
定員:10人
費用:1,500円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):5	老いなりのくらしとおかね 心豊かに高齢期を過ごすために
日時:3月21日(祝日)午前10時から11時30分
定員:16人
費用:無料
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):6	しゅわしゅわお風呂を楽しもうバスボムとせっけん作り ◆5歳から小学生(就学前の子どもは保護者同伴)
日時:3月26日(土曜)午後1時30分から3時
定員:18人
費用:500円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):7	元気いきいき体操A・B(7日制)◆おおむね60歳以上の方
日時:4月1日から5月20日の毎週金曜日(4月29日を除く)A:午前11時から午後0時30分、B:午後1時30分から3時
定員:A:25人、B:40人
費用:3,080円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):8	女性のためのヨガ(4日制)◆16歳以上の女性
日時:4月5日から5月31日の第1・3・5火曜日(5月3日を除く)午後5時30分から6時30分、午後7時から8時
定員:各6人
費用:2,240円
申し込み方法:事前(先着)



鹿浜地域学習センター 郵便番号123-0864 鹿浜6丁目8番地1号 電話番号03-3857-6551

講座名(◆対象):1	ドキドキまなぼー「さわれる水のボールをつくろう」◆小学生
日時:3月27日(日曜)午前10時から正午
定員:12人
費用:350円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):2	ドキドキまなぼー「ペットボトル空気砲をつくろう」◆小学生
日時:3月28日(月曜)午後2時から3時
定員:15人
費用:100円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):3	心も身体(からだ)もすっきり太極拳 お試しレッスン
日時:4月7日(木曜)午後1時30分から3時
定員:25人
費用:500円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):4	抱っこで親子ベビーダンス ◆首が据わった3カ月から1歳6カ月の子どもと保護者
日時:4月8日(金曜)午前10時30分から11時30分
定員:10組
費用:820円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):5	しなやかな身体(からだ)をつくるペルビックストレッチ お試し
日時:4月8日(金曜)・15日(金曜)午前10時30分から11時30分
定員:各20人
費用:1回810円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):6	ジュニア体操 基礎体力編(4日制)◆小学生
日時:4月8日・15日、5月6日・13日いずれも金曜日午後4時40分から5時40分
定員:45人
費用:1,800円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):7	いきいき健康体操お試しレッスン ◆おおむね60歳以上の方
日時:4月13日(水曜)午前10時から11時30分
定員:30人
費用:510円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):8	バランス能力アップ きっずトランポリン お試しレッスン ◆5歳から小学生
日時:4月13日(水曜)午後4時から5時
定員:24人
費用:450円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):9	心も身体(からだ)もすっきり太極拳(8日制)
日時:4月14日から6月23日の毎週木曜日(4月21日、5月5日、6月2日を除く)午後1時30分から3時
定員:25人
費用:4,000円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):10	元気いっぱい キッズ体操お試しレッスン ◆3歳から就学前の子ども
日時:4月15日(金曜)午後3時30分から4時30分
定員:15人
費用:450円
申し込み方法:事前(先着)

講座名(◆対象):11	いきいき健康体操(4日制)◆おおむね60歳以上の方
日時:4月27日から5月25日の毎週水曜日(5月4日を除く)午前10時から11時30分
定員:30人
費用:2,040円
申し込み方法:事前(先着)



―欄外―



「あだちはじめてえほん」の引き換えはお済みですか

■対象=1歳6カ月児健診受診対象の子どもと保護者 ※健診の通知に引換券を同封■内容=5冊の絵本の中から1冊をプレゼント■引き換え期間=受診指定月から1年間 ※引き換え場所など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。■問先=中央図書館 読書活動推進係 電話番号03-5813-3745



区内全域で歩行喫煙・ごみのポイ捨ては禁止です

■問先=美化推進係 電話番号03-3880-5856



区役所へは電車やバスをご利用ください