あだち広報テキスト版2022年(令和4年)1月25日第1872号D面

東京2020オリンピック・パラリンピックレガシー
前へ進もう!誰もが輝ける社会をめざして

オランダ連携事業をきっかけに、2020年9月に「あだちスポーツコンシェルジュ」がスタート。さらには2020年11月に「スペシャルクライフコート」がオープンしました。共生社会へ向けた区の取り組みが広がっています。


障がいのある方の運動・スポーツ参加をサポート
まずはやってみることが大事
あだちスポーツコンシェルジュ
■申込先・問い合わせ先=スポーツ振興課 スポーツコンシェルジュ担当 	
電話番号03-3880-6205 ファクス番号03-3880-6028

オランダのスポーツサービスポイント(SSP(障がいのある方がスポーツに親しみやすい環境をつくるための取り組み))を参考にスタート。障がいのある方の運動・スポーツ相談窓口で、障がいのある方からの相談を受け、活動情報の案内だけでなく、安心して参加できるように見学の立ち会いなども行います。個人はもちろん、福祉事業所などの団体からの相談も受け付けています。

Rita van Driel(リタ・ファン・ドリエル)
オランダオリンピック委員会・スポーツ連合(NOC*NSF)
「障がい者スポーツ」プログラムマネージャー

新たな挑戦が始まった
来日のたびに、リタ氏から学んできた、障がい者がスポーツできる場所やサポートできる人を紹介するオランダのワンストップ窓口「スポーツサービスポイント(SSP)」という仕組み。誰もが身近な地域で運動・スポーツを楽しむにはどうしたら良いのか。地域のスポーツ関係者や障がい福祉関係者などとのワークショップを続けていくなか、「足立区にもSSPが必要だ」との思いが、参加者にも強く芽生え始めた。リタ氏は、「何かを始めるときに不安はある。でも、まずはやってみることが大事だ」と言った。その言葉が、「あだちスポーツコンシェルジュ」立ち上げの後押しになったのは、間違いない。

(写真)
たくさんの方々が運動・スポーツを始めています
・サウンドテーブルテニスの体験へ立ち会い
・ボッチャの出前体験会を開催 

お気軽にご相談ください!
■対象=区内在住で障がいのある方と家族■申込方法=電話/区のホームページから専用フォームに入力/住所、氏名、年齢、電話番号、面接希望日時、「コンシェルジュ相談」をファクス


障がいの有無にかかわらず、誰もが楽しめる
スポーツを通じた共生社会の実現へ
スペシャルクライフコート
■問い合わせ先=総合スポーツセンター 電話番号03-3859-8211 ファクス番号03-3858-4497

オランダ連携事業が縁となり、アジア圏初となる「スペシャルクライフコート」が、ヨハン・クライフ財団(子どもにスポーツを楽しむ機会を与えることを目的として、オランダの伝説的なサッカー選手ヨハン・クライフ氏が1997年に設立した財団)の一部支援を受けて2020年11月、総合スポーツセンターに設置されました。
ボッチャなど各種パラスポーツやレクリエーションなどの体験イベント、障がいのある方を含む団体利用、それ以外の時間は個人利用として誰もが気軽に運動・スポーツを楽しめるバリアフリー施設として開放しています。
(写真)
誰でも楽しめる体験会などを定期的に実施
・コーフボール
・レクリエーション

楽しみ方は様々!
すべて無料!
■イベントに参加する(誰でもOK)
■団体で使う(要件あり)
■個人で利用する(誰でもOK)
※貸し出し物品もあります。

Herbert Emst Gustav WOLFF(ハーバート・ウォルフ)
オランダオリンピック委員会・スポーツ連合(NOC*NSF)
国際連携ディレクター
Don't Stop!

「足立区をGAME CHANGER PROJECT(ゲームチェンジャープロジェクト)のパートナーに選んだことに間違いはなかった。コロナ禍など様々な困難もあったがそのすべてを乗り越えてきた。オランダと日本双方にとって確かなレガシーとなった」と連携事業を統括するハーバート氏は語る。「さらに高い目標をめざして、皆さんの学びや経験を足立区全体に広げていきましょう。立ち止まらず、この取り組みを継続してください」とも。足立区はスポーツを通じた共生社会の実現に向けて歩み続ける。


アンケート回答者に、
足立区とオランダ王国 ホストタウンフレーム切手をプレゼント!
抽選で30人に!
※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

2019年10月に足立区がオランダのホストタウンになったことを記念して発行されたフレーム切手。切手のデザインは、足立区の桜とオランダのチューリップなど、足立区とオランダに共通するテーマの画像が並んで使用されています。 ※フレーム切手は、日本郵便株式会社の登録商標です。
【アンケート回答方法】
●区のホームページから専用フォームに入力
●住所、氏名、年代、電話番号、東京2020パラリンピックを見た感想(興味をもった競技など)をハガキで送付 ※1人1回のみ申し込み可
■期限=2月18日(金曜)必着■申込先・問い合わせ先=(足立区)経営戦略推進担当課 オリンピック・パラリンピック担当 郵便番号120-8510 中央本町1丁目17番1号 電話番号03-3880-5492