あだち広報テキスト版2022年(令和4年)1月25日第1872号12面

令和4年度は、足立区 区制90周年です!

昭和7年10月1日に実施された制度改革により、当時の「南足立郡」が現在の「足立区」になりました。令和4年度は、足立区が誕生してから90年の節目の年! 今回、90周年を記念してイベントなどのチラシやポスター、グッズなどに使用できる記念ロゴを2種類作成しましたので、ぜひご活用ください! ※区では様々な記念事業を実施していく予定です。実施する記念事業など、決まり次第、区のホームページやあだち広報などでお知らせします。■問い合わせ先=政策経営担当 電話番号03-3880-5811


90周年記念ロゴ完成!

●「オール足立のパワー(力)」で「足立から(from(フロム) 足立)」新たなスタートを切る始まりの年をイメージ
●区民、企業、団体の皆様と、区制90周年から100周年への足立の未来に向かって、ともに歩んでいくという想(おも)いを表現
●17の色を配し、多様な人々が集まる美しさや賑(にぎ)やかさに加え、誰一人取り残さないSDGs(エスディージーズ)(「Sustainable Development Goals(サステナブルデベロップメントゴールズ)(持続可能な開発目標)」は、2030年の世界をより良いものにするために17の目標を掲げ、国連加盟国193カ国が参加している取り組みです。)の視点を反映


事業者・団体の皆様もぜひお使いください!

申請方法:区のホームページから専用フォームに入力
※営利目的でロゴを使用する場合は、区の使用承認を得る必要があります。くわしくは区のホームページをご覧ください。

3会場で巡回展示を開催!
東京2020オリンピックパラリンピック
聖火リレートーチ展 in(イン) あだち
聖火リレーで実際に使われたトーチや聖火ランナーのユニホームなどを、区内3カ所で巡回展示!
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止する場合があります。
■問い合わせ先=(足立区)オリンピック・パラリンピック担当   電話番号03-3880-5492

(写真)
東京2020オリンピック・パラリンピック聖火トーチ(高さ71センチメートル、重さ約1.2キログラム)
(写真)
エンブレムの金型は足立区在住の金型彫刻師が製作(あだち広報3年7月10日号参照)
(写真)
聖火が灯る上部は桜の花の形を模している

●JR北千住駅(南口コンコース)
開催中、1月29日(土曜)まで 午前9時30分から午後4時30分
●ギャラクシティ(モール〈西新井文化ホール前通路〉)
1月31日(月曜)から2月11日(祝日) 午前9時から午後9時30分
●総合スポーツセンター(スペシャルクライフコート)
2月13日(日曜)午前9時30分から午後4時
※雨天時は総合スポーツセンター内に展示

「オランダ連携事業」のパネルも一緒に展示しています!ぜひご覧ください!