あだち広報テキスト版2021年(令和3年)6月10日第1857号12面

「今」の想いを、東京のエネルギーに。
東京都議会議員選挙
投票日 7月4日(日曜)午前7時から午後8時
期日前投票期間 6月26日(土曜)から7月3日(土曜) 午前8時30分から午後8時
間の前半は、どの投票所も比較的空いています。投票日当日の混雑緩和のため、積極的にご利用ください。

(写真)
令和2年度足立区 明るい選挙ポスターコンクール最優秀賞 山縣 香奈(やまがたかな)さんの作品

期日前投票所
1.区役所1階区民ロビー
2.梅田地域学習センター(エル・ソフィア内)
3.押皿谷(おさらや)住区センター
4.ギャラクシティ(西新井区民事務所から変更)
5.勤労福祉会館(綾瀬プルミエ内)
6.佐野地域学習センター
7.シアター1010・アトリエ(北千住マルイ10階)
8.鹿浜いきいき館
9.千住庁舎
10.竹の塚センター
待ち時間短縮のため、6月25日ごろに郵送される「投票所入場整理券」の裏面にある「期日前投票宣誓書兼請求書」をあらかじめご記入のうえ、お越しください。

投票所ではすべての方へ氏名の確認を行います
プライバシーや性的マイノリティの方などに配慮し、氏名を読み上げる方法から変更します。
当日投票所
職員が入場整理券に記載の氏名をさし確認
「こちらに記載のお名前のご本人様でいらっしゃいますか?」
期日前投票所では、入場整理券表面の氏名と裏面の署名を照合し確認

足立区で投票できる方
次のいずれかに当てはまる満18歳以上の日本国民(平成15年7月5日以前生まれ)
●令和3年3月24日までに足立区に住民登録をし、引き続き住んでいる
●令和3年6月24日(基準日)前に都内に転出したが、引き続き3カ月以上足立区に住んでいた(転出後4カ月を経過した方を除く)
※3月25日以降に足立区に転入の届出をした方でも、前住所地(都内)の選挙人名簿に登録があれば、前住所地で投票ができます。選挙人名簿の登録の有無など、くわしくは前住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。

投票所にお越しの皆様へのお願い
●周りの方との距離を空けてお並びください。 
●混雑緩和のため、入場を制限する場合があります。 
●マスク着用、来場前後の手洗いにご協力をお願いします。 
●手指のアルコール消毒にご協力をお願いします。
※投票所では新型コロナウイルス感染症予防のため、飛沫遮へいビニールの設置、使い捨て鉛筆の使用など各種対策を行っております。
視覚障がいのある方を対象に音声版の選挙公報を送付します。ご希望の方は、お問い合わせください。

問先 選挙管理委員会事務局 選挙係 電話番号03-3880-5531 ファクス番号03-3880-5661