あだち広報テキスト版2020年(令和2年)12月10日第1844号4・5面



アイコン説明



(ホウカツ)高齢者が住み慣れた地域で元気に暮らせるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援のサービスを一体的に提供する地域包括ケア関連事業です。



(ベジタベ)糖尿病予防を進める「あだち ベジタベライフ」関連事業です。



凡例

■申込…申し込み方法 ■期限…申込期限 ■場・申・問先…場所・申込先・問い合わせ先 ※費用の記載がないものは無料



「げんき、あだち。」が
合言葉の月1連載 第1弾

連携企画
東京都写真館協会 足立支部×足立成和信用金庫×あだち広報

あだち 元気つながるプロジェクト 足立元気

今号から新コラムがスタート ! 区内で元気に頑張っている人や企業を、東京都写真館協会 足立支部(以下、写真館協会)撮影の写真とともに紹介していきます。■問先=広報係 ☎3880-5815

足立成和信用金庫(本部:千住1丁目4番地16号)

足立区で明るく元気に働く人を被写体に、「写真で足立区を元気に」。そんな写真館協会の想いに足立成和信用金庫が賛同し、平成29年に「あだち★元気つながるプロジェクト」が誕生しました。写真館協会が撮影した渾身の1枚を、足立成和信用金庫がポスター化して各支店に掲示し、今年10月・11月には区主催の展示会を実施。今号からは本コラムでも毎月紹介していきます。

◆足立の未来をつくる地元信金
 初回は、区と協働・協創の包括連携協定を結んでいる足立成和信用金庫です。各支店へのスタンドパイプ(初期消火に使用する放水器具設置)や、がん検診受診者の定期預金金利上乗せで検診受診率向上を図るなど、地域貢献に積極的。小学5・6年生を対象に今年開催した「あだち夢のお菓子コンテスト」は、コロナ禍の子どもたちに夢と笑顔をもたらしました。「足立区に根ざした地元信金として、これからも地域を盛り上げていきます」と話す吉田課長の言葉には、強い足立愛が込められています。




あなたの一票で名前が決まります
新しい橋の名称候補に投票を!

文教大学 東京あだちキャンパス北側に架かる橋(4年完成予定)の名称候補への投票を行います。最もふさわしいと思う名称を選んでください。

名称候補(50音順)
(1)花瀬橋(はなせばし)
(2)花瀬ふれあい橋
(3)花瀬文教(ぶんきょう)橋
(4)文教橋
(5)文教未来(みらい)橋
(6)未来橋

■期間=12月21日から3年1月29日■対象=足立区・草加市内在住の方/文教大学の学生・教職員■投票方法=区のホームページから専用フォームに入力/投票用紙をファクス・花畑地域学習センターの投票箱へ投函(とうかん)■申・問先=まちづくり課 東部地区係 電話番号03-3880-5441 ファクス番号03-3880-5605



12月15日(火曜)から
オンライン相談がスタート!
中小企業・消費生活相談

Web(ウェブ)会議サービスを利用したオンライン相談を実施します。予約方法など、くわしくは区のホームページをご覧ください。 ※12月11日から予約を受け付け

◆中小企業相談
■対象=区内で事業を始めたい、または営んでいる方■内容=中小企業診断士による経営支援相談■問先=企業経営支援課 相談・融資係 電話番号03-3880-5486

◆消費生活相談
■対象=区内在住・在勤・在学の方■内容=契約トラブル、クーリング・オフ、商品の品質に関することなどの相談■問先=消費者センター 電話番号03-3880-5385




公募・ボランティア



緑の協力員

■対象=次のすべてに当てはまる方…20歳以上/区内に1年以上在住/国・地方公共団体の職員でない/公職選挙法による公職および議会の同意などを必要とする職に就いていない■内容=緑について学び、花や緑を区内に広める月2回程度の活動を担う(公園の緑化活動/緑の普及イベントの運営/連絡会議〈平日昼間〉への出席 など)■任期=3年4月から5年3月■募集人数=25人(選考)■申込=区のホームページから専用フォームに入力/住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、職業、作文「緑の協力員になってしてみたいこと」(100字程度)を区役所へ往復ハガキで送付 ※返信面にも宛名を記入。3年1月8日(金曜)の説明会への参加が必要。くわしくはお問い合わせください。■期限=3年1月29日(金曜)必着■申・問先=みどり推進課 みどり事業係 電話番号03-3880-5919



きかせてサポーター養成研修(2日制)

■日時=3年1月19日(火曜)・20日(水曜)、午前10時から午後4時30分■対象=受講後、きかせてサポーターとして活動できる方■内容=子育て中の保護者を訪問支援するため、傾聴などの知識や技術を学ぶ■定員=8人程度(12月11日から先着順)■申込=申込書を郵送・ファクス ※申込書は電話・ファクスで請求または区のホームページからダウンロード■期限=3年1月6日(水曜)必着■場・申・問先=NPO法人子育てパレット(区委託法人)(平日、午前9時から午後5時) 郵便番号121-0816梅島3丁目4番地8号 うめじまKSビル2階 電話番号03-5888-6943 ファクス番号03-5888-6948
■問先=区役所こども支援センターげんき こども家庭支援課 事業係 電話番号03-3852-2863



ユニバーサルデザイン推進会議 区民委員

■対象=区内在住・在勤・在学で18歳以上の方■内容=年4回程度の会議に出席し、ユニバーサルデザインに関する事項の調査・審議■任期=3年4月から2年以内■報酬=1回7,000円■募集人数=2人以内■選考=▽1次…書類 ▽2次…面接■申込=申込書類、論文「ユニバーサルデザインを推進するための区と区民の役割」(800字程度、様式自由)を区役所へ簡易書留で郵送・持参 ※申込書類は都市計画課で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可。申込書類は返却不可■期限=3年1月15日(金曜)必着■申・問先=都市計画課 ユニバーサルデザイン担当 電話番号03-3880-5768



暮らし・まちづくり



第7回子どもの未来を応援する活動団体交流会

■日時=3年1月27日(水曜)、午後7時から8時30分■場所=区役所庁舎ホール■対象=子どもへの学習支援・居場所づくりや子ども食堂等に関心がある個人・団体・企業など■内容=「それぞれが持っている資源を活用して、幼児期・学童期における支援の可能性を考える」がテーマのグループ討議■定員=50人程度(12月11日から先着順)■申込=電話/区のホームページから専用フォームに入力/申込書をファクス ※申込書は電話で請求■期限=3年1月13日(水曜)■申・問先=協働・協創推進担当 電話番号03-3880-5748 ファクス番号03-3880-5610



都市計画案の縦覧(決定前の案の公表)

■内容=都市計画区域の整備・開発・保全の方針の変更/都市再開発の方針の変更/用途地域の変更■縦覧・意見書提出期限=12月16日(水曜)■縦覧場所・問先=区役所都市計画課 都市計画係 ※用途地域の変更については区のホームページでも閲覧可 電話番号03-3880-5280
■意見書提出・問先=(東京都)都市計画課 電話番号03-5388-3225



あなたの「得意」が地域のチカラになる「プロボノ入門講座」

■日時=1月16日(土曜)、午後1時30分から3時30分■対象=区内在住・在勤・在学の方■内容=仕事で培ったスキルや経験を活かしたボランティア活動の新スタイル「プロボノ◆」を学び、地域参加について考える ◆…語源はラテン語のProBonoPublico(プロボノプブリコ)(公共善のためにという意味)■定員=20人(12月11日から先着順) ※保育あり(要予約、6カ月から就学前の子ども、先着5人)■申込=電話/区のホームページから専用フォームに入力/住所、氏名(フリガナ)、保育希望の場合は子どもの氏名(フリガナ)・年齢、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「プロボノ入門講座」をファクス■場・申・問先=NPO活動支援センター(日・月曜日、祝日を除く、午前9時から午後8時) 電話番号03-3840-2331 ファクス番号03-3840-2333



雇用・生活・こころと法律の総合相談会

■期間=3年1月12日(火曜)から16日(土曜)、午前10時から午後3時 ※12日(火曜)・15日(金曜)は5時終了■場所=東京芸術センター9階・会議室■内容=仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる■申込=不要 ※当日直接会場へ■問先=くらしとしごとの相談センター 電話番号03-3880-5705




人材募集コーナー

対象や募集人数、勤務内容・条件など、くわしくは区のホームページをご覧ください。区のホームページでは、このほかにも募集情報をまとめて掲載しています。


◆任期付職員(育児休業代替)

職種:事務・Ⅲ類
勤務内容(例):行政事務
勤務条件:平日・1日7時間45分(変則勤務あり)
給与月額(予定):17万6,520円
期限(必着):3年1月4日(月曜)
申・問先:人事課 人事係 電話番号03-3880-5831

職種:保健師・Ⅰ類
勤務内容(例):母子・成人・精神など地域保健に関する相談
勤務条件:平日・1日7時間45分(変則勤務あり)
給与月額(予定):22万8,000円		
期限(必着):3年1月4日(月曜)
申・問先:人事課 人事係 電話番号03-3880-5831

職種:歯科衛生・Ⅲ類
勤務内容(例):歯科保健に関わるデータ入力・電話相談
勤務条件:平日・1日7時間45分(変則勤務あり)
給与月額(予定):19万560円		
期限(必着):3年1月4日(月曜)
申・問先:人事課 人事係 電話番号03-3880-5831

※3年4月1日から4年3月31日に随時採用



◆区立保育園・認定こども園の非常勤職員

職種:保育(日中保育)
勤務内容(例):保育・環境整備
勤務条件:週4日・1日6時間
報酬月額(予定):15万279円
期限(必着):3年1月12日(火曜)
申・問先:子ども政策課保育人事計画担当 電話番号03-3880-8015

職種:保育(日中保育)
勤務内容(例):保育・環境整備
勤務条件:週5日・1日6時間
報酬月額(予定):18万7,849円
期限(必着):3年1月12日(火曜)
申・問先:子ども政策課保育人事計画担当 電話番号03-3880-8015

職種:保育(朝夕保育)
勤務内容(例):保育・環境整備
勤務条件:週6日・1日4時間(朝または夕方)
報酬月額(予定):15万4,441円		
期限(必着):3年1月12日(火曜)
申・問先:子ども政策課保育人事計画担当 電話番号03-3880-8015

職種:保育(朝夕保育)
勤務内容(例):保育・環境整備
勤務条件:週5日・1日6時間(朝または夕方)
報酬月額(予定):20万3,364円
期限(必着):3年1月12日(火曜)
申・問先:子ども政策課保育人事計画担当 電話番号03-3880-8015

職種:保育(延長保育)
勤務内容(例):保育・環境整備
勤務条件:週6日・1日4時間
報酬月額(予定):15万7,191円
期限(必着):3年1月12日(火曜)
申・問先:子ども政策課保育人事計画担当 電話番号03-3880-8015

職種:用務
勤務内容(例):清掃・環境整備
勤務条件:週3日・1日7時間45分
報酬月額(予定):14万3,136円
期限(必着):3年1月12日(火曜)
申・問先:子ども政策課保育人事計画担当 電話番号03-3880-8015

職種:栄養士
勤務内容(例):園における給食に関すること
勤務条件:週5日・1日6時間
報酬月額(予定):21万4,419円		
期限(必着):3年1月12日(火曜)
申・問先:子ども政策課保育人事計画担当 電話番号03-3880-8015

■雇用開始日=3年4月1日



◆こども支援センターげんきの非常勤職員

職種:げんき就学相談員
勤務内容(例):子どもの就学に関わる相談支援
勤務条件:週4日・1日7時間30分(午前8時45分から午後5時15分) ※土曜日勤務あり
報酬(予定):月額23万306円
期限(必着):3年1月5日(火曜)
申・問先:支援管理課 特別支援係 電話番号03-3852-2875

職種:特別支援教室指導教員(1)
勤務内容(例):特別支援教室・学校内での指導
勤務条件:週5日・1日6時間(午前8時から午後5時の間で6時間)
報酬(予定):月額23万306円
期限(必着):3年1月5日(火曜)
申・問先:支援管理課 特別支援教室担当 電話番号03-3852-2868

職種:特別支援教室指導教員(2)
勤務内容(例):特別支援教室・学校内での指導
勤務条件:週2日・1日6時間(午前8時から午後5時の間で6時間)
報酬(予定):月額9万2,122円		
期限(必着):3年1月5日(火曜)
申・問先:支援管理課 特別支援教室担当 電話番号03-3852-2868

職種:発達支援専門職種(作業療法士)
勤務内容(例):区内保育所等への作業療法の支援
勤務条件:週1日以上・1日6時間(午前9時から午後5時15分の間で6時間)
報酬(予定):日額1万9,000円	
期限(必着):3年1月5日(火曜)
申・問先:支援管理課 発達支援係 電話番号03-5681-0134

職種:発達支援専門職種(心理判定士)
勤務内容(例):区内保育所等への巡回指導				
勤務条件:週1日以上・1日6時間(午前9時から午後5時15分の間で6時間)
報酬(予定):日額1万9,000円	
期限(必着):3年1月5日(火曜)
申・問先:支援管理課 発達支援係 電話番号03-5681-0134

職種:スクールカウンセラー
勤務内容(例):児童・生徒へのカウンセリング
勤務条件:週4日・1日7時間(午前8時30分から午後5時15分の間で7時間)
報酬(予定):月額23万733円
期限(必着):3年1月13日(水曜)
申・問先:教育相談課 登校支援係 電話番号03-3852-3652

■雇用開始日=3年4月1日



◆そのほかの非常勤職員

職種:企業訪問相談員(マッチングクリエイター)
勤務内容(例):区内企業訪問による各種相談・指導
勤務条件:平日週3日・1日6時間(午前9時30分から午後4時30分)
報酬(予定):日額2万400円
期限(必着):3年1月4日(月曜)
申・問先:企業経営支援課 相談・融資係 電話番号03-3880-5486

職種:学校栄養士
勤務内容(例):区立小・中学校などでの献立作成
勤務条件:週5日以内・1日7時間(年間205日)
報酬(予定):月額21万4,419円
期限(必着):3年1月5日(火曜)
申・問先:学務課 学校給食係 電話番号03-3880-5975

職種:医療安全相談員(看護師)
勤務内容(例):病気や医療機関などに関する電話相談
勤務条件:週4日・1日7時間30分(午前8時30分から午後5時または午前8時45分から午後5時15分)
報酬(予定):月額22万1,666円
期限(必着):3年1月15日(金曜)
申・問先:足立保健所 生活衛生課 医薬衛生係 電話番号03-3880-5362

■雇用開始日=3年4月1日




催し物

※先着順で、特に記載がない場合は午前8時30分から受け付け(申し込み不要を除く)



東京足立少年少女合唱団 クリスマス・チャリティー・コンサート

■日時=12月20日(日曜)、午後2時開演 ※1時開場■場所=西新井文化ホール■内容=聖らに星すむ今宵/赤鼻のトナカイ/君をのせて など■定員=380人(先着順)■申込=不要 ※当日直接会場へ■問先=文化団体支援係 電話番号03-3880-5986



講座「UVレジン de(で) アクセサリー」

■日時=3年1月17日(日曜)、午後2時から3時30分■対象=区内在住・在勤・在学で高校生以上の方■内容=レジン液に紫外線を当ててアクセサリーを作り、紫外線が地球環境におよぼす影響や、紫外線を吸収するオゾン層について学ぶ■定員=10人(抽選)■費用=500円(材料費)■申込=電話/窓口/住所、氏名、電話番号、「UVレジン」をファクス・ハガキで送付 ※1人1回のみ申し込み可■期限=3年1月12日(火曜)必着■場・申・問先=あだち再生館(月曜日、祝日休館) 郵便番号120-0011中央本町2-9-1 電話番号03-3880-9800 ファクス番号03-3880-9801



あだちSDGs(エスディージーズ)映画上映会

■日程等=▽東京芸術センター21階・天空劇場…3年1月10日(日曜) ▽竹の塚地域学習センター…11日(祝日)■対象=区内在住・在勤・在学の方■内容等=「地球との約束」「海獣の子供」など、地球環境がテーマの映画上映 ※時間や申し込み方法など、くわしくは区のホームページをご覧ください。■期限=12月24日(木曜)必着■問先=環境事業係 電話番号03-3880-5860



催し物は、8面に続きます



―欄外―



後期高齢者医療被保険者へジェネリック医薬品差額通知を12月中旬に送付

■対象=次のすべてに当てはまる後期高齢者医療被保険者…6月から8月に医療保険適用の医薬品代を支払った/生活習慣病・慢性疾患で先発医薬品を服用している/切り替えで自己負担軽減額が一定額以上になる■問先=高齢医療係 電話番号03-3880-5874



後期高齢者医療保険料は税金の所得控除の対象

■対象等=▽特別徴収(年金天引き)の方…本人の控除として申告可 ▽口座振替の方…口座名義人の控除として申告可■問先=資格収納係 電話番号03-3880-6041