あだち広報テキスト版2019年(令和元年)12月10日第1820号2・3面

お知らせ・情報コーナー
足立区ホームページ:http://www.city.adachi.tokyo.jp/
各記事の情報を区のホームページでご覧になるには検索バーが便利です
トップ画面の検索バーにタイトルなどを入力することで、簡単にアクセスできます。

凡例
■申込...申し込み方法 ■期限...申込期限 ■場・申・問先...場所・申込先・問い合わせ先 ※費用の記載がないものは無料


健康・衛生

飲食店の喫煙可能室の届出が始まります
 「健康増進法一部改正」および「東京都受動喫煙防止条例」が、2年4月1日から全面施行となり、飲食店は原則屋内禁煙になります。従業員がいない飲食店で喫煙可能室を設置する場合には、足立区への届出が必要となります。設置の要件など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。■申込=窓口/届出書を郵送 ※届出書は足立保健所 生活衛生課で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可■申し込み開始日=2年1月6日(月曜)■申・問先=足立保健所 生活衛生課 庶務係 郵便番号120-0011中央本町1丁目5番地3号 電話番号03-3880-5375


冬至(とうじ)にはゆず湯へ
■日程=12月22日(日曜)■場所=足立区内の各銭湯■費用=▷就学前の子ども…50円 ▷小学生…100円 ▷65歳以上の方…230円 ▷そのほかの方…470円(通常料金。中学・高校生は300円)■申込=不要 ※当日、番台かフロントで年齢を告げる。証明書は不要■問先=衛生管理係 電話番号03-3880-5891



40歳前の健康づくり健診(無料・2日制)
■日程等=表1■受付時間=▷午前…午前9時から11時 ▷午後…午後1時から4時■対象=区内在住で、自営業など健診の機会がない18から39歳の方 ※年齢は2年3月31日現在■内容=健康チェック(血圧測定/血液検査/尿検査/体組成測定/胃がんハイリスク検査〈ペプシノゲン・ピロリ菌抗体検査。胃がんの既往歴があるなど、対象にならない場合あり〉 など) ※年度につき1回のみ受診可■申込=電話■申・問先=お問い合わせコールあだち(2年1月1日(祝日)〜3日(金曜)を除く毎日、午前8時から午後8時) 電話番号03-3880-0039
	
表1 40歳前の健康づくり健診 日程等

場所(保健センター):江北
健診(1時間程度):2年2月3日(月曜)
結果説明(1時間程度):3月12日(木曜)
定員:各40人

場所(保健センター):東部
健診(1時間程度):2年1月30日(木曜)
結果説明(1時間程度):3月19日(木曜)
定員:各35人

※12月11日から先着順


福祉・高齢医療

足立区 親族後見相談会
■日時=2年1月15日(水曜)、午後1時から3時 ※1人45分■場所=千住庁舎■対象=足立区民の親族後見人として活動している方/親族後見の申し立てを検討している方■内容=家庭裁判所に提出する報告書の作成方法が分からないなどの悩みに、専門家が応じる■定員=8人(12月11日から先着順)■申込=電話/住所、氏名(フリガナ)、電話番号、「親族後見相談会」をファクス■期限=12月27日(金曜)■申・問先=権利擁護推進係 電話番号03-3880-5982 ファクス番号03-3880-5614

年金生活者支援給付金の請求はお済みですか
■対象=老齢基礎年金・障害基礎年金・遺族基礎年金のいずれかを受給している方 ※所得要件などあり。該当者には9月に日本年金機構から請求書を送付済み■期限=12月27日(金曜)必着 ※期限までに提出がない場合、遅延分の給付金の受け取り不可■問先=年金生活者支援給付金専用ダイヤル 電話番号0570-05-4092
足立年金事務所 電話番号03-3604-0111
区・国民年金係 電話番号03-3880-5849 ファクス番号03-3880-5618


中途視覚障がい者の通所訓練希望者募集
■日程=毎週金曜日■対象=次のすべてに当てはまる方…18歳以上/身体障害者手帳を所持または取得見込み/障がい福祉センターで通所訓練を利用したことがない■内容=専門講師による点字などのコミュニケーション能力の向上訓練/音声パソコンなどの練習/福祉機器の活用/日常生活の相談/視覚障がい施設の見学 など■利用期間=最長18カ月■費用=障害者総合支援法による自己負担あり■申込=電話/住所、氏名、電話・ファクス番号、「中途視覚障がい者通所訓練」をファクス■場・申・問先=障がい福祉センターあしすと 社会リハビリテーション室 電話番号03-5681-0131 ファクス番号03-5681-0138


仕事・産業

2年度 国民健康保険加入世帯に発送する封筒の広告募集
■規格等=表2 ※内容審査あり■申込=広告原稿、申込書を足立区役所へ郵送・持参 ※申込書は国民健康保険課 資格賦課担当で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可■期限=2年1月7日(火曜)必着■申・問先=国民健康保険課 資格賦課担当 電話番号03-3880-5240

表2 2年度 国民健康保険加入世帯に発送する封筒の広告規格等

掲載場所:決定・変更通知書用封筒 裏面全面
規格(縦×横〈センチメートル〉):7.5×20
印刷予定枚数:22万枚
掲載最低料金:30万円

掲載場所:保険証用封筒裏面全面
規格(縦×横〈センチメートル〉):7×20
印刷予定枚数:3万5,000枚
掲載最低料金:9万円


シニア生涯 ワーキングセミナー
■日時=2年1月24日(金曜)、午後1時から3時45分■場所=あだち産業センター■対象=55歳以上の方■内容=これからのライフプランニング/シニア世代の再就職の考え方■定員=40人(12月13日から先着順)■申込=電話■申・問先=公益社団法人長寿社会文化協会(委託事業者)(平日、午前9時から午後5時) 電話番号03-5843-7665
■問先=東京しごとセンター シニアコーナー 電話番号03-5211-2335
区・就労・雇用支援係 電話番号03-3880-5469


独立・起業セミナー「事業計画策定編」(4日制)
■日時=2年2月8日から29日の毎週土曜日、午前10時から午後5時■場所=あだち産業センター■対象=独立・起業を検討している方■内容=先輩起業家の体験談/ビジネスプランの作成法/グループ相談会 など■定員=25人(12月11日から先着順。区内在住の方優先)■費用=4,000円(テキスト代など)■申込=ホームページから専用フォームに入力/住所、氏名(フリガナ)、電話番号、Eメールアドレス、「事業計画策定編」をファクス・Eメール■期限=2年1月24日(金曜)■申・問先=エキスパート・リンク株式会社(区委託事業者)
電話番号03-6450-2891 ファクス番号03-6450-2892
Eメールアドレス adachi@ex-link.co.jp
ホームページ http://www.ex-link.co.jp
■問先=区・創業支援係 電話番号03-3880-5495


あだちサポステ「第一印象は大切印象の良い証明写真を撮ろう」
■日時=2年1月18日(土曜)、午後2時30分から4時30分■対象=就労を考えている39歳以下の方■内容=表情や髪型、服装など、履歴書用の証明写真に印象良く写るコツを学ぶ(撮影した写真・データを配布)/あだち若者サポートステーション(サポステ)の事業案内と利用方法の説明■定員=10人(12月11日から先着順)■申込=電話■場・申・問先=あだち若者サポートステーション(火から土曜日、午前10時から午後6時) 千住3丁目6番地12号 ツオード千住壱番館402号 電話番号03-6806-1401
■問先=就労・雇用支援係 電話番号03-3880-5469


広がっています! ヘルプマーク
■問先=障がい施策推進担当 電話番号03-3880-5407

 配慮や支援を必要とする方が身につけているヘルプマーク。現在では8割以上の都道府県で導入され、ヘルプマークから始まる助け合いの輪が、日本中に広がっています。
身につけている方を見かけたら、思いやりのある行動をお願いします。
◦電車・バスの中で席を譲る
◦困っているようであれば声をかける
◦どのような援助を必要としているのか、本人に確認する

実物のヘルプマークは赤色だよ !
このマークを見たらサポートをお願いします。


保育のお仕事就職面接・相談会
■日程=2年1月11日(土曜)■時間等=▷セミナー…午後1時〜2時 ▷面接・相談会…午後2時〜4時■場所=東京芸術センター■対象等=保育現場での就労をめざす方(無資格・未経験可) ※保育あり(要予約、6カ月から就学前の子ども、先着10人)■内容=東京都保育人材コーディネーターによるセミナー/足立区内の民間保育事業者による面接・相談会 ※2年4月新規開設園を含む22法人が参加■持ち物=履歴書(複数枚)■申込=不要 ※当日直接会場へ■申・問先=▷セミナー、面談・相談会…ハローワーク足立 人材確保・就職支援コーナー 電話番号03-3870-8614
▷保育…区・子ども施設整備課 施設調整係 電話番号03-3880-5712


あだち子育て支援事業事業者募集
▪子ども預かり・送迎支援事業
■内容=小学生以下の子どもを育てている家庭に対する一時的な預かり・送迎など
▪産前・産後家事支援事業
■内容=産前6週から退院後1カ月以内の妊産婦がいる家庭に対する家事支援
―いずれも―
■対象=足立区内に事業所を有し、応募資格に当てはまる法人■委託期間=2年4月1日から3年3月31日■申込=必要書類を持参 ※応募資格や必要書類など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。■期限=2年1月10日(金曜)■申・問先=こども支援センターげんき こども家庭支援課 事業係 電話番号03-3852-2863


人材募集 ※報酬・給与は予定

東京23区 職員採用試験合同説明会
■日時=2年1月12日(日曜)、午前10時から午後4時 ※午前9時15分開場■場所=立教大学 池袋キャンパス(豊島区西池袋3丁目34番地1号)■対象=特別区(東京23区)職員採用試験受験希望者 ※受験資格はホームページをご覧ください。■内容=各区・組合の紹介/技術・専門職の個別相談/コラボブース など■申込=不要 ※当日直接会場へ■問先=特別区人事委員会事務局 任用課 採用係 電話番号03-5210-9786
ホームページ http://www.tokyo23city.or.jp/saiyou-siken.htm
区・人事係 電話番号03-3880-5831

生活サポート相談員(非常勤)
■対象=社会福祉士、精神保健福祉士または産業カウンセラーなどの就労支援に関するいずれかの資格を有し、3年以上の相談業務経験がある方■勤務内容=生活困窮者に対する相談・同行支援など■勤務条件=週4日・30時間(午前8時45分から午後5時15分) ※社会保険・有給休暇あり■雇用期間=2年4月1日から3年3月31日■報酬=月額23万円 ※交通費あり(上限あり)■募集人数=1人■選考=▷1次…作文 ▷2次…面接■申込=履歴書(JIS(ジス)様式推奨、自筆、写真貼付)、作文「これまでの知識・経験を活かして生活サポート相談員として取り組みたいこと」(原稿用紙800字程度、自筆)を足立区役所へ簡易書留で郵送・持参 ※申込書類は返却不可■期限=12月20日(金曜)必着■勤務場所・申・問先=くらしとしごとの相談センター 生活相談係 電話番号03-3880-6219

任期付職員(育児休業代替)
▪事務・3類、土木技術・3類
■対象=次のすべてに当てはまる方…日本国籍を有する/平成14年4月1日以前生まれ/地方公務員法第16条の各号のいずれにも当てはまらない■勤務場所=足立区役所/出先事業所■給与=月額17万6,500円■募集人数=▷事務…25人程度 ▷土木技術…1人程度
▪福祉・Ⅱ類(ケースワーカー)
■対象=次のすべてに当てはまる方…平成12年4月1日以前生まれ/社会福祉士または児童指導員の資格を有するまたは保育士の資格を有し都道府県知事の登録を受けている(令和2年3月31日までに登録見込み含む)■勤務場所=足立福祉事務所■給与=月額19万5,200円■募集人数=2人程度
―いずれも―
■勤務条件=平日、1日7時間45分(変則勤務あり) ※社会保険・有給休暇あり。交通費あり(上限あり)■雇用期間=おおむね6カ月から3年 ※2年4月1日〜3年3月31日に随時採用■選考=▷1次…作文(2年1月18日(土曜)) ▷2次…面接(2年2月上旬予定)■申込=申込書、返信用封筒(長形3号、84円切手貼付、宛名を記入)を足立区役所へ簡易書留で郵送・持参 ※申込書は返却不可■申込書配布場所=人事課 人事係/区民事務所(中央本町を除く)/中央図書館/総合スポーツセンター ※区のホームページからもダウンロード可■期限=2年1月6日(月曜)必着■申・問先=人事課 人事係 電話番号03-3880-5831

任期付職員(ガバナンス担当課長)
■対象=次のすべてに当てはまる方…日本国籍を有する/民間の内部統制関連部門、サービス品質管理部門、国・地方自治体に対するコンサルティング部門のいずれかで管理職経験が合計3年以上/地方公務員法第16条の各号のいずれにも当てはまらない■勤務内容=内部統制(適正な事務の執行を確保するための取り組み)の整備・運用など ※勤務条件など、くわしくはお問い合わせください。■雇用期間=2年4月1日から5年3月31日■募集人数=1人■選考=▷1次…論文(2年1月18日(土曜)) ▷2次…面接(2年1月下旬予定)■申込=申込書、履歴書(JIS様式推奨、写真貼付)、職務経歴書、返信用封筒(長形3号、84円切手貼付、宛名を記入)を足立区役所へ簡易書留で郵送・持参 ※申込書類は返却不可■選考案内・申込書配布場所=区役所1階総合案内/人事課 人事係/区民事務所(中央本町を除く)/中央図書館/総合スポーツセンター ※区のホームページからもダウンロード可■期限=2年1月7日(火曜)必着■申・問先=人事課 人事係 電話番号03-3880-5831

人材募集は、4面に続きます



東京2020大会を盛り上げる月1連載
輝く未来へ一直線! 第6弾
新体操

 団体で2年連続の全国中学校新体操選手権大会(以下、全国大会)出場を果たした花畑中学校の新体操部。全員が同じ目標に向かって、毎日切磋琢磨(せっさたくま)しています。

■問先=広報係 電話番号03-3880-5815

花畑中学校 新体操部 新体操クラブ「TESORO」所属

 区内の新体操クラブ「TESORO(テソロ)」に所属して練習を積む部員たちは、新体操が大好きな気持ちと、つらい時も励まし合う結束力で、全国大会出場を成し遂げました。リーダーの牧野さんは「何回も繰り返し練習して、できなかった技ができるようになったときが、新体操を楽しいと思える瞬間。それがあるから、毎日の練習も頑張れる」と目を輝かせます。
 チームの目標は、まずは来年の全国大会での入賞(8位以上)。その次に東京で令和3年に開催される全国大会で優勝すること。「私たちの想(おも)いを後輩たちにつないで、全国に名をはせるチームに」と気合十分です。

技を多く取り入れて、完成度の高い演技を披露

次回1月1日号は、相撲で活躍する高校生が登場!



―欄外―

◆放射線量の調査 (雨天時を除く、平日)
■計測場所=区役所前中央公園(地上から高さ50センチメートル)
■問先=公害規制係 電話番号03-3880-5304

日付(11月15日から11月29日)

測定値(マイクロシーベルト毎時)

11月15日:0.07

11月18日:-

11月19日:0.06

11月20日:0.06

11月21日:0.06

11月22日:-

11月25日:0.05

11月26日:-

11月27日:-

11月28日:-

11月29日:0.05


後期高齢者医療被保険者へジェネリック医薬品差額通知を12月下旬に送付
■対象=次のすべてに当てはまる後期高齢者医療被保険者…6月から8月に医療保険適用の医薬品代を支払った/生活習慣病・慢性疾患で先発医薬品を服用している/切り替えで自己負担軽減額が一定額以上になる■問先=高齢医療係 電話番号03-3880-5874