あだち広報テキスト版2019年(令和元年)11月25日第1819号4-5面


アイコン説明


(ホウカツ)
高齢者が住み慣れた地域で元気に暮らせるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援のサービスを一体的に提供する地域包括ケア関連事業です。


(ベジタベ)
糖尿病予防を進める「あだち ベジタベライフ」関連事業です。


凡例
■申込...申し込み方法 ■期限...申込期限 ■場・申・問先...場所・申込先・問い合わせ先 ※費用の記載がないものは無料


福祉・高齢医療は、3面からの続きです

福祉・高齢医療

介護にならないための健康セミナー&交流会

■日時=12月14日(土曜)、午後1時30分から4時■対象=おおむね50歳以上の方■内容=「認知症予防」や「生活習慣の改善」など、介護が必要にならないために何をすべきかを学ぶ/体操や脳トレなどで交流を深める ※相談コーナーあり■定員=50人(11月26日から先着順)■費用=300円■申込=電話/窓口/氏名(フリガナ)、電話番号、「健康セミナー」をファクス■場・申・問先=桜花亭
電話番号03-3885-9795	ファクス番号03-3860-0608


地域包括支援センター介護(予防)教室(12月・2年1月分)

申・問先(地域包括支援センター):伊興 電話番号03-5837-1280
日時:12月14日(土曜)午後2時から4時
内容等:癒しの会「見送られた方・介護中の方」 ■場所=ウエルガーデン伊興園(伊興3丁目7番4号) ■定員=10人

申・問先(地域包括支援センター):中川 電話番号03-3605-4985
日時:12月12日(木曜)午後2時から3時30分
内容等:老い支度「エンディングノートのすすめ」 ■場所=中川地域センター(長門住区センター分館)■定員=50人

申・問先(地域包括支援センター):西新井 電話番号03-3898-8391
日時:12月2日(月曜)、1月6日(月曜)午後1時30分から3時
内容等:介護の悩みを話そう会 ■場所=地域包括支援センター西新井 ■定員=各6人■申込=不要 ※当日直接会場へ

申・問先(地域包括支援センター):西新井本町 電話番号03-3856-6511
日時:12月6日(金曜)・20日(金曜)午後2時から3時
内容等:老い支度講座 ■場所=西新井本町住区センター ■定員=各15人

申・問先(地域包括支援センター):日の出 電話番号03-3870-1184
日時:(1)12月5日(木曜)(2)12月18日(水曜)午後1時30分から3時
内容等:(1)(2)脳を鍛えて認知症予防 ■場所=(1)総合ボランティアセンター (2)千住あずま住区センター■定員=各40人 

申・問先(地域包括支援センター):本木関原 電話番号03-5845-3330
日時:12月19日(木曜)午前10時30分から正午
内容等:折り紙で干支を作ろう ■場所=愛恵まちづくり記念館(関原の森内) ■定員=15人

※西新井を除き、■申込=電話/窓口(11月26日から先着順)(月から土曜日、午前9時から午後5時〈12月30日(月曜)から2年1月3日(金曜)を除く〉)

仕事・産業

独立・起業セミナー「入門編」(2日制)

■日時=2年1月18日(土曜)・25日(土曜)、午後1時から5時■場所=あだち産業センター■対象=独立・起業を検討している方■内容=起業に向けた心構えを学び、起業への思いとビジネスビジョンを明確にする■定員=25人(11月26日から先着順。区内在住の方優先)■費用=2,000円■申込=ホームページから専用フォームに入力/住所、氏名(フリガナ)、電話番号、「入門編」をファクス・Eメール■期限=2年1月7日(火曜)■申・問先=エキスパート・リンク株式会社(区委託事業者)
電話番号03-6450-2891	6450-2892
adachi@ex-link.co.jp
http://www.ex-link.co.jp
■問先=区・創業支援係 	電話番号03-3880-5495


マンスリー就職面接会「マイタウン就職面接会」

■日時=12月12日(木曜)、午後1時30分から4時■場所=東京芸術センター21階・天空劇場■持ち物=履歴書(写真貼付)/職務経歴書■申込=不要 ※当日直接会場へ■問先=ハローワーク足立 事業所第二部門	電話番号03-3870-8617
区・就労・雇用支援係 電話番号03-3880-5469

人材募集

あなたの経験を教育現場で生かしませんか? 非常勤職員募集

■対象等=表2 ※いずれも有給休暇あり。一部期末手当(予定)・社会保険などあり。くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。■雇用期間=2年4月1日から3年3月31日■募集人数=各若干名■選考=書類/面接(2年1月中旬から2月上旬予定)■申込=応募書類(自筆、写真貼付)をへ簡易書留で郵送・持参 ※応募書類は申込先で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可。応募書類は返却不可■期限=12月20日(金曜)必着

表2 非常勤職員募集 対象等

職種:学力定着指導員
対象:小学校全科または中学校の教員免許を有し、児童・生徒の教育に関する相当の専門知識・経験がある方
勤務内容:学校経営についての指導・助言/教育政策課題の解決に向けた取り組み など
勤務条件:週4日・30時間(午前8時30分から午後5時)
報酬(予定):月額23万円 ※交通費あり(上限あり)
学力定着推進課 学力定着推進係  電話番号03-3880-6717

職種:小学校外国語活動スーパーバイザー
対象:相当の英語力(★)があり、小学校外国語活動アドバイザーの指導、研修の企画立案、学校との調整ができる知識・経験がある方
勤務内容:小学校外国語活動(英語)について、コーディネーターとしての立場からの指導・助言 など
勤務条件:年間205日・1日7時間(午前8時30分から午後4時30分)
報酬(予定):月額23万円※交通費あり(上限あり)
申・問先:学力定着推進課 事業担当  電話番号03-3880-5964

職種:小学校外国語活動アドバイザー
対象:相当の英語力(★)があり、担任と一緒に授業ができる知識・経験がある方
勤務内容:小学校外国語活動(英語)の授業支援 など
勤務条件:年間205日・1日7時間(午前8時30分から午後4時30分)
報酬(予定):月額20万円 ※交通費あり(上限あり)	
申・問先:学力定着推進課 事業担当  電話番号03-3880-5964

職種:教科指導専門員
対象:小学校全科または中学校の国語・数学・英語のいずれかの教員免許を有し、次のいずれかに当てはまる方…学校において管理職の経験がある/教育委員会などの教育行政機関で教員への指導経験がある
勤務内容:小・中学校の教員に対する、授業指導の改善と充実のための指導・助言 など
勤務条件:週4日/年間100日/年間50日(中学校のみ)から選択 ※いずれも1日7時間30分(午前8時30分から午後5時)
報酬(予定):▽週4日…月額23万円 ※交通費あり(上限あり) ▽年間100日/年間50日…日額1万5,000円 ※交通費なし	
申・問先:学力定着推進課 事業担当  電話番号03-3880-5964

職種:そだち指導員採用候補者(名簿登載)
対象:小学校全科の教員免許を有し、次のいずれかに当てはまる方…学校などでの勤務経験と児童の教育に関する専門知識・経験がある/大学または大学院で心理学を履修・卒業し、臨床経験を有するまたは相当の専門知識・経験がある方
勤務内容:小学生への個別学習指導 など
勤務条件:年間140日・1日6時間 
報酬(予定):日額1万2,000円  ※交通費なし	
申・問先:学力定着推進課 事業担当  電話番号03-3880-5964

職種:学習支援員採用候補者(名簿登載)
対象:教員免許を有するまたはそれに準じるような学習指導に携わった経験があるなど、学校教育活動に精通している方
勤務内容:小学校の授業や放課後補習などでの学習支援/学校生活全般に関する個別支援 など
勤務条件:年間205日・1日7時間
報酬(予定):月額18万6,000円 ※交通費あり(上限あり)
申・問先:教育指導課 教育指導係 電話番号03-3880-5974

職種:中学校生活指導員採用候補者(名簿登載)
対象:学校教育に関心があり、生徒の人格形成を目的として行われる生活指導を補助できる方
勤務内容:生活指導の補助業務/校内などの巡回業務 など
勤務条件:年間165日・1日6時間
報酬(予定):日額8,200円 ※交通費なし	
申・問先:教育指導課 教育指導係 電話番号03-3880-5974

職種:中学校部活動指導員採用候補者
対象:次のいずれかに当てはまる方…各種目の指導者資格を有する/各種目の技術指導に堪能である/学校部活動または地域活動において指導経験がある
勤務内容:部活動における実技指導、大会・練習試合などの引率 など
勤務条件:週11時間から15時間程度 ※月により異なる
報酬(予定):時給1,600円  ※交通費あり(上限あり)
申・問先:教育指導課 教育指導係 電話番号03-3880-5974

★…小学校学習指導要領に基づく外国語活動(英語)の指導ができる英語力(実用英語技能検定準1級/TOEIC730点以上/J-SHINE資格や英語の教員免許 など)


公募・ボランティア

景観審議会公募委員

■対象=区内在住・在勤・在学で18歳以上の方■内容=年2回程度の会議に出席し、調和と潤いのある都市景観の創造や、保全に関する基本方針を審議■任期=2年4月1日から4年3月31日■報酬=1回7,000円■募集人数=3人以内■選考=▽1次…書類 ▽2次…面接■申込=申込用紙、論文「あなたの身近な景観をより良くするためにできること」(800字程度、様式自由)をへ郵送・持参 ※申込書類は都市計画課 景観計画係で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可■期限=2年1月10日(金曜)必着■申・問先=都市計画課 景観計画係 電話番号03-3880-5738

暮らし・まちづくり

講座「アートが繋ぐ人とまち」

■日時=12月22日(日曜)、午後1時から4時■場所=エル・ソフィア■対象=区内在住・在勤・在学の方■内容=東京都美術館×東京藝術大学「とびらプロジェクト」を参考に、アートを通じた地域活性化事例を学ぶ■定員=20人(11月26日から先着順)■申込=電話/区のホームページから専用フォームに入力/住所、氏名(フリガナ)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「アートが繋ぐ人とまち」をファクス■申・問先=NPO活動支援センター(日・月曜日、祝日を除く、午前9時から午後8時) 電話番号03-3840-2331 ファクス番号03-3840-2333


拡充
ブロック塀などのカット工事助成金

■対象=建築基準法上の道路などに面した、高さが1.2メートルを超え、危険と判定されたブロック塀など■助成額=表1■問先=建築防災係
	電話番号03-3880-5317
	
表1 ブロック塀などのカット工事助成制度の内容

対象:道路に面する塀
助成額(最も低い額)拡充前:15万円/幅1メートルあたり6,000円/工事費の3分の2
助成額(最も低い額)拡充後:15万円/幅1メートルあたり1万円

対象:通学路に面する塀または非課税者
助成額(最も低い額)拡充前:15万円/幅1メートルあたり6,000円/工事費の3分の2
助成額(最も低い額)拡充後:25万円/幅1メートルあたり2万円



あだち農産物 品評展示会

■日程=12月4日(水曜)■時間等=▽午前10時30分から午後1時…区内農家が栽培したコマツナやハクサイ、ブロッコリーなどの展示 ▽午後1時30分開始…展示品の販売 ※なくなり次第終了■場所=区役所1階区民ロビー■申込=不要 ※当日直接会場へ■問先=農業振興係	電話番号03-3880-5866



宿泊施設インフォメーション(2年2月分)

日光林間学園・鋸南自然の家の利用可能日はありません。■問先=日光林間学園 電話番号0288-53-3681 鋸南自然の家 電話番号0470-55-4770


男女参画プラザの情報資料室(エル・ソフィア内)

■開館日時=月曜から土曜、午前9時から午後8時(梅田地域学習センター休館日は午後5時30分閉館) ※日曜日、祝日、月末、年末年始は休館。2年1月4日(土曜)は午後5時閉館■内容=男女共同参画に関する書籍・絵本などの閲覧や貸し出し■貸し出し限度数=図書20冊/DVD・ビデオ2本■貸し出し期間=14日以内 ※区立図書館の貸し出しカードが必要。区立図書館の図書の予約・受け取り・返却も可■問先=男女参画プラザ 電話番号03-3880-5222


公園・児童遊園の自主管理団体募集

▪清掃活動
■内容=区と協定を締結し、週1回以上の定期清掃・日常のごみ拾い・落ち葉の収集・施設点検 など
▪草刈り・除草活動
■対象=区と清掃活動の協定を締結している団体■内容=草刈りや除草をして、草丈を適正に管理する
―いずれも―
※謝礼あり。金額や申し込み方法など、くわしくはお問い合わせください。■問先=施設維持係	 電話番号03-3880ー5021


屋外広告物には許可が必要です

東京都屋外広告物条例により、屋外で公衆に表示される看板などを掲示するには許可が必要です。
看板などが無秩序・大量に掲示されると、まちの美観を損ねるだけでなく、落下や倒壊などの危険もあります。許可申請の方法など、くわしくはお問い合わせください。■問先=占用係 電話番号03-3880-5907

「区民の視点」で区政を変える
令和元年度の区民評価結果を報告します

■申・問先=政策経営課 政策経営担当 電話番号03-3880-5811

 区では成果重視の区政運営をめざして、行政評価を行い、事業改善に取り組んでいます。学識経験者と公募の区民で構成する区民評価委員会が「重点プロジェクト事業(57事業)」と「一般事務事業(11事業)」を評価。重点プロジェクト事業の全体評価平均点は4.18点(5点満点)でした。 ※最高評価(全項目5点満点)の事業は「子育てサロン事業(下記)」「4公金収納率向上」の2つ
 区民評価委員会報告書は区政資料室、区立図書館、区のホームページで閲覧できます。


事業例  子育てサロン事業

事業概要
 子育てサロンは、同じ年ごろの子どもを育てている仲間が集うことのできる場所で、乳幼児と保護者が自由に遊ぶことができます。また、スタッフが常駐し、簡単な子育てに関する相談やアドバイスを行っています。

評価委員会からの提言を受けての取り組み
〇父親向けのイクメン講座の内容を充実させるとともに、実施回数を前年度と比べて4割以上増加(18回→26回)
〇スタッフの質の向上を図るため、「研修の充実」や「情報共有などを目的とした連絡会」を実施
〇各サロンで登録が必要だったが、利便性向上のため1カ所の登録で全サロンを利用できるように登録方式を統一

評価のポイント
〇区民評価委員会からの提言を着実に事業改善につなげた
〇新規利用者獲得のため、「出張子育てサロンの強化を図る」など、提言に沿った事業予定を打ち出している
 
利用者の声
1枚の登録カードでどこのサロンにも行けて便利。いろんなお子さんがいるので、子どもにとって刺激になりますし、親同士でおしゃべりしてリフレッシュもできます。今後も利用していきたいです。

▪令和元年度 行政評価報告会
■日時=12月6日(金曜)、午前9時30分開始■場所=区役所庁舎ホール■対象=区内在住・在勤・在学の方■内容=元年度に実施した区民評価委員会の評価結果の概要報告■定員=60人(先着順)■申込=不要 ※当日直接会場へ

あなたの意見を区政に反映

「区民評価委員会 公募委員」募集
子育て世代や大学生の皆さんもぜひご参加を

■対象=区内在住・在勤・在学で18歳以上の方■内容=区が指定する事業の費用対効果や事業の手法などを点検し、事業の達成度や方向性などを区民が評価し、事業改善のための提言を行う■任期=2年 ※14回程度の会議を予定(4月から9月の平日の日中)。保育あり(6カ月から就学前の子ども)■報酬=1回8,000円■募集人数=6人程度■選考=▽1次…書類 ▽2次…面接■申込=区のホームページから専用フォームに入力/住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別、電話番号、Eメールアドレス、作文「区政に対する考え」(400から800字、様式自由)をへ簡易書留で郵送・持参 ※応募書類は返却不可■期限=2年1月8日(水曜)必着


催し物

※先着順で、特に記載がない場合は午前8時30分から受け付け(申し込み不要を除く)


年賀状の干支印(えといん)と雅印(がいん)作り

■日時=12月15日(日曜)、午後1時から4時■対象=区内在住・在勤・在学の方■内容=石を使って来年の干支(ねずみ)印と雅印を作り、使い方を学ぶ■定員=10人(抽選)■費用=1,000円(材料費など)■申込=電話/窓口/住所、氏名(フリガナ)、電話番号、「干支印と雅印」をファクス・ハガキで送付■期限=12月4日(水曜)必着■場・申・問先=あだち再生館(月曜日、祝日休館)郵便番号120-0011中央本町2丁目9番地1号 電話番号03-3880-9800 ファクス番号03-3880-9801


陶芸体験教室

■日時=12月21日(土曜)、午前10時から11時30分/午後1時から2時30分■
場所=都市農業公園■対象=区内在住・在勤・在学の方■内容=自由作品を1人1点作る ※作品の引き渡しは2年2月中旬以降■定員=各16人(抽選)■費用=500円(材料費)■申込=全員の住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号、希望時間、「12月21日陶芸体験教室」を往復ハガキで送付 ※返信面にも宛名を記入。1通で2人まで。1人1回のみ申し込み可■期限=12月11日(水曜)必着■申・問先=障がい福祉センターあしすと 社会リハビリテーション室 郵便番号121-0816梅島3丁目31番地19号 電話番号03-5681-0131


催し物は、6面に続きます


―欄外―


12月1日(日曜)からウォームビズを実施

地球温暖化対策として、区施設で暖房時の室温を19度に設定します。皆さんのご理解とご協力をお願いします。■問先=環境事業係 電話番号03-3880-5860



12月1日から7日は「TOKYO交通安全キャンペーン」を実施

年末は事故が多発する傾向にあります。事故に遭わない・起こさないために、一人ひとりが交通ルールを守りましょう。■問先=交通対策課 推進係 電話番号03-3880-5912



防犯・防火「駅頭キャンペーン」

■日程等=▽12月7日(土曜)…綾瀬駅・北千住駅 ▽14日(土曜)…竹ノ塚駅・西新井駅■時間=午後2時から3時■内容=防犯・防火の呼びかけと啓発グッズの配布■問先=危機管理係 電話番号03-3880-5838



お休みします 駐車場・庁舎ホール・展望レストランなど

12月14日(土曜)・15日(日曜)は、衛生害虫駆除のため、区役所全館を閉館■問先=本庁舎管理係 電話番号03-3880-5824