あだち広報テキスト版2019年(令和元年)10月25日第1817号2・3面

お知らせ・情報コーナー

足立区ホームページ:http://www.city.adachi.tokyo.jp/

各記事の情報を区のホームページでご覧になるには検索バーが便利です

トップ画面の検索バーにタイトルなどを入力することで、簡単にアクセスできます。

凡例

■申込...申し込み方法 ■期限...申込期限 ■場・申・問先...場所・申込先・問い合わせ先 ※費用の記載がないものは無料

子育て・教育

2年度学童保育室入室申請の受け付け

■対象=保護者の就労 ※・病気などにより、放課後に子どもの保育ができない家庭の小学生 ※…週3日・1日4時間以上の就労で、午後1時から5時の1週間の合計就労時間が12時間以上、または週5日以上の就労で1週間の合計就労時間が35時間以上■保育時間=授業終了後から午後5時 ※学校休業日は午前9時から午後5時。保護者の就労状況により延長保育あり■費用(月額)=1人6,000円 ※減免制度あり■申込=申請書類を持参■申請書類配布開始日=10月25日(金曜)
※住区推進課、学童保育室で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可■申込期間=11月11日から12月2日■申先=第1希望の学童保育室(日曜日、祝日を除く、午後1時30分から6時)/住区推進課/区役所1階区民ロビー(11月24日(日曜)、午前9時から午後4時のみ) ※民設の学童保育室の申請は各民設学童保育室にお問い合わせください。■問先=お問い合わせコールあだち(毎日、午前8時から午後8時)	電話番号03-3880-0039

日本学生支援機構「第一種奨学金」利用者向け返済支援助成制度

■対象=区内に6カ月以上居住し、日本学生支援機構の第一種奨学金(無利子)を現在借りている、または借りることが決まった方 ※区・育英制度との併用可(一部償還免除枠を除く)■内容=返済総額の半額(上限100万円)を助成 ※規定年数で大学などを卒業後、10年以内に2年度分以上区に住民税を納めるなど、条件あり■定員=40人(選考)■申込=申請書類を持参 ※申請書類は学務課 助成係で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可■申込期間=10月25日から12月5日■申・問先=学務課 助成係 電話番号03-3880-5977
 
2年4月利用開始 保育施設の申し込み受け付けが始まります
保育施設利用申込案内配布開始日 10月25日(金曜)/受付期間 11月18日から12月2日

■対象保育施設=認可保育所/認定こども園(長時間利用)/家庭的保育(保育ママ)/小規模保育 ※区立認定こども園(短時間利用)は11月1日(金曜)・5日(火曜)・6日(水曜)に申し込み受け付け。認証保育所や幼稚園、私立認定こども園(短時間利用)は対象外。直接施設にお問い合わせください。■問先=子ども施設入園課 入園第一係から第三係 電話番号03-3880-5263
◆新設保育施設情報
 2年4月から認可保育所20園、小規模保育1園が新設されます(表1)。■問先=子ども施設整備課 施設整備推進第二係 電話番号03-3880-5645
◆申し込みの対象となる方(次のいずれか)
●就労・病気などの事情により、日中家庭で子どもを保育できない
●育児休業取得中で、2年5月1日までに復職予定
※定員を超えた場合は保育の必要性が高い世帯を優先。保育料は世帯の住民税の課税状況に応じて決定
◆申し込みの受け付け・案内配布
■保育施設利用申込案内配布場所・申先=表2 ※区のホームページからもダウンロード可。施設種別による申し込み方法の違いはなし(併願可)。未出生児の申し込みは入園第一係から第三係にお問い合わせください。

◆保育コンシェルジュによる保育施設の案内や預け先の相談
■期間=開催中、12月2日の平日、午前9時から午後5時まで/11月24日(日曜)、12月1日(日曜)、午前9時から午後4時■場所=区役所中央館2階(特設会場) ※11月29日(金曜)、12月1日(日曜)・2日(月曜)は区役所1階区民ロビー■申込=不要 ※当日直接会場へ。そのほか、子育てサロンなどでも出張相談を実施。日時など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。■問先=子ども施設入園課 保育調整係             電話番号03-3880-5772
◆足立区外の保育施設を希望する方
 区内在住で、区外の保育施設の利用を希望する場合は、申し込み受付期間や必要書類などを、希望する保育施設のある区市町村に確認してください。
※申し込みの受け付けは、希望する保育施設のある区市町村ではなく、足立区入園第一係から第三係で実施

表2 保育施設利用申込案内配布場所・申先一覧

場所:区役所中央館2階(特設会場)★1
申込案内配布(10月25から)★2 月から金:○ 土:×
申し込み受け付け(11月18から12月2、午前9時から午後4時) 月から金:○ 土:× 日:○

場所:足立福祉事務所(中部第一・第二福祉課を除く)
申込案内配布(10月25から)★2 月から金:○ 土:×
申し込み受け付け(11月18から12月2、午前9時から午後4時) 月から金:○ 土:× 日:×

場所:認可保育所(新設〈表1〉を除く)・区立認定こども園
申込案内配布(10月25から)★2 月から金:○ 土:○
申し込み受け付け(11月18から12月2、午前9時から午後4時) 月から金:○ 土:○ 日:×

※いずれも11月23日(祝日)を除く
★1…11月29日(金曜)、12月1日(日曜)・2日(月曜)は区役所1階区民ロビー 
★2…特設会場は11月18日から12月2日のみ配布(子ども施設入園課では10月25日(金曜)から配布)

表1 新設保育施設一覧 ※所在地の50音順。施設名称はすべて仮称

認可保育所(所在地)

キッズガーデン足立青井(青井2丁目18番地12号)
たんぽぽ保育所西新井南園(関原3丁目31番地6号)
こころたけのつか保育園(東伊興3丁目10番地31号)
キッズガーデン足立興野(興野2丁目14番地6号)
アスク千住保育園(千住曙町21丁目7番地)
まなびの森保育園竹ノ塚(保木間4丁目26番地10号)
足立しらゆり保育園(小台2丁目45番地4号)
帝京科学大学千住桜木保育園(千住桜木2丁目3番地2号)
明日葉保育園保塚園(保塚町8丁目26番地)
くりはら愛育保育園(栗原4丁目6番地7号)
足立さくらんぼ保育園(中央本町1丁目12番地23号)
SAKURA保育園谷在家◆(谷在家2丁目14番地13号)
大空と大地のなーさりぃ扇大橋園◆(江北1丁目9番地14号)
ソラストあだち東和保育園(東和4丁目12番地5号)	
あい・あい保育園北綾瀬園(谷中4丁目12番地7号)
江北すきっぷ保育園(江北4丁目28番地4号)
アスク舎人駅前保育園(舎人1丁目13番地4号)
チェリッシュやなか保育園◆(谷中4丁目20番地15号)
キッズガーデン足立島根(島根4丁目3番地6号)
ちゃいれっく西新井駅前保育園(西新井栄町2丁目3番地7号)

小規模保育(所在地)

MIRATZ東和保育園◆(東和2丁目20番地21号)

◆…問い合わせ先は子ども施設整備課 施設整備推進第一係(電話番号03-3880-5713)

年末保育申し込み受け付け

◆区立保育園
■開園日時=12月30日(月曜)、午前7時30分から午後6時30分の間で保護者が必要とする時間■実施保育園=中央本町/伊興大境/千住/興本■対象=保護者の就労のため、日中に保育を必要とする6カ月から就学前の子ども■費用=2,500円(保育料・給食費・おやつ代)■申込期間=11月12日(火曜)から14日(木曜) ※申込用紙は10月25日(金曜)から子ども施設運営課、区立保育園・こども園、一部の私立保育園で配布するほか、区のホームページからもダウンロード可。幼児教育・保育無償化に伴い利用料が無償化の対象となる場合があります。申し込み方法など、くわしくはお問い合わせください。■申先=▽区内の認可保育園に在園している方…通園している園 ▽そのほかの方…希望する実施保育園■問先=子ども施設運営課 区立保育施設係   電話番号03-3880-5888
◆都・認証保育所
■開所日程等=表6 ※保護者の就労の有無などは不問■基本保育時間=午前8時から午後5時 ※延長保育を実施する施設あり■費用=1日2,500円 ※延長保育料・給食費は別途必要。金額は施設で異なります。申し込み方法など、くわしくは希望の認証保育所にお問い合わせください。■問先=子ども施設入園課 地域保育係    電話番号03-3880-5428

表6 都・認証保育所年末保育 開所日程等

施設名(所在地)※所在地の50音順:さくらんぼ保育園(綾瀬5丁目17番地9号)
開所日12月30日(月曜):○
開所日12月31日(火曜):×
期限:11月22日(金曜)
電話番号:03-5613-2535

施設名(所在地)※所在地の50音順:たんぽぽ保育所竹の塚園(伊興1丁目1番地1号)
開所日12月30日(月曜):○
開所日12月31日(火曜):×
期限:12月25日(水曜)
電話番号:03-3855-2511

施設名(所在地)※所在地の50音順:ぱんだ保育園(伊興本町1丁目4番地3号)
開所日12月30日(月曜):○
開所日12月31日(火曜):○
期限:11月30日(土曜)
電話番号:03-3857-1805

施設名(所在地)※所在地の50音順:なのはな共同保育所(栗原3丁目-9番地2号102)
開所日12月30日(月曜):○
開所日12月31日(火曜):×
期限:11月29日(金曜)
電話番号:03-3887-2441

施設名(所在地)※所在地の50音順:おおぞら保育園(鹿浜4丁目13番地8号)
開所日12月30日(月曜):○
開所日12月31日(火曜):×
期限:12月20日(金曜)
電話番号:03-3855-2657

施設名(所在地)※所在地の50音順:さくらんぼ保育園新田(新田3丁目32番地14号)
開所日12月30日(月曜):○
開所日12月31日(火曜):×
期限:11月22日(金曜)
電話番号:03-3927-7575

施設名(所在地)※所在地の50音順:千住あさひ共同保育園(千住旭町4丁目31番地)
開所日12月30日(月曜):○
開所日12月31日(火曜):○
期限:11月1日(金曜)
電話番号:03-3879-7101

施設名(所在地)※所在地の50音順:たんぽぽ保育所(西新井2丁目29番地9号)
開所日12月30日(月曜):○
開所日12月31日(火曜):×
期限:12月25日(水曜)
電話番号:03-3854-2511

健康・衛生

8月・12月を除き毎月実施土曜予防接種外来

◆小児(11月・2年1月分)
■対象=BCG、HPVを除く各定期
予防接種の法定年齢内の子ども ※
保護者同伴。当日、予防接種相談も受け付け。病児の診療は不可■内容=ワクチン9種■持ち物=母子健康手帳/予防接種予診票/体温計■申込=不要 ※当日直接会場へ
◆成人(11月・2年1月分)
■対象=区内在住の19歳以上で抗体価が低く(抗体検査の結果、抗体価がHI法で32未満またはEIA法で8未満など)、区発行の予診票を持っている方■内容=MR/風しん■定員=各10人(▽11月分…11月5日から先着順 ▽2年1月分…1月6日から先着順)■申込=電話
――いずれも――
■日時=11月16日(土曜)、2年1月18日(土曜)、午後3時から5時 ※午後4時30分受け付け終了■場・申・問先=足立区医師会(平日、午前10時から正午/午後1時から5時) 中央本町3-4-4	電話番号03-3840-2111
■問先=区・保健予防係 	電話番号03-3880-5892

(ベジタベ)講演会「糖尿病・高血圧から『じん臓』を守る」

■日時=11月16日(土曜)、午前10時から正午■対象=区内在住・在勤の方■内容=腎臓内科専門医による、糖尿病や高血圧で進行しやすい腎臓病予防についての講演■定員=30人(10月28日から先着順)■申込=電話/住所、氏名、年齢、電話・ファクス番号、「じん臓を守る」をファクス■場・申・問先=江北保健センター 地域保健係
電話番号03-3896-4011	03-3856-5529

第3回 あだち保護猫たちの譲渡会

■日時=11月3日(祝日)、正午から午後3時 ※雨天中止■場所=区役所前正面広場■内容=区内のNPO団体が保護した猫の譲渡会 ※当日の引き渡しは不可。引き渡しの際に、獣医療費用の一部自己負担が必要■申込=不要 ※当日直接会場へ■問先=足立保健所 生活衛生課 庶務係 電話番号03-3880-5375

休日接骨院当番所(11月分)

骨折や脱きゅう、ねんざ・打撲などの応急施術を当番制で行っています。

日程:3日(祝日)
当番所名(所在地):曽我整骨院(竹の塚2丁目10番地7号)
電話番号:03-3883-3285
当番所名(所在地):玉沢接骨院(中央本町3丁目13番地15号102)
電話番号:03-3852-2403

日程:4日(休日)
当番所名(所在地):牛込接骨院(栗原1丁目25番地1号)
電話番号:03-3883-0987
当番所名(所在地):だん・整骨院(青井4丁目6番地6号)
電話番号:03-6806-3860

日程:10日(日曜)
当番所名(所在地):こはた接骨院(西新井本町1丁目10番地9号)
電話番号:03-3856-2730
当番所名(所在地):佐藤接骨院(柳原2丁目20番地12号)
電話番号:03-3879-4177

日程:17日(日曜)
当番所名(所在地):あおば整骨院(西新井栄町1丁目14番地3号 ARAIビル1階)
電話番号:03-5888-6167
当番所名(所在地):岡村接骨院(青井1丁目5番地8号)
電話番号:03-3849-3851

日程:23日(祝日)
当番所名(所在地):かわはた整骨院(六月1丁目16番地8号 トモエビル1階)
電話番号:03-3850-1125
当番所名(所在地):北綾瀬名倉岡村接骨院(加平3丁目16番地7号)
電話番号:03-5697-7266

日程:24日(日曜)
当番所名(所在地):五反野名倉岡村接骨院(足立4丁目40番地3号)
電話番号:03-3849-6655
当番所名(所在地):水野接骨院(西新井3丁目4番地1号)
電話番号:03-3855-3569

※いずれも時間は午前9時から午後5時
■問先=▽施術…各当番所 ▽制度…区・衛生管理係電話番号:03-3880-5891

11月8日はいい歯の日
「仕上げみがき動画」が完成!
■問先=多世代健康データ連携担当 電話番号03-3880-5601

子どものむし歯予防に重要な「仕上げみがき」。0から3歳と4から6歳では、むし歯になりやすい場所や歯みがきのコツが違います。今すぐ実践できるポイントをまとめ、年齢別に2つの「1分動画」を作成しました。正しい「仕上げみがき」でむし歯ゼロをめざしましょう!

◆「仕上げみがき動画完成記念」キャンペーン
■日時等=表4■対象=就学前の子どもと保護者■内容=歯科衛生士による仕上げみがき ※アンケートに答えた方にプレゼントあり(先着各200人)/仕上げみがき動画クイズ/歯医者さん気分で記念撮影 など■申込=不要 ※当日直接会場へ

表4 「仕上げみがき動画完成記念」キャンペーン 日時等

日時:11月9日(土曜)、午前10時から正午
場所:区役所1階区民ロビー

日時:11月18日(月曜)、午前10時から11時30分
場所:ハートアイランド新田四番街キッズルーム(新田3丁目35番地31号1階)

◆ (ベジタベ)「野菜からかむカムランチ」キャンペーン
■日時=11月22日(金曜)、午前11時30分から午後1時30分■場所=東京電機大学 東京千住キャンパス(千住旭町5丁目)■メニュー等=豚ヒレ肉の具沢山煮/温野菜サラダ/十六穀米ごはん/コンソメスープ ※先着118食・500円。かむカムランチを食べてアンケートに答えた方にプレゼントあり■申込=不要 ※当日直接会場へ

◆口の体操で健康長寿「あだち☆ちゅうりっぷ体操教室」
■日時等=表5■内容=口の機能チェック(咀しゃくチェックガム、発音測定)/あだち☆ちゅうりっぷ体操体験 など■定員=各25人(10月28日から先着順)■申込=電話/窓口

表5 「あだち☆ちゅうりっぷ体操教室」 日時等

場・申・問先(保健センター):江北 電話番号03-3896-4011
日時:11月21日(木曜)、午前10時30分から11時30分

場・申・問先(保健センター):千住 電話番号03-3888-4279
日時:11月29日(金曜)、午後2時から3時

場・申・問先(保健センター):竹の塚 電話番号03-3855-5049
日時:12月9日(月曜)、午後2時から3時

場・申・問先(保健センター):中央本町地域・保健総合支援課(足立保健所内) 電話番号03-3880-5354
日時:11月5日(火曜)、午前10時30分から11時30分

税金・国保・年金

年末調整等説明会

■日程等=▽足立税務署担当…11月7日(木曜)・8日(金曜)、区役所庁舎ホール ▽西新井税務署担当…11月18日(月曜)・19日(火曜)、西新井法人会館(栗原3-10-16)■時間=午前10時から午後0時30分/午後1時30分
から4時 ※7日は午後1時30分開始分のみ■対象=事業所の給与事務担当者など■内容=年末調整の方法/法定調書・給与支払報告書の作成と提出方法■申込=不要 ※当日直接会場へ■問先=区・課税第二係 	電話番号03-3880-5418
足立税務署(源泉所得税担当)
	電話番号03-3870-8911
西新井税務署(源泉所得税担当)
	電話番号03-3840-1111



福祉・高齢医療



障がい者施設 新規入所者募集

■入所時期=12月以降■募集施設=竹の塚あかしあの杜きずな(竹の塚7-19-11)■対象=18歳以上の身体障がい者で医療的ケアが不要な女性■内容=施設で生活しながら生活介護を受ける■定員=若干名(選考)■申込期間=10月25日から11月8日 ※申し込み方法など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。■問先=障がい福祉課 各援護係(表3)

表3 障がい福祉課 各援護係一覧

問先:西部
電話・ファクス番号:電話番号03-3897-5034 ファクス番号 03-3856-7229

問先:千住
電話・ファクス番号:電話番号03-3888-3146 ファクス番号 03-3888-5344

問先:中部第一
電話・ファクス番号:電話番号03-3880-5881 ファクス番号 03-3880-5754

問先:東部
電話・ファクス番号:電話番号03-3605-7520 ファクス番号 03-5697-6560

問先:北部
電話・ファクス番号:電話番号03-5831-5799 ファクス番号 03-3860-5077

介護の日フェスティバル

■日時=11月11日(月曜)、午後1時から4時■場所=区役所1階区民ロビー■内容=介護・福祉に関する相談や体験■申込=不要 ※当日直接会場へ■問先=足立区介護サービス事業者連絡協議会事務局(佐々木ケアサービス)	電話番号03-3852-2611
区・介護保険係	電話番号03-3880-5887

若年性認知症本人・家族交流会

■日時=11月9日(土曜)、午後1時30分から3時■場所=総合ボランティアセンター■対象=区内在住で若年性認知症と診断を受けた方と家族■内容=日々のもの忘れについての情報交換や悩みなどを気軽に話せる交流会■定員=20人(10月28日から先着順)■申込=電話/窓口■申・問先=地域包括ケア推進課 認知症施策推進担当
	電話番号03-3880-5885

73歳以上の区民に無料マッサージ(11月分)

■日程等=▽10日(日曜)・24日(日曜)…勤労福祉会館(綾瀬プルミエ内) ▽12日(火曜)・26日(火曜)…竹の塚障がい福祉館 ※住所・年齢が確認できる証明書の提示が必要■時間=午前9時10分から午後3時10分 ※定員になり次第終了■定員=各48人(先着順)■申込=不要 ※当日直接会場へ■問先=お問い合わせコールあだち(毎日、午前8時から午後8時)	電話番号03-3880-0039

福祉・高齢医療は、4面に続きます


―欄外―

◆放射線量の調査 (雨天時を除く、平日)
■計測場所=区役所前中央公園(地上から高さ50センチメートル)
■問先=公害規制係 電話番号03-3880-5304

日付(10月1日から10月11日)
測定値(マイクロシーベルト毎時)

10月1日:0.06
10月2日:0.06
10月3日:0.06
10月4日:―
10月7日:0.05
10月8日:0.06
10月9日:0.06
10月10日:0.06
10月11日:0.06

「夕焼け放送」の放送時刻が午後5時から午後4時に変更
■期間=11月1日から2年1月31日■問先=青少年課 管理調整係 電話番号03-3880-5264

医療証を持っている方に現況届を送付
■対象= 親医療証を持っていて、児童扶養手当を受給していない方■提出期限=11月15日(金曜)必着■問先=親子支援係   電話番号03-3880-5883