あだち広報テキスト版2019年(令和元年)8月25日第1813号1面 カラス被害を防ぐ 最強アイテム とりコン! ごみの散乱被害防止に絶大な効果を誇る「とりコン」。平成30年4月から貸し出しを開始し、令和元年8月1日までに843台が利用されています。無料で貸し出しているので、皆さんの地域でもぜひご活用ください。 ※貸し出し方法など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ■問い合わせ先=足立清掃事務所 作業係 電話番号03-3853-2141 利用者の声 伊興(★)在住 秋山さん これまで、カラスよけネットをしっかり被かぶせても4・5羽が連携してごみを散らかしてしまい、とても困っていました。しかし、とりコンを設置した今では、カラス被害がなくなり、助かっています。 また、従来のネットと違って蓋ふたを開けるだけなので、ごみ出しがとても楽になりました。 ★…舎人公園に近いため、カラス被害が多い地域。区全体に設置されている「とりコン」の約3割が集中し、まちの美化に一役買っている。 普段は折り畳んでコンパクトに収納 とりコンのプロフィール ・大型(幅:180センチメートル/重さ:約7キログラム) ・小型(幅:120センチメートル/重さ:約5キログラム) ※いずれも奥行60センチメートル×高さ66センチメートル 使用上の注意 ・使用できるのは燃やすごみの収集日のみです。 ・貸し出しには条件(現地確認/使用方法の説明 など)があり、設置まで時間がかかる場合があります。ご了承ください。 【欄外】 区内全域で歩行喫煙・ ごみのポイ捨ては禁止です 毎月10日・25日発行(1月は1日・25日)あだち広報は全戸配布です。配布に関することは、足立区シルバー人材センター(電話番号03-5856-6866)へ