あだち広報テキスト版 平成260510日号(1684号) 89



お知らせ・情報コーナー

【凡例】■申込申し込み方法 ■期限申込期限 ■場・申・問先場所・申込先・問い合わせ先 注意:費用の記載がないものは無料


公募・ボランティアは、5面からの続きです


子育て支援サービス利用者負担適正化審議会公募委員


対象=足立区内在住で次のいずれかに当てはまる方子どもが幼稚園・保育施設を利用している/自宅で子育てをしている ■内容=27年度の子ども・子育て支援新制度開始に伴い、保育園・幼稚園などの保育施設の保育料を検討する審議会に出席 ■任期=6月から9月まで(月1回程度) ■募集人数=4人 ■報酬=17,000円 ■選考=▽1書類 ▽2面接 ■申込=履歴書(ジス様式推奨、自筆、写真貼付)、小論文「わたしの考える子育て支援」(800字から1,200字程度まで、様式自由、自筆)を足立区へ郵送または持参 注意:応募書類は返却不可 ■期限=526日(月曜)必着 ■申・問先=子ども家庭係 電話番号0338805445



情報公開・個人情報保護審議会委員


対象=足立区内在住・在勤・在学で20歳以上の方 ■内容=情報公開制度と個人情報保護制度を適正、円滑に運営するための会議への出席(年4回程度)■任期=7月から286月まで ■報酬=18,000円 ■募集人数=3人以内 ■選考=▽1書類 ▽2面接 ■申込=住所、氏名、年齢、職業、電話番号、情報公開や個人情報保護に関する活動実績や専門知識、応募理由、論文「個人情報の適正な管理について」(800字程度)を足立区へ郵送または持参 注意:応募書類はいずれも様式自由。返却不可 ■期限=530日(金曜)必着 ■申・問先=情報公開担当 電話番号0338805225



暮らし・まちづくり


行政相談委員による特設相談


日時=516日(金曜)、午後1時から4時まで ■場所=足立区役所1階区民ロビー ■内容=国の仕事への意見や相談(生活衛生、福祉、年金・保険、道路・河川など) ■申込=不要 注意:当日直接会場へ

定例の行政相談(予約制)

日時=毎月第3金曜日、午後1時から4時まで ■場所=区民の声相談課相談係 ■申込=電話

いずれも─

申・問先=相談係 電話番号0338805359



建物の適切な維持のための定期報告を管理


 共同住宅・飲食店・診療所・病院など多数の人が利用する一定規模以上の建物の所有者や管理者は、建物の定期調査(特殊建築物定期調査)を毎年または3年ごとに、また建物に設置されている建築設備(換気設備・排煙設備・非常用の照明装置・給排水設備や昇降機など)の定期検査等(建築設備等定期検査)を、毎年定期的に行い、その結果を報告することが定められています。

 報告対象や報告時期など、くわしくは足立区のホームページをご覧になるかお問い合わせください。 ■提出先=表1 ■問先=足立区・設備係 電話番号0338805278


《表1 定期報告提出先》


特殊建築物定期調査報告

提出先=公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター 渋谷区渋谷2丁目175号 シオノギ渋谷ビル8階 電話番号0354662001


建築設備定期検査報告

提出先=一般財団法人日本建築設備・昇降機センター 港区西新橋1丁目155号 内幸町ケイズビル 電話番号0335912421


昇降機等定期検査報告書

提出先=一般社団法人東京都昇降機安全協議会 渋谷区代々木1丁目354号 代々木クリスタルビル2階 電話番号0363042225



都市計画原案の縦覧、公述申し出と公聴会


都市計画原案の縦覧・公述申し出募集

縦覧・公述申し出期間=516日から30日必着 注意:申し込み方法など、くわしくは東京都・都市計画課へお問い合わせください。

公聴会

日時=624日(火曜)、午後1時開始/27日(金曜)、午後7時開始 ■場所=東京都庁都民ホール

いずれも─

内容=都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(区域は特別区全域など)/防災街区整備方針(区域は足立区を含む特別区の一部など) ■縦覧場所・公述申し出・問先=東京都・都市計画課 電話番号0353883225 足立区・都市計画係 電話番号0338805280



都市計画の案の縦覧


内容=東京都市計画公園の変更 ■区域=西新井栄町一丁目地内 ■縦覧・意見書提出期間=523日から66日まで 注意:足立区のホームページでも閲覧可 ■縦覧場所・意見書提出先・問先=都市計画係 電話番号0338805280



「公益信託あだちまちづくりトラスト」募集


対象=足立区内に活動拠点があり、まちづくり活動を行う個人または団体 ■内容=活動費用などの助成 ■期限=610日(火曜) 注意:申し込み方法など、くわしくはホームページをご覧になるかお問い合わせください。 ■問先=三菱東京UFJ銀行株式会社リテール受託業務部公益信託グループ営業推進役 電話番号0362503259 ホームページアドレスhttp://adachitrust.jp/ 足立区・まちづくり支援担当係 電話番号0338805915



家計ダイエット・袋わけ家計管理術


日時=611日(水曜)、午後130分から330分まで ■場所=エル・ソフィア ■対象=足立区内在住・在勤・在学の方 ■内容=赤字体質改善の家計管理術をファイナンシャル・プランナーに学ぶ ■定員=60人(512日から先着順) 注意:保育あり(要電話予約、6カ月から就学前までの子ども、先着8人) ■申込=電話または足立区のホームページ内の専用フォームに入力 ■申・問先=消費者センター 電話番号0338805385



家族向け都営住宅地元割り当て・家族向け区営住宅入居者募集


募集のしおり配布期間=522日から30日まで 注意:土・日曜日を除く ■配布場所=住宅・都市計画課住宅管理係、区民事務所(なくなり次第配布終了) 注意:対象など、くわしくは「募集のしおり」をご覧になるかお問い合わせください。 ■問先=お問い合わせコールあだち(毎日、午前8時から午後8時まで) 電話番号0338800039



530日はごみゼロデー


地域の清掃活動にご協力を

 足立区ではビューティフル・ウィンドウズ運動の一環として、530日の前後1カ月間を「春のごみゼロ地域清掃活動~あなたのまちをあなたのちからで~」と題し、街なかの美化活動を全区的に推進します。皆さんも、この機会にご自宅の前や周辺の清掃活動を行いましょう。

ごみ袋を配布します

対象=春のごみゼロ地域清掃活動期間に清掃活動を行う団体 注意:申し込み方法など、くわしくはお問い合わせください。

いずれも─

問先=美化推進係 電話番号0338805856



雇用・生活・こころと法律の総合相談会


日時=62日(月曜)から6日(金曜)まで、午前10時から午後3時まで 注意:時間内随時受け付け ■場所=東京芸術センター9階・会議室 ■内容=仕事が見つからない、ローン返済ができない、眠れない、多重債務があるなどの悩みに専門相談員、保健師、弁護士が応じる ■申込=不要 注意:当日直接会場へ ■問先=お問い合わせコールあだち(毎日、午前8時から午後8時まで) 電話番号0338800039



講座「消費生活力向上」


ジェネリック医薬品て何だろう

日程=65日(木曜) ■内容=ジェネリック医薬品の効果や安全性など

物忘れが出てきても自分らしく生活するために

日程=72日(水曜) ■内容=成年後見人制度の概要や利用方法

いずれも─

時間=午後2時から330分まで ■定員=30人(512日から先着順) ■申込=電話または窓口 ■申・問先=消費者センター

 電話番号0338805385



催し物


パソコン講座(6月分)


日時等=表3場所=あだち産業センターIT支援室 ■申込=電話またはホームページ ■申・問先=ランディック株式会社IT事業部(足立区協働事業者) 電話番号0368027829 ホームページアドレスhttp://www.landic.co.jp

問先=足立区・創業支援係(あだち産業センター内) 電話番号0338708400


《表3 パソコン講座(6月分)日時等》


ワード2010ビギナー「文字入力アンド修正・図形挿入まで」

日時=1日(日曜)、午前10時から午後5時まで

費用=7,500


ドリームウィーバーによるホームページ作成入門コース(5日制)

日時=2日(月曜)・9日(月曜)・16日(月曜)・23日(月曜)・30日(月曜)、午後7時から9時まで

費用=21,500


イラストレーター入門コース「基本図形の描画からペンツールやレイアウトを初めての方でも操作出来るように学ぶ」(6日制)

日時=3日(火曜)・5日(木曜)・10日(火曜)・12日(木曜)・17日(火曜)・19日(木曜)、午後7時から9時まで

費用=33,300


パソコンスタートビギナーコース「OS・インターネット・メール・入力とワード基礎などパソコンの基礎知識」

日時=4日(水曜)、午前10時から午後4時まで

費用=6,500


初めてのスマートフォン(アイフォン)「基本的な操作や用語説明とアプリ体験」

日時=4日(水曜)、午後430分から6時まで

費用=無料


フォトショップ入門コース「写真画像の加工・ロゴ作成など、初めての方でも操作できるように学ぶ」(5日制)

日時=6日(金曜)・13日(金曜)・20日(金曜)・25日(水曜)・27日(金曜)、午後7時から9時まで

費用=23,500


エクセル2010ビギナーコース「簡単な表計算まで」

日時=7日(土曜)、午前10時から午後5時まで

費用=7,500


楽々簡単ホームページ作成セミナー「雛形が豊富なソフトを使用し、ホームページを作成」(1日制)

日時=7日(土曜)・14日(土曜)・21日(土曜)、午後7時から9時まで

費用=無料


アクセス2010ビギナーコース「概要とデータベースの基本」(2日制)

日時=8日(日曜)・15日(日曜)、午前10時から午後5時まで

費用=16,500


ワード入門から基礎「文字変換・表作成・写真挿入・ファイルの作り方など」(2日制)

日時=11日(水曜)・18日(水曜)、午前10時から午後5時まで

費用=16,500


エクセル2010入門から基礎コース「初歩から簡単な関数、絶対参照、グラフ、データベースまで」(2日制)

日時=14日(土曜)・21日(土曜)、午前10時から午後5時まで

費用=16,500


アクセスで在庫管理データベース作成「在庫データベースをテーブルから作り、業務簡素化を図る」(2日制)

対象=アクセスの基礎スキルがある方

日時=22日(日曜)・29日(日曜)、午前10時から午後5時まで

費用=18,500


ワードで差し込み印刷「エクセルで差し込むデータ作成」(2日制)

日時=24日(火曜)・26日(木曜)、午後7時から9時まで

費用=5,830


QRコード作成方法と応用「作り方とウェブやチラシに挿入する方法」

対象=インターネットとワードの基礎スキルがある方

日時=25日(水曜)、午前10時から午後5時まで

費用=7,500


ワードプレス導入・ホームページ作成(ビギナーコース)「ソフトの導入から設定を学び、更新が簡単なホームページを作成」

対象=インターネット利用者・ワードプレスを初めて操作する方

日時=28日(土曜)、午前10時から午後5時まで

費用=10,800


注意:いずれも定員あり(511日から先着順)。くわしくはお問い合わせください。



アトリウムコンサート


日時=523日(金曜)、午後010分から045分まで ■場所=足立区役所1階区民ロビー ■内容=ウクレレによる演奏(ここに幸あり/南国の夜/パリーシェル) ■申込=不要 注意:当日直接会場へ ■問先=文化団体支援係

 電話番号0338805986



催し物は、10面に続きます



足立エンタメインフォ


えんチャレ講演


「アコギでゴー!」その2


日時=523日(金曜)、午後450分開演 注意:午後4時開場 ■内容=「つっちょ」と「いとをかし」ほか4組によるアコースティックライブ

天空寄席

日時=526日(月曜)、午後6時開演 注意:午後530分開場 ■内容=漫才協会若手会による漫才ライブ

天空スマイル

日時=610日(火曜)、午後6時開演 注意:午後530分開場 ■内容=「お!上手ですね」による漫才・コントのお笑いライブ

いずれも─

場所=東京芸術センター21階・天空劇場 ■定員=400人(先着順) ■申込=不要 注意:当日直接会場へ ■問先=地域文化課 調整係 電話番号0338805985



子どもと大人の舞台のちから体験会


日時等=表2 ■対象=足立区内在住・在勤・在学の方 注意:小学生以下の方は保護者同伴 ■申込=申込用紙をファクス・郵送または持参

注意:申込用紙はシアター1010、住区センター、地域学習センターなどで配布するほか、シアター1010のホームページからもダウンロード可 ■期限=531日(土曜)必着 ■場・申・問先=シアター1010(千住ミルディス1番館内) 郵便番号1200034千住392号 

電話番号0352441011 ファクス番号0338813133 ホームページアドレスhttp://www.t1010.jp/

問先=文化団体支援係 電話番号0338805986


《表2 子どもと大人の舞台のちから体験会日時等》


「ブラスト!」ゲネプロ(最終リハーサル)鑑賞

日時=628日(土曜)、正午開始

内容等=マーチングバンドをベースにしたブラス・エンターテインメント「ブラスト!」の最終リハーサル鑑賞 注意:3歳以下の子どもは入場不可

定員=300人(抽選) 注意:2人まで申し込み可


ミュージカル「葉っぱのフレディ」

日時=▽81日(金曜)午後2時開始/午後630分開始 ▽82日(土曜)・3日(日曜)午後1時開始/午後5時開始

内容等=120万部のベストセラー「葉っぱのフレディ」のミュージカルの鑑賞 注意:3歳以下の子どもは入場不可

定員=各100人(抽選) 注意:4人まで申し込み可


スラバのスノーショー

日時=▽86日(水曜)・7日(木曜)午後630分開始 ▽88日(金曜)午後230分開始

内容等=コミカルなクラウン(道化師)が繰り広げる「スラバのスノーショー」の鑑賞 注意:就学前の子どもは入場不可

定員=各120人(抽選) 注意:2人まで申し込み可


わくわくサイエンスショー

日時=823日(土曜)、午後130分開始/午後4時開始

内容等=「実験博士」によるエコに関する実験など

注意:2歳まで膝上可

定員=各700人(抽選) 注意:4人まで申し込み可


パフォーマンスバンド響わらび座「風の又三郎」

日時=824日(日曜)、午後3時開始

内容等=和楽器を中心とした演奏と伝統芸能のパフォーマンスで舞台化した宮沢賢治作「風の又三郎」の鑑賞 注意:就学前の子どもは入場不可

定員=700人(抽選) 注意:4人まで申し込み可


白石加代子 百物語シリーズファイナル公演

日時=829日(金曜)、午後630分開始

内容等=三島由紀夫「橋づくし」/泉鏡花「天守物語」 注意:就学前の子どもは入場不可

定員=140人(抽選) 注意:2人まで申し込み可



12人のヴァイオリニストファミリーコンサート


日時=810日(日曜)、午後2時開演 注意:午後130分開場 ■場所=西新井文化ホール ■内容=なじみのある曲を解説も交えて演奏する、親子で楽しめるコンサート ■定員=902人(517日から先着順) ■費用=一般2,500円 注意:友の会会員は500円引。高校生以下の方は1,500円。3歳以下の子どもは入場不可 ■申込=ギャラクシティのホームページまたは窓口 ■申先=ギャラクシティ、地域学習センターなど ■問先=ギャラクシティ 電話番号0352428161 ホームページアドレスhttp://www.galaxcity.jp/



人権コラム

一人ひとりを大切にする社会をめざして


61日(日曜)は人権擁護委員の日

 この2人の愛らしいキャラクターをご存じですか。アンパンマンで有名な漫画家やなせたかしさんのデザインで誕生した、法務省の人権イメージキャラクターです。人権擁護委員の啓発イベントではおなじみの人気者です。

人権擁護委員は身近な相談相手

 人権擁護委員は、子どもたちを中心に命の大切さや相手を思いやる心の大切さを伝える啓発を行うとともに、地域の皆さんの身近な相談相手として活動しています。

1人で悩まず相談を「人権身の上相談」(事前予約制)

日時=毎月第2火曜日、午後1時から4時まで 注意:11時間以内 ■場所=足立区役所 ■内容=人権擁護委員による人権に関する困りごとの相談 ■申込=電話 ■予約先=相談係 電話番号0338805359 ■問先=人権推進係 電話番号0338805497



欄外─


男女共同参画に関する苦情の申し出状況


男女参画プラザでは、足立区の男女共同参画社会の推進に関する施策の苦情を受け付けています。25年度は申し出および審査などはありませんでした。 注意:制度の概要など、くわしくは足立区のホームページをご覧になるかお問い合わせください。 ■問先=男女参画プラザ 電話番号0338805222



光化学スモッグに注意


光化学スモッグ注意報・警報が発令されたら、屋外の運動や外出は控えましょう。 ■問先=生活衛生係 電話番号0338805374



517日(土曜)は、システムメンテナンスのため、コンビニでの各種証明書の取得が終日できません

問先=住民記録係 電話番号0338805724