ここから本文です。
公開日:2023年9月19日 更新日:2023年10月2日
10月はピンクリボン(乳がん啓発)月間です。
乳がんは40から50代の女性のがん死亡原因第1位です。
40歳から急激に罹患率が増えますが、30代の方にも徐々に増えてきています。
乳がんは早期発見し早期治療することが重要です。早期発見のためには40歳になったら2年に1回の定期的な検診と、月に1回の自己検診(セルフチェック)が大切です。
足立区では乳がんの「早期発見」「早期治療」の大切さを伝えるために、「ピンクリボンあだち」を行います。
・梅田地域学習センター(4階)で乳がんについての講演会
・梅田地域学習センター(1階)でウィッグ、胸部補整具の展示・体験
を予定しており、いずれも入場無料。事前の申し込みは不要です。
ぜひ、この機会に乳がんから自分を守るための正しい知識を身につけてください。
午後1時から午後3時
梅田地域学習センター(エル・ソフィア)(梅田7―33―1 4階ホール)
杉山迪子氏(医療法人社団mammaria mammaria tsukiji)
乳がんに関する講演会「今知っていただきたい乳がんのこと」、乳がん体験者による体験談
※講演会は当日及び後日映像配信を行います。映像は下記URLからご覧ください。
足立区公式チャンネル「動画deあだち」 https://www.youtube.com/@cityadachi
当日はがん検診の受診券のお申込みを受け付けます。
正午から午後4時
梅田地域学習センター(エル・ソフィア)(梅田7―33―1 1階)
ウィッグの展示・体験、胸部補整具の展示、乳がんに関する啓発コーナー
当日はがん検診の受診券のお申込みを受け付けます。
事前の申し込みは不要です。当日直接会場へお越し下さい。
関連リンク
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は