ホーム > イベント・おでかけ情報 > 東京電機大学リレーイベント企画 「理科好きあつまれ!つくって つなげて 電池のナゾを解き明かそう!」
ここから本文です。
公開日:2023年9月19日 更新日:2023年9月19日
スマホやゲーム機、時計・・・生活のいたるところで、いろんな形・種類の電池が使われているんだ。
電池の中はどうなっているか考えたことある?
簡単な実験から、電池のナゾを解き明かしてもっと理科を好きになろう!
◆フルーツを使った電池をつくろう!
対象:小学3・4年生(10時から11時30分)
◆太陽電池をつくろう!
対象:小学5・6年生(13時30分から15時)
【申込】
下記関連リンクの「申し込みフォーム」から入力をお願いします。
【講師】
田中 里美 教授
東京電機大学 工学部 自然科学系列(化学)講師 博士(工学)
(小学3・4年生)10時00分から11時30分(小学5・6年生)13時30分から15時00分
名称 |
東京電機大学 4号館 |
---|---|
所在地 |
千住旭町5 |
アクセス方法 |
公共交通機関をご利用の上お越しください。 |
小学校3年生から6年生
各回20名
※ 申し込み多数の場合は抽選
無料
下記関連リンクの「申し込みフォーム」から入力をお願いします。
※ 10月11日(水曜日)申し込み締切(10月13日頃当選者発表)
東京電機大学、足立区
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は
旬なイベント