ここから本文です。
公開日:2021年4月16日 更新日:2022年4月8日
令和4年度を迎えました。足立区では今年度も成長に向けてチャレンジする中小企業を様々な政策で応援します。今回はその中から、特に設備・インフラ向上・事業開発を目的とした中小企業向けの補助金についてご案内いたします。従来の「新製品・新事業開発補助金」「小規模事業者経営改善補助金(通常枠)」「IT・IoT導入補助金」に加え、新たに「ホームページ作成・更新補助金」も加わりました。あわせてご覧下さい。
新製品・新技術・新サービスを開発または改良し、新分野を切り開く事業にかかる経費が対象です。
募集コース | 補助対象経費 | 補助率・補助金額 |
---|---|---|
試作品開発コース | 実用化の見込みのある試作品の設計、製作など。 | ・対象経費の1/2 ・上限150万円 |
実用製品化・新事業提案コース | 高付加価値化のために行った改良、評価試験、新たなサービスを創出する事業など。 | ・対象経費の1/2 ・上限300万円 |
※申請期間:4月11日から6月10日
◎対象企業、対象経費、申し込み方法など詳細につきましては下記までお問合せ下さい。
【問い合わせ】企業経営支援課 イノベーション推進担当 電話:03-3880-5496
URL:https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/yushi-b-chosen.html
経営改善の取り組みを行う、チャレンジ意欲のある小規模企業者が対象です。
足立区中小企業相談員等による経営改善計画作成のアドバイスや事後フォロー等を継続的に行うとともに、計画実行に対する経費(設備や備品の購入・店舗改修など)を補助します。
内容 | 補助対象経費 | 補助率・補助金額 |
---|---|---|
機械設備等購入費補助 | 生産力・販売力向上のための事業改善計画を策定し、その計画を実行した経費。 | ・対象経費の1/2 ・上限60万円 ・総額20万円以上の計画であること ※千円未満切り捨て |
店舗改修費補助 | 集客力向上のための事業改善計画を策定し、その計画を実行した経費。 | |
操業環境改善費補助 |
近隣住民への配慮を目的とした防音・防臭・防振などの、製造業等における操業環境の改善を通じて、 |
・対象経費の1/2 ・上限250万円 ・総額20万円以上の計画であること ※千円未満切り捨て |
※相談受付期間:6月から11月 (予定) 相談は必須です。
※申請期間:7月から12月(予定) 予算額に達し次第補助は終了します。
◎対象企業、対象経費、申し込み方法など詳細につきましては下記までお問合せ下さい。
【問い合わせ】産業振興課 ものづくり振興係 電話:03-3880-5869
URL:https://www.city.adachi.tokyo.jp/s-shinko/shigoto/chushokigyo/yushi-monozukuri.html
IT・IoTを活用した事業計画を策定し、その計画を実行した経費の2分の1を助成します。
内容 | 補助対象経費 | 補助率・補助金額 |
---|---|---|
IT活用 | ITツール(ソフトウェア、サービスなど)の導入費用。 | ・対象経費の1/2 ・上限50万円 |
IoT活用 | IoTシステム設計などソフト面の独自開発費用など。 | ・対象経費の1/2 ・上限100万円 |
※申請期間:7月から12月(予定)
◎対象企業、対象経費、申し込み方法など詳細につきましては下記までお問合せ下さい。
【問い合わせ】企業経営支援課 イノベーション推進担当 電話:03-3880-5496
URL: https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/itiothojyo.html
自社のホームページを開設したことがない、かつて開設したが活用できていない区内事業者の方にホームページ作成経費の2分の1を助成します。
ホームページ開設後も区のウェブ活用アドバイザーが情報発信に関する継続的な支援を行います。
内容 | 補助対象経費 | 補助率・補助金額 |
---|---|---|
ホームページ作成・更新に係る費用 | 1.ホームページの新規作成に係る委託料 2.ホームページの全面的な更新(リニューアル)に係る委託料 ※単なるページや機能の追加などは対象になりません |
・対象経費の1/2 ・上限10万円 ※千円未満切り捨て |
※申請期間:5月から(予定) 申請にはウェブ活用アドバイザーへの事前相談が必須となります。
◎対象企業、資格、対象経費、申し込み方法など詳細につきましては必ず区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】企業経営支援課 イノベーション推進担当 電話:03-3880-5496
URL: https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/2022ho-mupe-zisakusei-koushinhozyokin.html
(大崎マッチングクリエイター)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は