ホーム > 仕事・産業 > 創業・起業支援 > 創業・起業セミナー > 東京電機大学創業支援施設「かけはし」創業ゼミナール

ここから本文です。

公開日:2024年6月25日 更新日:2024年11月13日

東京電機大学創業支援施設「かけはし」創業ゼミナール

毎回異なるテーマを設けて、創業に関する基礎知識の提供と対話を進め、創業に対する障壁を取り除くことを目的としています。創業をお考えの方、創業後間もない方のご参加をお待ちしています。

日時と内容

  • 12月18日(水曜日)18時から20時「創業準備期をいかに過ごすか」
  • 1月29日(水曜日)18時から20時「創業の壁をいかに乗り越えるか」
  • 2月19日(水曜日)18時から20時「マーケティング・販売を実現するための思考法」
  • 3月7日(金曜日)18時から20時「創業に向けての課題を克服する」

いずれか1日だけの参加も可能です。

対象

  • 創業を考えている方
  • これから創業する方
  • 創業間もない方

講師

東京電機大学創業支援施設「かけはし」インキュベーションマネージャー、中小企業診断士 溝井 伸彰氏

会場

東京電機大学創業支援施設「かけはし」3階プレゼン室

費用

無料

定員

各回10名

申込方法

東京電機大学創業支援施設「かけはし」ホームページからお申し込み(外部サイトへリンク)
 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

産業経済部企業経営支援課創業支援係

電話番号:03-3880-5495

ファクス:03-3880-5605

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all