ここから本文です。
公開日:2022年1月13日 更新日:2023年3月11日
「足立区音楽祭」出演者・運営スタッフの募集は終了致しました。
ご応募ありがとうございました。
以下は、当初の内容です。
****************************
足立区音楽祭は、【音楽の町・足立】をキャッチフレーズに、10月1日の「国際音楽の日」にちなんで、区内各所で9月から10月にかけて毎年開催しています。プロ・アマチュアを問わず、そしてジャンルや年齢も超えた「区民が創る“音楽の祭典”」に出演してみませんか?
また、私たちと一緒に運営スタッフとして、足立区音楽祭に参加しませんか?
対象 |
区内在住・在勤・在学・出身の方、または区内で活動している団体・個人 ※プロ・アマチュア、ジャンル、年齢は問いません。 |
---|---|
過去の出演例
|
<演奏形態> ピアノ、バンド、ウクレレ、錦琵琶、ギター、声楽、器楽(管・弦など)、合唱、 箏、尺八、三味線、大正琴、オカリナ、ハンドベル、弾き語りなど |
<ジャンル> ポップス、クラシック、ハワイアン、アカペラ、邦楽、ゴスペル、ジャズコンボ、 吹奏楽、オーケストラ、ミュージカルなど |
|
費用 | 無料 |
私たちと一緒に、「足立区音楽祭」の活動にご協力して下さるスタッフを募集しています。
対象 |
年齢15歳以上の方で、義務教育を終了した人 ※区内外を問わず |
---|---|
活動内容 | 「足立区音楽祭」の広報活動や当日の会場整理等 |
資格 |
不要 |
【足立区音楽祭説明会】
日 時 |
令和5年2月19日(日曜日)、午後5時から午後6時まで | |
---|---|---|
説明会場 |
〒123-0842 東京都足立区栗原1-3-1 ギャラクシティ(外部サイトへリンク) 「レクリエーションホール 3」 |
|
アクセス方法 |
東武スカイツリーライン「西新井駅」東口徒歩3分 「ギャラクシティ」下車徒歩1分 |
|
説明会への申込 |
不要、直接会場へお越しください。 | |
持ち物 |
出演者の方は音源をお持ちください。 |
※出演希望で説明会に参加できない方は、下記【お問い合わせ先】にご連絡ください。
主催:足立区音楽祭実行委員会
共催:足立区
【お問い合わせ】
足立区音楽祭実行委員会(田中実行委員長) 電話番号 070-6439-2397
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は