ホーム > 区政情報 > 区政運営 > 財政 > 予算 > 当初予算案 > 足立区予算(平成26年度当初予算)

ここから本文です。

公開日:2014年2月21日 更新日:2023年3月23日

足立区予算(平成26年度当初予算)

変化を力に、もっと前へ

平成26年度予算案のタイトルは「変化を力に、もっと前へ」です。

子高齢化を背景に、区民のライフスタイルは多様化し、それに比例する形で行政の果たさなければならない役割も広がる一方です。様々な意味で、区を取り巻く環境は急激に変化しています。

かに足立区は、交通の利便性向上をはじめとする社会基盤整備が進み、現在人口は増加傾向にありますが、その一方で、高齢単身世帯の増加などによる社会的孤立や地域力の低下が顕著になっています。また木造密集地帯を中心に首都直下型地震に対する備えは喫緊の課題です。長引く景気低迷の影響により、一時期ほどの勢いはないとはいえ、生活保護受給率は依然高止まりを続けていることから、生活保護に陥る前の支援を含め、就労につながる自立支援の強化も急務です。

わせて財政面からいえば、今後消費税増税と法人住民税の国税化の影響ははかり知れません。

うした状況下において、区では特に治安・学力・困窮の連鎖・健康の4つをボトルネック的課題と位置づけ、その解消につとめるべく重層的に事業を展開しつつ、更なる区の発展を目指して、地域を面的に活性化させるためのエリアデザインにも着手していきます。

上のような視点をもって行政責任を全うしていくためには、区政が真に担うべき役割を取捨選択するとともに、その手法もできる限り民間へと委託する方向で事業展開を図っていきます。外部委託を実施したとしても、瞬時に人件費の削減効果が表れることはありませんが、将来に備えて、今から手を打っておくことが絶対に必要なのです。

主財源比率の低い自治体であるだけに、自ら積極的に打開策を模索し、前進していく必要があるのです。

また、外部委託化することにより捻出したお金と人を、必要急務な分野に的確に振り分け、区政の質の面でのパフォーマンスをなお一層向上させていきます。

うした大きな変化の渦中にあって、注意すべきは「変化の波にのまれないこと」です。

立区では山積する課題解決に向け、前例踏襲に流されることなく、様々な手立てを講じ「変化」をおそれることなく柔軟な対応をはかってきました。しかしながら、「変化」することはあくまで問題解決のための「手段」であって、「変化」に満足していては本質を見誤り本末転倒です。肝は「変化」することで生み出された、力=エネルギーで区を牽引し、さらに前へ、前へと前進していくことなのです。

来の足立区の浮沈を左右しかねない4つのボトルネック的課題の解決に注力するとともに、更なる社会基盤整備につとめ、地域力旺盛な区へと施策を進めてまいります。

◆平成26年度足立区の挑戦

  • 学びをつなぐ!足立の教育
  • 孤立ゼロプロジェクト
  • ビューティフル・ウィンドウズ運動
  • 経済から足立を元気に!
  • 『糖尿病対策』により健康寿命を延伸!
  • 大震災の発生の日に備えて

復興税の活用

平成26年度主要事業一覧について

平成26年度主要事業一覧については、以下のとおりです。

子ども

  • 幼児教育振興事業/子育て支援推進事業(コーディネーショントレーニング)
  • 学力向上のための講師配置事業(副担任講師配置、教員の授業力向上)
  • 学力向上対策推進事業
  • 教育課題解決への取組事務/教職員の研修事務
  • 放課後子ども教室推進事業
  • こども未来創造館管理運営事業
  • 体験学習推進事業/小学校自然教室事業/中学校自然教室事業
  • 小・中学校給食業務運営事業(おいしい給食の推進)
  • こどもと家庭支援事業./養育困難改善事業
  • 学童保育室運営事業/学童保育室管理事務/住区施設運営委託事務(学童保育事業)
  • 保育施設整備事業/私立保育園施設整備事業/保育室運営経費助成事業/認証保育所運営経費助成事業/認証保育所等利用者助成事業/家庭福祉員保育経費助成事業
  • 子育てサロン管理運営事務/住区施設運営委託事務(子育てサロン事業)

くらし

  • 公益活動げんき応援事業/地域活動人材養成事業/協働パートナー基金積立金
  • 孤立ゼロプロジェクト推進事業
  • 町会・自治会活動支援事務/町会・自治会連合会活動支援事務/町会・自治会会館整備助成事業
  • 介護予防事業(パークで筋トレ・ウォーキング教室、はつらつ教室、らくらく教室)
  • 特別養護老人ホーム等の整備助成事業
  • 健康あだち21推進事業(糖尿病対策)
  • こころといのちの相談支援事業/いのち支える寄り添い支援事業
  • 中小企業融資事業/経営革新支援事業/ニュービジネス支援事業
  • 就労支援事業(緊急雇用創出事業を含む)
  • 産業展示会事業
  • 創業支援施設の管理運営事業
  • 産学公連携促進事業
  • 商店街環境整備支援事業/商店街活動支援事業
  • 生活安全支援事務(ビューティフル・ウィンドウズ運動)
  • 美化推進事業
  • 生活環境保全対策事業(ごみ屋敷等対策事業、不法投棄対策)
  • 自転車の放置対策事業/民営自転車駐車場設置補助金交付事業
  • 環境計画推進事業【経常】(省エネ・創エネの普及促進)
  • 資源化物行政回収事業(ごみの減量・資源化の推進)
  • 国民健康保険一般事務(ジェネリック医薬品の普及促進)

まちづくり

  • 鉄道立体化の促進事業
  • 防災訓練実施事業
  • 道路の新設事業/道路の改良事業
  • 密集市街地整備事業/都市防災不燃化促進事業
  • 建築物耐震化促進事業/老朽家屋対策事業/細街路整備事業
  • 緑の普及啓発事業
  • 公園等の整備事業(パークイノベーションの推進等)
  • 区営住宅改修事務

経営改革

  • 納税事務ほか(各種収納金の収納率向上対策)
  • 公共サービス改革の推進事務
  • シティプロモーション事業
  • 住民基本台帳事務(証明書のコンビニ交付)

詳しくは、下記の資料(予算編成のあらまし)をご覧ください

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

財政課財政担当
電話番号:03-3880-5814
ファクス:03-3880-5610
Eメール:zaisei@city.adachi.tokyo.jp

all