ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 医療に関する区民向け情報 > 市販薬のオーバードーズ(過剰摂取)について

ここから本文です。

公開日:2023年12月22日 更新日:2023年12月22日

市販薬のオーバードーズ(過剰摂取)について

1 市販薬のオーバードーズ(過剰摂取)とは

ドラッグストア等で購入できる市販薬(風邪薬、咳止め等)を大量・頻回に服用することを言います。

医薬品は、安全に効果を発揮するために、用法や用量が決められていますが、市販薬の中には、用法・用量を守らずに過剰摂取すると、健康被害が起きたり、依存症になってやめられなくなる場合があります。

2 オーバードーズの背景

オーバードーズは10代・20代の若者を中心に広がっています。背景には家庭や学校等での「孤独感やストレス」があり、つらい気持ちを和らげるために、オーバードーズに頼ってしまうことが考えられます。

過剰摂取により亡くなってしまう事例が発生するなど、社会問題となっています。

3 一人で抱え込まずご相談ください。

オーバードーズがやめられない方、不安やつらい気持ちは一人で抱え込まずご相談ください。

中央本町地域・保健総合支援課、各保健センター(月曜日から金曜日の8時30分から17時)

中央本町地域・保健総合支援課 03-3880-5352

竹の塚保健センター 03-3855-5093又は03-3855-5094

江北保健センター 03-3896-4011

千住保健センター 03-3888-4278

東部保健センター 03-3606-4171

お住まいの住所によって担当する課、保健センターが異なります。お問い合わせは、担当地域に該当する課、保健センターにお願いします。

あだち若者サポートテラス SODA(外部サイトへリンク)
東京都立精神保健福祉センター(外部サイトへリンク)

03-3844-2212 月曜日から金曜日の9時から17時 

東京都夜間こころの電話相談(外部サイトへリンク)

03-5155-5028 17時から22時(受付は21時30分まで)

4 市販薬を購入するときは

医薬品を適正に使用していただくために、薬局やドラッグストアでは、薬の販売時に薬剤師や登録販売者が症状を確認したり、薬の注意事項についての情報提供を行っています。オーバードーズに繋がる恐れのある医薬品を購入する際は、氏名や年齢等の確認を受けることがあります。薬剤師や登録販売者の説明をよく聞いて、また添付文書をよく読んで、医薬品を正しく使いましょう。

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立保健所生活衛生課医薬衛生係
電話番号:03-3880-5362 ファックス:03-3880-6998
メールアドレス:iyaku@city.adachi.tokyo.jp

all