ホーム > 区政情報 > 人材募集 > 足立区立小学校教員募集

ここから本文です。

公開日:2019年9月27日 更新日:2021年5月18日

足立区立小学校教員募集

対象

東京都教育委員会が規定する東京都公立学校の「臨時的任用教員」と「時間講師」の募集要項に基づいて以下のとおり募集します。

■□■臨時的任用教員■□■
【応募資格】
(1)地方公務員法第16条(欠格条項)及び学校教育法第9条(欠格事由)に該当しない方
(2)応募する校種・教科(科目等)の有効な教員免許状を現に有する方
(3)健康状態が良好な方

■□■時間講師■□■
【応募資格】
(1)希望する校種・教科等の普通免許状を取得済みの方
(2)地方公務員法第16条(欠格条項)及び学校教育法第9条(欠格事由)に該当しない方
【身分】
改正地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員
※地方公務員法及び教育公務員特例法の適用あり

勤務内容および勤務条件

■□■臨時的任用教員■□■
【募集する職】
産休育休代替教員
【勤務場所】
足立区立小学校
※詳細は下記担当までお問い合わせください。
【募集教科】
欠員状況による
【勤務内容】
(1)学級担任又は教科指導
(2)校務分掌
【採用日及び勤務期間】
採用日:随時
勤務期間:勤務校の欠員状況によって異なります。
     産休・育休代替として任用された場合、産育休の期間が当初の予定より短くなった場合は、任用根拠が消滅するため、臨時的任用教職員の任用期間も同様に短縮されますので御留意ください。
【勤務条件】
 臨時的任用教員は、正規教員の産休育休により欠員が生じた際に、その正規教員に代わって学校担任や教科指導を行います。
 勤務条件は、東京都の条例・規則等により規定されており、予め任用期間を定めて任用されます。
(ァ)給与
 任用者の給与モデル(給料月額+教職調整額+地域手当+義務教育等教員特別手当+給料の調整額(該当者のみ))は以下のとおりです。任用前に有用な経験がある場合は、一定の基準で加算されます(上限あり)。
 なお、任用期間の始め又は終わりが月の途中の場合は、その月の給与は日割計算となります。ただし、通勤手当など一部の手当は、採用された月の翌月からの支給となります。
〔例〕短大卒:約227,400円、4年生大学卒:約248,700円 
(ィ)勤務時間、年次休暇
 務時間は正規の教職員と同様です。年次有給休暇の取扱いは、任用期間により異なる(年間2日から18日)ため、採用時、学校に確認してください。また、学校長の許可なく兼業・兼職することはできません。
(ウ)社会保険の加入
 臨時的任用教職員として採用された場合には、地方公務員等共済組合法に基づき、任用の初日から公立学校共済組合東京支部の組合員となります。
(エ)退職手当等
 6か月以上の任用期間で退職した場合は、退職手当が支給されます。退職手当は、給与(給料月額+教職調整額+給料の調整額(該当者のみ))に任用年数に応じた支給率を乗じた金額となります。また、12か月以上の任用期間で退職した者のうち、失業状態にある者の退職時の退職手当の金額が、雇用保険法の規定による給付額に満たない場合は、その差額を「失業者の退職手当」として給付申請することができます。
 なお、申請方法等については、退職日時点の勤務先の事務担当者に問い合わせてください。


■□■時間講師■□■
【募集する職】
(1)時間講師(規教員以外に時間講師で対応する授業時間数が生じた際に任用する非常勤職)
【勤務場所】
 足立区立小学校
 ※詳細は下記担当までお問い合わせください。
【募集教科】
 小学校全科
【勤務時間】
 1日8時間以内、1週26時間以内
(1)教科の授業に要する時間
(2)教育委員会が定める授業の実施に付随する業務に従事する時間
(3)教育委員会が定める基準により研修の命令を受けた時間
【採用日及び任用期間】
 任用事由(教科編成上の端数時数、病休等の臨時的欠員等)により異なります。詳細は下記担当までお問い合わせください。
 なお、任用事由は期間途中で消滅した場合、任用根拠が消滅するため任用期間の短縮や時数の減少が生じますので御留意ください。
【条件付採用期間】
 1か月の条件付採用期間(※)を経て、正式採用されます。
 ※採用後1か月間の勤務日数が15日に満たない場合、15日に達するまで条件付採用期間が延長されます。
【勤務条件】
(ァ)報酬
 勤務時間数に応じて支給されます。1時間の報酬単価は、経験区分に応じて1,880円から3,350円までです。 期末手当は、基準日(6月1日及び12月1日)に在籍し、かつ、会計年度内において6月以上の任用期間がある場合に支給されます。
 また、通勤手当相当額を別途支給します。(上限55,000円/月)
(ィ)年次休暇
 年次有給休暇や公民権行使等休暇、夏季休暇、慶弔休暇等、各種休暇があります。年次有給休暇は、勤務日数・在職期間等により年間1日から20日付与されます。
 このほか、無給の休暇等として、母子保健健診休暇、妊婦通勤時間、育児時間、子どもの看護休暇、生理休暇、短期の介護休暇、介護休暇、介護時間、育児休業、部分休業があります。
(ウ)社会保険の加入
 週当たりの所定勤務時間が20時間以上の場合など、健康保険法(大正11年法律第70号)、介護保険法(平成9年法律第123号)、厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)及び雇用保険法(昭和49年法律第116号)の定めるところにより加入します。
(エ)労働災害の補償
 時間講師は、労働者災害補償保険法の適用を受けます。

選考方法など

【選考方法】
書類審査及び面接
一次選考:書類審査(履歴書)
二次選考:面接(勤務予定校にて面接する)
※一次選考合格者には、欠員状況に応じて、二次選考のご案内をいたします。
※欠員が生じていない場合は、二次選考へのご案内は行えませんので、ご了承ください。
※面接の日程については、一次選考合格者のみ個別に欠員が発生している学校から連絡します。

【申込方法】
(1)履歴書(写真貼付、履歴書は市販のもので結構です。履歴書には、日中に確実に連絡がとれる電話番号を記入してください。)
(2)教員免許状の写し(採用教科にかかわらず、授与されたものすべて添付してください。)
上記2点を持参または郵送してください。なお、申込書類は合否に関わらず返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
※郵送の場合は必ず簡易書留扱いとしてください。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育指導部教育指導課教員人事係

電話番号:03-3880-5465

ファクス:03-3880-5606

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all