ここから本文です。
公開日:2025年11月4日 更新日:2025年11月6日
令和7年度の新着情報
□第2回 子どもの登校のことで悩む保護者のための講演会・交流会
(令和7年11月29日開催)
参加申込み受付中 詳細は、下記の関連リンクからご確認ください。
□第1回 登校のことで悩む保護者のための講演会
(令和7年10月4日開催)
当日の映像をオンデマンド配信中:https://youtu.be/rvthyPvKfFc(外部サイトへリンク)
お子さんの登校について悩んでいませんか。
「朝になると行きしぶる」「学校へ行けない日が続いている」など、保護者の方の悩みや不安を共有し、支えあう場として、保護者のための講演会・交流会を年度内に3回、講師・テーマ・場所を変えて開催します。
講演会では、不登校支援に詳しい講師が、子どもへの関わり方や家庭でできるサポートなどをお話しします。
交流会では、同じような悩みを持つ保護者同士で思いや考えを語り合い、これからの支えにつなげていきます。
どうぞお気軽にご参加ください。
令和7年度の開催概要
| 開催日 | 会場 | テーマ・講師 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
|
第 1 回 |
令和7年10月4日 (土曜日) |
勤労福祉会館 |
”学校に行けない・行かない”子の理解とサポート 子どものこころに寄り添った親のかかわりとは? 奥山 実穂子 氏 |
終了しました。 オンデマンド配信中 |
|
第 2 回 |
令和7年11月29日 (土曜日) |
島根小学校 |
「経験者に聞いてみよう 不登校 子ども・親、それぞれの思い」 藤後 悦子 氏、不登校経験者(本人・保護者) |
申込受付中 |
|
第 3 回 |
令和8年1月中旬 予定 |
(調整中) | (調整中) |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は