ホーム > 防災・安全 > 防犯 > 犯罪発生状況 > 平成30年区内の犯罪発生状況

ここから本文です。

公開日:2019年3月29日 更新日:2021年4月1日

平成30年区内の犯罪発生状況

立区における平成30年12月末現在の刑法犯認知件数は、5,230件で前年同期比1,403件減少し、23区中、上位18位まで治安回復しました。
自転車盗の被害は、12月末現在1,761件で前年同期比709件の減少で、刑法犯全体の約34%を占めています。
特殊詐欺については、12月末現在108件となっており、前年同期比77件の減少でした。
人口比・面積比では
、23区内で人口比は上位12位、面積比では上位4位となっています。

  罪種 H30 H29 増減
1月 全刑法犯 393 528 -135
自転車盗 101 191 -90
侵入盗 19 43 -24
特殊詐欺 10 9 1
2月 全刑法犯 329 478 -149
自転車盗 70 184 -114
侵入盗 13 15 -2
特殊詐欺 10 17 -7
3月 全刑法犯 513 541 -28
自転車盗 172 199 -27
侵入盗 18 48 -30
特殊詐欺 13 18 -5
4月 全刑法犯 415 556 -141
自転車盗 121 195 -74
侵入盗 15 33 -18
特殊詐欺 9 12 -3
5月 全刑法犯 504 631 -127
自転車盗 164 211 -47
侵入盗 17 47 -30
特殊詐欺 7 9 -2
6月 全刑法犯 407 607 -200
自転車盗 135 249 -114
侵入盗 28 12 16
特殊詐欺 7 17 -10
7月 全刑法犯 405 589 -184
自転車盗 143 232 -89
侵入盗 15 12 3
特殊詐欺 7 11 -4
8月 全刑法犯 459 594 -135
自転車盗 169 239 -70
侵入盗 23 28 -5
特殊詐欺 13 23 -10
9月 全刑法犯 397 510 -113
自転車盗 138 174 -36
侵入盗 16 25 -9
特殊詐欺 6 23 -17
10月 全刑法犯 549 582 -33
自転車盗 209 241 -32
侵入盗 18 26 -8
特殊詐欺 11 17 -6
11月 全刑法犯 464 519 -55
自転車盗 207 192 15
侵入盗 24 27 -3
特殊詐欺 8 10 -2
12月 全刑法犯 395 498 -103
自転車盗 132 163 -31
侵入盗 21 16 5
特殊詐欺 7 19 -12
合計 全刑法犯 5230 6633 -1403
自転車盗 1761 2470 -709
侵入盗 227 332 -105
特殊詐欺 108 185 -77

立区では、区内4警察署と協力して、刑法犯認知件数の更なる減少のため各種対策に取り組んでまいりますので、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

区内犯罪発生分布

犯罪発生分布作成の数値は警視庁集計です。
犯罪発生分布を参照し、町会・自治会等の防犯パトロール資料としてご活用ください。

全刑法犯発生分布

全刑法犯

平成30年1月から12月(累計)

 

平成29年1月から12月の発生分布(PDF:820KB)

自転車盗発生分布

自転車盗 平成30年1月から12月(累計)
 

平成29年1月から12月の発生分布(PDF:817KB)

侵入盗発生分布

侵入盗 平成30年1月から12月(累計)
  平成29年1月から12月の発生分布(PDF:842KB)

 

東京都の防犯ボランティア応援サイト

  • 安全安心なまちづくりのために、自主的な防犯活動を支援する「大東京防犯ネットワーク」があります。地域安全マップや子供の安全対策など、最新の情報が掲載されていますのでご活用ください。

    詳しくはこちらをご覧ください⇒大東京防犯ネットワーク(外部サイトへリンク)

防犯のこころえ

「自分だけは大丈夫?」

なさんは、自分が犯罪に遭ったことを想像できますか?想像できないから安全ではなく、想像できないことが起こるから日頃からの心がけが重要です。「もしかしたら」という気持ちを忘れないで。

「かけ忘れのうっかりがっかりに」

ちょっとゴミ出しに…」「回覧板を届けなきゃ…」ほんの数分のつもりでも空き巣犯人は狙っています。家の戸締りはもちろん、自動車のエンジンをかけたまま、自転車のカギのかけ忘れなど、ちょっとした気の緩みで起きる犯罪もあります。
に自転車盗難は、自宅やマンションの敷地内でも発生しています。必ず施錠しましょう。

「ご近所さんはどんな人」

近は、ご近所づきあいが減って、お隣にはどんな人が住んでいるのかわからないことも。でも、犯罪が起きた時には協力が必要なこともあります。区では町会や自治会への加入をお勧めしています。まずは、挨拶から始めてみませんか。

関連情報

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

危機管理課危機管理係
電話番号:03-3880-5838
ファクス:03-3880-5607
Eメール:kikikanri@city.adachi.tokyo.jp

all