ホーム > 住まい・暮らし > 環境 > 地域の環境活動 > エコ活動ネットワーク足立EANA(いーな) > エコ活動ネットワーク足立EANA(いーな)トピックス&イベント情報

ここから本文です。

公開日:2019年10月1日 更新日:2023年11月29日

エコ活動ネットワーク足立EANA(いーな)トピックス&イベント情報

 

 

 

いーな紹介いーなロゴ

 

コンタクトのアイシティ アリオ西新井店

「アイシティ ecoプロジェクト」に参加しませんか?

会社や組織ぐるみで「アイシティ ecoプロジェクト」に取り組みたい――。
アイシティと同じ想いで活動していただける企業・学校・自治体・団体等の皆さまのご参加をお待ちしています。
※本活動において参加可能な団体は、「法人」もしくは「学校」もしくは「地方自治体」とさせていただいております。
※個人のお客様は、空ケースをお近くのアイシティ店舗へお持ちください。

コンタクトのアイシティ(外部サイトへリンク)

東京のCO₂削減で都内観光を推進する会

CO₂削減の啓発イベント

プラスチック削減になるエコグッズを配布して、区民の環境に対する意識を啓発します。

  • アリオ西新井店
  • 西新井大師商店街店舗

 その他、地域学習センターでの配布イベントや講義もあります。

    詳細や日程は、団体ホームページでお知らせいたします。

ホームページ画面(外部サイトへリンク)

 

ホームページリニューアル! エコロジー夢企画

エコ夢(外部サイトへリンク)

EANA登録団体「エコロジー夢企画」のホームページがリニューアルしました。

ホームページでは令和2年度に実施した「足立区のとんぼを調べよう!」 (外部サイトへリンク)の集計もご覧になれます。

地元小学生との清掃活動がポトマック川流域州際委員会のニュースレターに掲載 足立区本木・水辺の会

ARAKAWA

EANA登録団体の本木水辺の会からの情報提供です。

同団体が2020年11月に荒川で地元小学生たちと行った荒川での清掃活動がポトマック川流域州際委員会のニュースレター(外部サイトへリンク)で紹介されました。

※荒川・ポトマック川は姉妹河川です(ふたつの川の縁を結んだのは、荒川の「五色桜」です)

自然観察会「SDGs 身近な自然から地域を見てみよう」 かつしか足立持続発展教育協会(ESD-KA)【2020年12月6日(日曜日)開催】 講師は佐々木洋氏(プロナチュラリスト)!このイベントは終了しました

bwSDGsICO

《都立水元公園での自然観察会》かつしか足立持続発展教育協会(ESD-KA)主催
≪自然観察会『SDGs身近な自然から地域を見てみよう から冬の野鳥や越冬昆虫などの生き物と出会うから』≫

内容:冬鳥や越冬昆虫を中心とする自然観察
講師:佐々木洋氏(プロナチュラリスト)
日時:2020年12月6日(日曜日)14時から16時まで
場所:都立水元公園・水産試験場跡地施設(水辺のいきもの館)(東京都葛飾区水元公園3-9)

申し込み方法など、詳しくは、下記のダウンロードリンクよりご案内をご確認ください。

かつしか足立持続発展教育協会自然観察会参加のお誘い(PDF:145KB)

おどろき!なるほど!ガスワールド (オンライン学習)  東京ガスネットワーク東京東支店

EANA登録団体「東京ガスネットワーク東京東支店」からの情報提供です。

東京ガスネットワークは学校の教科や単元別からガスやエネルギーについて学べるサイト「おどろき!なるほど!ガスワールド 」を整備しています。

外出しなくても、オンラインで学習することができるので、ぜひご活用ください。

東京ガス(外部サイトへリンク)

 

カヌーに乗って花畑川のごみ拾い あだちパドラーズ【10月18日(日曜日)開催】こちらのイベントは終了しました。

 

400(PDF:1,069KB)

申し込み方法など詳しくはコチラ(PDF:1,069KB)をご覧ください。

 

「足立区のとんぼを調べよう!」 NPO法人エコロジー夢企画

 hp(外部サイトへリンク)

毎年「プールのヤゴ救出作戦」を実施している「NPO法人エコロジー夢企画」が、「足立区のとんぼを調べよう!」というサイトを立ち上げてトンボ情報の募集をはじめました。

 

以下、「NPO法人エコロジー夢企画」からのメッセージです。

 今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、プールのヤゴ救出大作戦が開催できませんでした。
 昨年度は東綾瀬公園の屋外プールに410名の親子が集まって、ヤゴ救出を行いました。
 そこで、毎年救出を楽しみにしてくれている親子のために、今年は「足立区のとんぼを調べよう!」というサイトを立ち上げ、トンボ情報を募集してみることにいたしました。
 目撃情報フォームを使って、ぜひ足立区で見つけたとんぼをお知らせください。情報を共有しましょう。

「足立区のとんぼを調べよう!」サイトURL

      https://ecoyume.machikobo.com/(外部サイトへリンク)  


                                                    

L・フェスタ2019あだちへの「私の暮らしとエコ生活」出展(足立区女性団体連合会環境部会)【2019年11月9日(土曜日)10日(日曜日)開催】こちらのイベントは終了しました。

201911lfesta

《L・フェスタ2019あだちへの「私の暮らしとエコ生活」出展》足立区女性団体連合会環境部会

【日時】11月 9日(土曜日)・10日(日曜日)の二日間
【時間】午前10時から午後4時
【会場】エルソフィア 3階・第3学習室

【内容】
不要になった着物・帯・ネクタイ・牛乳パック・毛糸・ドレスなどから洋服・小物・袋物・手提げバックその他の作品をリメイクし、被災地支援のチャリティ販売を行います。
又、不要の布で作る布夢彩画の体験を実施します。(2020年の干支・その他)

L・フェスタでは盛りだくさんのイベントがいっぱい!ご家族でご参加お待ちしてます。

4階ホールでは…とよたかずひこさんの「読み語り」や〔親子でも楽しめるクラシックコンサート」、
3階では…学びのコーナー、親子で楽しむコーナー、プロによるメイクアップ講座・その他
2階では…料理室…親子でサルベージパーティ、Nゲージ操縦体験・その他
1階では…パン・クッキーその他の販売コーナー、ミニステージ、展示コーナー・その他
体育館では…お子さんが遊べるわくわくこども広場、ニュースポーツ体験、街かど健康チェック、
アンパンマン・ばいきんマン・ドキンちゃんも来ます。

下記のダウンロードリンクよりご案内をご確認ください。

「私の暮らしとエコ生活」(PDF:500KB)

 

カヤックで花畑川のごみ拾い!【2019年10月20日(日曜日)開催】こちらのイベントは終了しました。

20191020hanahatagawagomi

《カヤックで花畑川のごみ拾い!》NPO法人エコロジー夢企画主催
内容:カヤックに乗って花畑川のごみを拾う
日時:令和元年10月20日(日曜日)午前の部10時から11時30分、午後の部13時から14時30分
定員:午前の部、午後の部、それぞれ15組(小学生のお子さんは保護者同伴でお願いします)
申込:事前にメールまたはファックスで申込
費用:ひとり500円(保険料込み)
集合場所:花畑川右岸 雪見公園(交番となり)
申し込み方法など、詳しくは、下記のダウンロードリンクよりご案内をご確認ください。

カヤックで花畑川のごみ拾い(PDF:745KB)

 

都立水元公園での自然観察会【2019年12月1日(日曜日)開催】こちらのイベントは終了しました。

《都立水元公園での自然観察会》かつしか足立持続発展教育協会(ESD-KA)主催
≪自然観察会『SDGs・身近な自然から地域を見てみよう!冬の野鳥や越冬昆虫などの生き物と出会う』≫

内容:冬鳥や越冬昆虫を中心とする自然観察
講師:佐々木洋氏(プロナチュラリスト)
日時:令和元年12月1日(日曜日)14時から16時まで
場所:都立水元公園・水産試験場跡地施設(水辺のいきもの館)(東京都葛飾区水元公園3-9)

申し込み方法など、詳しくは、下記のダウンロードリンクよりご案内をご確認ください。

かつしか足立持続発展教育協会自然観察会参加のお誘い(PDF:73KB)

伊興中央町会が公益財団法人古紙再生促進センターから感謝状を贈呈されました

2019年2月21日(木曜日)、eana登録団体の伊興中央町会がその集団回収活動の顕著な実績を評価され、公益財団法人古紙再生促進センターから感謝状を贈呈されました。

(他にも足立区からは足立高砂町会青少年部、大川町東町会に贈呈されました)

katiyou

感謝状を手にする伊興中央町会の小池会長

集団回収とは:区民の皆さんが、10世帯以上のグループで各家庭から出る資源、紙類(新聞、雑誌、段ボール、紙パック、その他資源になる紙類)、布類(古着、古布)、缶類(アルミ缶、スチール缶)、びん類(一升びん、ビールびん、その他生きびん)を自主的に日時や場所、品目を決めて回収し、回収業者に引き渡すリサイクル活動です。区に団体登録をして集団回収を実施すると、回収量に応じた報奨金の支給や作業補助用具の無料貸出しがあります。詳しくはこちらをご覧ください。

SDGs夏の自然観察会〜夜の公園の生き物をさがしてみよう〜【2019年7月28日(日曜日)】こちらのイベントは終了しました。

《SDGs夏の自然観察会〜夜の公園の生き物をさがしてみよう〜》かつしか足立持続発展教育協会(ESD-KA)主催

SEMI

日時:令和元年7月28日(日曜日)18時30分から20時30分(受付18時から)雨天中止
会場:花畑公園
講師:藤並剛氏(自然案内人)
定員:20人

申し込み方法など詳しくはこちら(PDF:821KB)をご覧ください。

 

荒川でちょっといいことごみ拾い
荒川の水辺清掃「春のクリーンエイド2019・本木ワンド」のお知らせ【2019年6月8日(土曜日)】こちらのイベントは終了しました。

《荒川でちょっといいことごみ拾い荒川の水辺清掃「春のクリーンエイド2019・本木ワンド」》

足立区本木・水辺の会主催
日時:令和元年6月8日(土曜日)午前10時から12時(雨天中止)
会場:扇大橋下流本木ワンド看板前
内容:本木ワンド(河川敷)の自然環境の整備(ゴミ清掃・環境ミニ講座・その他)

詳しくは、以下のPDFファイルをご確認ください。

チラシ(PDF:536KB)

環境とくらし「私たちのエコ生活」【2019年4月6日(土曜日)・7日(日曜日)】こちらのイベントは終了しました。

《環境とくらし「私たちのエコ生活」》

足立区観光交流協会主催「舎人公園千本桜まつり」(外部サイトへリンク)内でのブース出展

日時:2019年4月6日(土曜日)・7日(日曜日)10時から16時
会場:都立舎人公園(日暮里・舎人ライナー舎人公園駅東口下車すぐ)
内容:リメイク作品※1の販売、陸前高田市の物産の販売(被災地支援)

tonerisenbonzakuramatsuri

1例:不要になった着物・帯・ネクタイ・余り布から作るバッグや小物入れ、洋服、お手玉、アームカバー、巾着袋など

公開授業「花畑川を活かしたまちづくりの推進」からわたしたちにできることから
【2018年11月10日(土曜日)】こちらのイベントは終了しました。

《「花畑川を活かしたまちづくりの推進」からわたしたちにできることから》NPO法人エコロジー夢企画・足立区立第十三中学校主催

日時:平成30年11月10日(土曜日)8時45分から11時35分(受付8時30分から)
会場:足立区立第十三中学校体育館
内容:公共空間である川を活用して様々な形でまちを活性化させている事例紹介(浦安市境川のカフェテラス、江戸川区の新川千本桜、カヤックでゴミ拾いをしている草加パドラーズ)/花畑川では何ができるのかを中学生と一緒にディスカッション

くわしくは下記NPO法人エコロジー夢企画のホームページをご覧ください。

https://ecoyume.net/1589(外部サイトへリンク)

花畑川

荒川水辺サポーター現地見学会【2018年11月11日(日曜日)】こちらのイベントは終了しました。

タイトルバック

≪荒川水辺サポーター現地見学会≫国土交通省荒川下流河川事務所

日時:平成30年11月11日(日曜日)9時30分から12時(受付9時から)少雨決行※荒天の場合は、11月18日(日曜日)に順延
会場:荒川河川敷千住桜木自然地(詳しくは下記PDFファイルををご参照ください)
内容:ヨシ原や干潟の生きもの観察(植物、鳥類、水生動物など)/荒川水辺サポーター※1とのゴミ拾い体験/荒川水辺サポーターの活動内容や応募方法の説明

※1荒川下流河川事務所が募集している、荒川の自然地の維持・保全活動(ゴミ拾いや草抜き)などを実施する団体。EANA登録団体の足立区本木・水辺の会も荒川水辺サポータ―として活動

くわしくは、下記のPDFファイルをご覧ください

チラシ一面(PDF:1,427KB)

秋のクリーンエイド2018足立区本木ワンドから荒川でちょっと…いいことごみ拾いから【2018年11月10日(土曜日)】こちらのイベントは終了しました。

タイトルバック

 

《秋のクリーンエイド2018足立区本木ワンドから荒川でちょっと…いいことごみ拾いから足立区本木・水辺の会主催

日時:11月10日(土曜日)10時から正午※雨天中止
会場:荒川左岸扇大橋下流河川敷内本木ワンド看板前、
内容:ごみ清掃、環境ミニ講座等

昨年の写真

 

くわしくは、以下のPDFファイルをご覧ください。

クリーエイドチラシ(PDF:340KB)

環境とくらし「私たちのエコ生活」【2018年11月10日(土曜日)・11日(日曜日)】こちらのイベントは終了しました。

環境とくらし「私たちのエコ生活」》足立区女性連合会主催

日時:11月10日(土曜日)・11日(日曜日)10時から16時
会場:エル・ソフィア3階・第3学習室
内容:リメイク作品の展示・チャリティ販売(被災地の支援)。足立区女性団体連合会が11月に開催する「L・フェスタ2018あだち」内でのイベント

JYODANNRENN

作品例:不要になった着物、帯、ネクタイからつくるバッグ、小物入れ、洋服、お手玉、巾着袋、不要の布で作るバラ、紫陽花、その他の花籠、花束、コサージュ、牛乳パックで作るブローチ

都立水元公園での自然観察会【2018年12月2日(日曜日)開催】こちらのイベントは終了しました。

 

《都立水元公園での自然観察会》かつしか足立持続発展教育協会(ESD-KA)主催

≪自然観察会『SDGs・身近な自然から地域を見てみよう!冬の野鳥や越冬昆虫などの生き物と出会う』≫

内容:冬鳥や越冬昆虫を中心とする自然観察
講師:佐々木洋氏(プロナチュラリスト)
日時:平成30年12月2日(日曜)14時から16時まで
場所:都立水元公園(東京都葛飾区水元公園3-9)

申し込み方法など、詳しくは、下記のダウンロードリンクよりご案内をご確認ください。

かつしか足立持続発展教育協会自然観察会参加のお誘い(PDF:81KB)

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

環境部環境政策課環境事業係

電話番号:03-3880-5860

ファクス:03-3880-5604

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all