ホーム > 住まい・暮らし > 環境 > 公害 > 騒音規制法特定施設の届出について

ここから本文です。

公開日:2017年11月16日 更新日:2023年11月28日

騒音規制法特定施設の届出について 11

騒音規制法特定施設の設置について

騒音規制法では、著しい騒音を発生する施設を特定施設として定めています。区内の事業場に騒音規制法の特定施設を設置する場合、設置工事の開始の30日前までに「特定施設設置届出書」の提出が必要です。

また、特定施設を設置する場合、都民の健康と安全を確保する環境に関する条例に基づく工場もしくは指定作業場にも該当する場合があります。

手続きについて不明な点がございましたらお問い合わせください。

騒音規制法の特定施設

1. 金属加工機械 

  • 圧延機械(原動機の定格出力の合計が22.5キロワット以上のものに限る。)
  • 製管機械
  • ベンディングマシン(ロール式のものであつて、原動機の定格出力が3.75キロワット以上のものに限る。)
  • 液圧プレス(矯正プレスを除く。)
  • 機械プレス(呼び加圧能力が294キロニュートン以上のものに限る。)
  • せん断機(原動機の定格出力が3.75キロワット以上のものに限る。)
  • 鍛造機
  • ワイヤーフォーミングマシン
  • ブラスト(タンブラスト以外のものであつて、密閉式のものを除く。)
  • タンブラー
  • 切断機(といしを用いるものに限る。)

2. 空気圧縮機及び送風機(原動機の定格出力が7.5キロワット以上のものに限る。)※注 冷凍機を除く。

3. 土石用又は鉱物用の破砕機、摩砕機、ふるい及び分級機(原動機の定格出力が7.5キロワット以上のものに限る。)

4. 織機(原動機を用いるものに限る。)

5. 建設用資材製造機械

  • コンクリートプラント(気ほうコンクリートプラントを除き、混練機の混練容量が0.45立方メートル以上のものに限る。)
  • アスファルトプラント(混練機の混練重量が200キログラム以上のものに限る。)

6. 穀物用製粉機(ロール式のものであつて、原動機の定格出力が7.5キロワット以上のものに限る。)

7. 木材加工機械

  • ドラムバーカー
  • チッパー(原動機の定格出力が2.25キロワット以上のものに限る。)
  • 砕木機
  • 帯のこ盤(製材用のものにあつては原動機の定格出力が15キロワット以上のもの、木工用のものにあつては原動機の定格出力が2.25キロワット以上のものに限る。)
  • 丸のこ盤(製材用のものにあつては原動機の定格出力が15キロワット以上のもの、木工用のものにあつては原動機の定格出力が2.25キロワット以上のものに限る。)
  • かんな盤(原動機の定格出力が2.25キロワット以上のものに限る。)

8. 抄紙機

9. 印刷機械(原動機を用いるものに限る。)

10. 合成樹脂用射出成形機

11. 鋳型造型機(ジョルト式のものに限る。)

特定施設に関する諸手続きについて

特定施設に関する変更や撤去などを行った際は、届出が必要な場合があります。

詳細については生活環境保全課公害規制係までお問い合わせください。

承継届出書

特定施設を設置している事業場を譲り受け、借り受け、相続し、または関係する法人の分割、合併などをしたときは、30日以内に届出が必要です。

氏名等変更届出書

特定施設を設置している事業場の名称や、届出者の法人名称、所在地、代表者の氏名などを変更したときは、30日以内に届出が必要です。

特定施設の種類ごとの数変更届出書

特定施設の台数や能力を変更するときは、工事開始の30日前までに届出が必要です。
ただし、変更の内容によっては届出の必要がない場合もございますので、お早めにご相談ください。

騒音の防止の方法変更届出書

特定施設の騒音の防止の方法を変更するときは、工事開始の30日前までに届出が必要です。
ただし、変更の内容によっては届出の必要がない場合もございますので、お早めにご相談ください。

特定施設使用全廃届出書

すべての特定施設を廃止したときは、30日以内に届出が必要です。

関連ファイル

関連情報

工場・事業場等に対する騒音・振動の規制(東京都)(外部サイトへリンク)

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

環境部生活環境保全課公害規制係

電話番号:03-3880-5304

ファクス:03-3880-5604

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all