ここから本文です。
重要なお知らせ
ペットボトル回収事業及び、飲料缶モデル回収事業に参加いただくとたまる「あだちエコネットポイント」は、以下の日程で終了となりますので、お早めにポイントの交換を行ってください。事業終了についての詳細は「あだちエコネットポイントが終了します」をご覧ください。
※事業者が独自で自動回収機の運用を継続する場合は、随時ホームページ内で掲載します。
なお、継続する場合でも、あだちエコネットポイントが使用できるのは上記交換終了までです。
※最後にポイント加算をして1年を経過してしまうと、ポイントが失効しますので、お早めにポイントを交換していただきますよう、お願いいたします。
独自のポイントシステムにて自動回収機の設置を継続する店舗は以下のとおりです。決定次第随時更新いたします。
※あだちエコネットポイントは、継続店舗での新たなポイントシステムに引継ぎできません。予めご了承ください。
※決定している自動回収機の継続店舗はペットボトル回収機のみです。空き缶回収機については、決定次第お知らせいたします。
No | 店名 | 店舗 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | イトーヨーカドー | 綾瀬店 | nanaco(ナナコ)ポイントにて独自に継続決定 |
2 | イトーヨーカドー | 竹の塚店 | nanaco(ナナコ)ポイントにて独自に継続決定 |
3 | イトーヨーカドー | アリオ西新井店 | nanaco(ナナコ)ポイントにて独自に継続決定 |
4 | イトーヨーカドー | ザ・プライス西新井店 | nanaco(ナナコ)ポイントにて独自に継続決定 |
5 | ヨークマート | 栗原店 | nanaco(ナナコ)ポイントにて独自に継続決定 |
「ベルクス足立綾瀬店」「ベルクス足立加平店」「ベルクス足立古千谷店」「ベルクス足立中央店」「ベルクス足立南花畑店」の5店舗に設置しているペットボトル自動回収機およびエコネットポイント交換端末は、平成30年10月31日(水)をもって、運用を終了させていただくことになりました。
なお、近隣の設置店では、引き続きペットボトル自動回収機及びあだちエコネットポイントをご利用いただけます。
近隣の設置店舗についての問合わせ
コールセンター 0120-962-570(24時間対応可能)
※お電話が混雑してつながりにくい場合は、お手数ですが、時間をあけておかけなおしください。
ペットボトル回収事業、飲料缶モデル回収事業に参加いただくと、あだちエコネットポイントカード、またはお手持ちの交通系ICカードでポイントがたまります。たまったポイントは、スーパーでの買い物券などに交換できます。
生ごみの減量化を図るとともに、子どもたちへの食育・環境教育を推進しています。
ペットボトル回収事業、飲料缶モデル回収事業では、スーパーマーケットの店頭に設置しているペットボトル自動回収機や飲料缶自動回収機で使用できる『あだちエコネットポイントカード』を無料で貸与しています。
あだちエコネットポイントカード
≪カード配布場所≫
※エコネットポイントカードの発行は足立区民(小学生以上)に限らせていただきます。
平成23年3月から、あだちエコネット事業(ペットボトル回収事業、飲料缶モデル回収事業)のポイントシステムを変更しました。システム変更に伴い「あだちエコネットポイントカード」が新しくなりました。新システムでは、足立区が発行するポイントカード以外に、交通系ICカードでエコネットポイントをためることができます。エコネットポイントは、自動回収機設置の協力店舗での買い物券、店舗ポイント等に交換できます。エコネットポイントを交通系ICカードのポイントや電子マネーに交換することはできません。
※エコネットポイントカード(交通系ICカード含む)をご利用の場合は、店舗サービスカウンターに設置の操作端末で「ユーザーID控え」をレシート印刷して保管してください。カードを紛失した場合等にエコネットポイントの移し替えに必要になります。
※ポイント交換内容は店舗によって異なります。詳しくは店舗サービスカウンターにお問合わせください。
関連リンク
お問い合わせ
環境部ごみ減量推進課資源化推進係(区役所南館11階)
電話番号:03-3880-5027
ファクス:03-3880-5604
メールフォーム:おしえてメール
メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください