ここから本文です。

公開日:2018年6月1日 更新日:2023年9月16日

五榜の掲示(ごぼうのけいじ)一札

■足立区登録有形文化財(歴史資料)〈平成2年1月12日登録〉
郷土博物館(大谷田5-20-1)・TEL03-3620-9393
■通常は公開していません

五榜の掲示
高詳細画像(郷土博物館資料オープンデータ)(外部サイトへリンク)

慶応4年(1868)3月14日、五ヶ条の御誓文が発布されました。その翌15日に旧幕府の高札が撤去され、それに代わって太政官名による5枚の高札が立てられました。これを「五榜の掲示」といいます。
その第一札から三札までを「定三札」(じょうさんさつ)といい、第四、第五札を「覚二札」といいます。ここに挙げたのは、定三札の第一札で伊興村に掲げられたものです。内容から、人倫五常の札ともいわれました。
江戸時代から近代への過渡期の資料として貴重なものです。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

生涯学習支援室地域文化課文化財係

電話番号:03-3880-5984

ファクス:03-3880-5603

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all